最終更新:

22
Comment

【3930868】小一、好奇心への答え方、伸ばし方

投稿者: 親馬鹿おやじ   (ID:q2LDMvtjiU2) 投稿日時:2015年 12月 16日 13:05

早生まれの息子から、最近こんな質問を受けて、驚きました。もしかしたら、将来見込みありそう?と親馬鹿ながら心はずんでしまいましたが、こうした好奇心にどう応えて伸ばしてやればよいのか?、先輩保護者の皆様にお知恵お借りいたしたく、宜しくお願いします。

1動物にはなぜ眼か二つあるのか?
(遠近感、視野とフォーカスの関係から、進化上必要かと、説明)

2自分とお友だちとどちらが大切?

3地球ができたのはいつ頃?(ガス、ガス球、水、生命の誕生、進化をかいつまんで説明)

幼少時から読み聞かせはしてきたのですが、読書とか最近まで好きではなく、じっくり本を読むより、すぐに知りたいというタイプです。恐竜が大好きで、恐竜の本にはまっています。

どうして、うえのような疑問を抱いたのか、謎です。(苦笑)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【3935449】 投稿者: 親馬鹿おやじ  (ID:kb9RhtY0yB.) 投稿日時:2015年 12月 21日 12:44

    困ったのが、自分と友達とどちらが大事?という、質問でした。コンテキストが分からず、なんと答えたらよいのか、判断に迷いました。

    自分は、つばめと銅像(街の恵まれない人々に銅像が燕にダイヤなど自分の装飾品を運んでもらう)の童話が大好きで理想の生き方でもあるので、[ヒーローは自分の為には決して戦わない、弱くて困っている人々の為に戦うんだよ]、と回答しました。

    皆様ならこの質問に対し、どう子供を導かれますか。

  2. 【3935470】 投稿者: 詳しく説明  (ID:PqsEHWmtDUk) 投稿日時:2015年 12月 21日 13:01

    私なら「どちらが大切と決めなければいけないのはどうして?」と聞くかもしれません。
    世の中には決められないこと、決めてしまってはいけないこともあることを知るきっかけになるでしょうから。

    その上で「自分を大切にしないと、人も大切にすることができない。なぜなら、自分がいなければ、人を大切に思う気持ちも生まれないから」と答えるかも。

    このテーマは、非常に重要なもので、哲学的です。
    サンデル教授の授業などにも、似たテーマは出てきます。
    大学の哲学科で考えるような問題に近いのです。
    簡単に答えを出さない方がいいこともあります。

  3. 【3935503】 投稿者: 楽しみですね  (ID:vH3ubAJMFyU) 投稿日時:2015年 12月 21日 13:46

    私自身が疑問の多い子供でした。だのに親が共働きで忙しく、質問しても自分で考えてごらんと言われるばかり。当時はネットもなく、図書館だって遠かったのに。
    ということで実験していました。例えば蜘蛛の巣に葉っぱがかかっても蜘蛛は動かないのに、獲物がかかるとすごい勢いで飛んでくる、その違いは何か? カタツムリの殻を取るとなめくじになるのか。今思えばずいぶんひどいこともしましたし、結論だって全然正しくないのですが、とにかく確かめたかった。
    それが大学まで続き、今いうリケジョになりました。
    幾つかの質問は大学に行ってから植物学や昆虫学の先生に確かめました。
    先生すら知らないことありましたよ。誰もそんなの調べてないことも。

    うちの子供達も好きな分野の差こそあれ、やはり色々考えてしまうタイプのようですが、親の答えを言ってしまうと、そこで満足してしまう。
    適当に返事していてもそうなので、嘘を覚えられるぐらいならと、調べてもらったほうがいいかなとも思っています。

  4. 【3935538】 投稿者: まずい・・  (ID:6xU//uGwHw2) 投稿日時:2015年 12月 21日 14:42

    楽しみですね様

    かたつむりの殻を取ると、どうなっているのですか??
    私もかねがね気になっておりました。
    自分で調べてもらった方がいいかな、とおっしゃらず、ぜひ教えてください。
    この年で、いまさら酷い事をするわけにもいかず・・、よろしくお願いします。

  5. 【3935548】 投稿者: 楽しみですね  (ID:vH3ubAJMFyU) 投稿日時:2015年 12月 21日 15:00

    まずい・・ 様
    結論を言えば死んでしまいます。あの殻はヤドカリなどとは違い体の一部で、人間の皮膚にあたるものです。
    だから殻がポロっと取れたりはしません。何というか…思い出すのも辛いですが、最後までちゃんとできませんでした。
    だけど学んだことはたくさんあります。命への敬意もその一つです。
    横レス、失礼しました。

  6. 【3935661】 投稿者: まずい・・  (ID:6xU//uGwHw2) 投稿日時:2015年 12月 21日 17:43

    楽しみですね様

    そうなんですね。分かりやすく教えていただき、ありがとうございました。
    本の解説より、ずっとリアルですね!

    スレ主様、失礼しました。
    眼が二つ、何ででしょうね。私なら、子供を一本足で立たせて、フラフラする事を体験させるかもしれません。二つあると安定する事を実感させるでしょうか。
    あ、でも、三脚などは、三点ですね。眼と脚は、なぜ三つないんだろう?

    すみません、自分がハマってしまいました。

  7. 【3935683】 投稿者: うーん  (ID:LPn3A5ZPbMg) 投稿日時:2015年 12月 21日 18:06

    うちの子供も、なぜ目が2つで3つでないのか、質問してきました。
    2つないと立体的に見えないよ、片目つぶってみてごらん、といったけど、片目でも十分見えると、納得してくれませんでした。

    3つだと、どう見えるんだろね?昆虫の複眼ならどう見えるかな?と問いかけたところで、終わってしまいました。
    もっと他の動物の見え方とか、話を広げて、調べさせたら良かったかもしれません。

  8. 【3935776】 投稿者: 師走  (ID:yrt77btHO4w) 投稿日時:2015年 12月 21日 20:28

    子供を3人育てました。
    双子ともう一人。
    もう社会人です。小学校1年生ってなつかしい響きです。

    目の問題ですが、ひとつかふたつかという疑問は、やはり視界の広さと遠近感で答えるかな?
    子供に片目をつぶらせて、50センチくらい離れた親の人差し指に子供の人差し指を合わせるように言います。そう、ETのあのポーズです。(わかりますか?)両目の時と片目の時では、距離感が全然違うので、子供でもわかると思います。そして距離がわかるということは、敵から逃げるために絶対に必要なことであると続けて説明するかな?お猿さんが枝を握りぶらさがって逃げるために、遠近感や距離感は必要だったと。

    で、「ぼくとお友達とどちらが大切?」ですが、6歳の子供がこう聞いた場合、
    私は「ぼくのことが一番好き?」と同義語だと思います。哲学的な深遠な答えは
    この場合、必要ないと思います。一番ごまかしたり嘘をついてはいけない質問だと思います。生物ならば、こんなことは当然のことで、HNKスペシャルの動物番組を見ていれば、ペンギンでもライオンでもほかの個体の子供は殺してしまいます。ごまかせません。
    なので、私なら
    「お母さんは、あなたのことが一番大切。世界で一番大切よ。かわりになるものは
    何もない」って答えます。そして、
    「お友達は、お友達のお母さんの一番大切なものよ。かわりはないの。」
    「みんなだれかの一番大切なものなのね。すごいね」
    「だれかの一番大切なものは、あなたも大切にしようね。お母さんも大切にする」
    と最後に少〜し、軌道修正します。

    私の子供が聞いてきたら、そう答えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す