最終更新:

20
Comment

【396442】公文で不足する部分の補い方

投稿者: ローズ   (ID:DBnjUIVQEOY) 投稿日時:2006年 06月 28日 14:10

 年中の子供が公文の算数と国語に通っております。
現在、算数はC教材(あまりのある割り算のあたり)
国語はB2(小学2年生?レベル)をしています。
(レベルはあくまで公文の基準です)

 みなさんがおっしゃるとおり、公文の算数は
計算だけで進みますのでこの先、進んだとしても
他の図形や文章題、思考力を問うような問題は手付かずの
ままになると思います。

 それを補うために皆様は公文と平行して
どのようなものに取り組んでいらっしゃるのでしょうか。

 こちらでもよく目にします「できたの算数クラブ」
など気になりますが、公文の通いと通信はまだ年中ということも
あって躊躇しております。

 私としては公文の算数は数字のセンスを身に
つけるためかと思っておりますが、子供には
思考力をつけて欲しいと願っておりますので
その部分を身につけられるようなツールがあれば
皆様のお勧めをお聞かせいただけると大変
有り難いです。

 どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【402552】 投稿者: ローズ  (ID:IonpqIB02V2) 投稿日時:2006年 07月 06日 21:01

    ぽんた さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >本当に素晴らしいですねー。
    公文に行かなくても全ての分野を
    満遍なく身につけていける息子さんは
    本島に優秀なのでしょうね。

     びっくりしました。
    計算以外の分野をご紹介いただいた
    問題集を使って少しづつ家でも
    取り組んでいこうと思います。

     どうもありががとうございました。

  2. 【402673】 投稿者: ぽんた  (ID:r3Pq/sSJmCw) 投稿日時:2006年 07月 06日 23:46

    りぼん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そこで一つ質問したいのですが、算数について、公文は、市販のドリルだけで
    >やっていたのでしょうか。
    > 市販のものを何度もやったのでしょうか。

    市販のドリルだけでやりました。
    同じドリルは、max2回ですね。
    公文の算数は、繰り返しが多すぎだと思いました。(やっていないけど)
    繰り返すという事も必要ですけどね。それよりも、理論的に覚えられれば
    (それが文章題)忘れる事もなく、簡単に覚えられ出来るようになります。

    > それとも、公文の通信や教室に通っていらっしゃったのですか?

    母親の反対にあい、当時は、お勉強は外でも通信もさせてもらえませんでした。

    > 通信にしようか、市販のものにしようか考え中でして、
    > 教えていただけるとありがたく思います。

    親のやる気次第だと思います。

    > お父様が教育に熱心で本当にうらやましいです。

    私が子供にしてやれるのは、数少ないですからねぇ〜。
    悔いを残さないようにしないとね。

  3. 【403627】 投稿者: りぼん  (ID:aDEgddF97I2) 投稿日時:2006年 07月 08日 10:01

    ぽんたさんへ

    大変ご丁寧な返答をどうもありがとうございます。

    親のやる気しだいというのはもっともですよね。

    ぽんたさんのHPを参考にさせていただいて、

    我が家でも少しずつ取り組んでいこうかと思います。

    頑張ります。

    ありがとうございました!!

  4. 【408748】 投稿者: のびた  (ID:I378WnohzK6) 投稿日時:2006年 07月 15日 23:25

    ぽんたさんへ

    少し誤解されていることがおありだと思いまして、投稿させていただきます。

    >公文の算数は、繰り返しが多すぎだと思いました。(やっていないけど)
    繰り返すという事も必要ですけどね。それよりも、理論的に覚えられれば‥‥


    公文は繰り返しではなく、少しずつ問題を変え、それを自力で解く中で、自分で理論を見つけ、しかも確実な定着を図るという感じです。
    初めに理論を教えて覚えさせる方が簡単なのですが、その場合、一般的に忘れやすいと言えます。しかし自分で獲得した知識は忘れにくいということを利用しているようです。
    そのために、回りくどいようですが、少しずつ問題を変えて、自分で気づくようにしているのが公文です。

    ちなみに、繰り返しは、まだ定着していないために次の教材に進んだら大変!という場合に、復習という形で行います。

    とても優秀なお子さんですね。公文英語を始められたということですので、英検に挑戦されると良いと思います。おそらく今年度中に5級は合格されると思います。


    ローズさんへ
    素敵なHNですね。以前のご指摘の通り、私の知り合いにも公文経験者で東大や医学部に合格した子どもさんは多いです。ですので、思考力がつかないと言っている人がいるのが私にとっては信じられません。多様な見方ができるようになるという気がしています。

    「数学に感動する頭をつくる」という本は、なかなかおもしろかったですよ。

  5. 【409679】 投稿者: ローズ  (ID:wZfk61gREXg) 投稿日時:2006年 07月 17日 21:29

    のびた様

     レス、ありがとうございます。
    連休中、留守にしておりましてお返事が遅くなり
    申し訳ございませんでした。

     多様な見方は出来るようなるよう、
    バランスよく算数力を身につけていって欲しいと思います。

     ご紹介していただいた本、以前私も読みました。
    どうもありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す