最終更新:

31
Comment

【40204】先取り教育で困ることは?

投稿者: もうすぐ一年生   (ID:Do6iztmvTOs) 投稿日時:2005年 02月 15日 23:51

今度一年生になる子供がおります。
ここの皆さんは一年生からくもんや四谷に
通わせたりなさっている先取り派がほとんどかと
思います。
我が家でも冬休みから少しだけ先取りを始めました。
りとるくらぶやぴぐまりまりおんなど
楽しいようで、自分でどんどん進めてしまい
このままいくと入学前には1年生の範囲が終了して
しまいそうなので、慌ててストップをかけました。
というのも、公立の小学校に入学して
習うことがほとんど知っていることだとしたら
がっかりしてしまうのではないかと思うのです。
特に算数と国語。授業がつまらないと思ってしまうのでは
ないかと心配になります。
かといって、小学校の進度に合わせていたのでは
中学受験では不利なのも目に見えています。
皆さんはここらへんの兼ね合いを
どうしているのでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【40233】 投稿者: どうかな?  (ID:Kb.YA2vsEKw) 投稿日時:2005年 02月 16日 00:15

     先取りして困ったことは今のところ一度もないです。
    でも、子供の性格にもよるかもしれません。自身がないないくんの我が子には、先取りのお
    影で随分自己変革できたかも・・・。
     自分ができると思うことで、過信してしまう子は授業がつまらないと言い出すかもしれませんね。
    わかりませんが、家の子は「学校の勉強は簡単だけどおもしろい」と言ってくれてましたし、
    先生の評価も「クラスを引っ張ってくれて授業態度はとても良いので、先取りの心配は
    ないですよ。」との事でした。ただ、最後に「不思議ですね。」と言われたのが印象的でした。

  2. 【40238】 投稿者: kinoko  (ID:8Tt2fmF6b1Q) 投稿日時:2005年 02月 16日 00:19

    先取りするならば、長期的に見て「読書」「英語」ではないでしょうか。
    1年生の学習内容と問題集は「クイズ」に近いものがあり、それと読解力・言語センスはあまり関係ないと感じます。
    学年が上がるにつれて四教科全てにおいて「国語力=読み取る力」が何よりも必要とされる気がします。

  3. 【40313】 投稿者: るーるー  (ID:aTJdVqN11d2) 投稿日時:2005年 02月 16日 01:53

    現在一年ですが、2年くらい先取りしています。
    でも困ることはないですよ。
    小学校の算数や国語は簡単すぎ〜っていいますが
    それなりに楽しいようで、一生懸命やってます。
    地域にもよるでしょうが、うちのクラスの子は先取りをしている子がかなりいるようで
    それが普通って雰囲気でした。

    うちの子の場合、国語の読みや、計算などは簡単すぎといいますが、
    カタカナのツとシの書き分けとか、漢字の書き順とか
    鉛筆の持ち方などなど・・・
    思わぬところで「あれ??」という部分があり、
    毎日宿題をきっちり見てやる必用を感じています。



  4. 【40485】 投稿者: ma  (ID:LYM42Hnb75M) 投稿日時:2005年 02月 16日 10:04

     心配することなく、進めてOK だとおもいます。 できないことについてマイナス思考にならないのであれば。。すーっと吸収して、すぐ忘れます。 書き順や、熟語、これから知るべき知識は、山ほどあります、それらを学習するとき、記憶の片隅にでも、あれっ聞いたことがあると、本人が思うと、とっかかりが非常にいいものです。それを先行体験というらしいです。 親がおもしろいように覚え、忘れていきます。学習が楽しいと習慣つけるうえでも、いいとおもいます。

  5. 【40495】 投稿者: ピカピカ  (ID:R1YUkfvp.hA) 投稿日時:2005年 02月 16日 10:10

    みなさんのご回答、全くその通りだと思いますよ。

  6. 【40728】 投稿者: もうすぐ1年生  (ID:Do6iztmvTOs) 投稿日時:2005年 02月 16日 13:58

    ありがとうございました。
    少し安心しました。
    学校で習うことがどんどん出来ることにより
    生まれる自信というのも
    確かに低学年では大切かもしれませんね。

    ご意見ありがとうございました。

  7. 【40756】 投稿者: 雨漏り  (ID:8oid/O7ylUc) 投稿日時:2005年 02月 16日 14:40

    るーるー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 現在一年ですが、2年くらい先取りしています。
    > でも困ることはないですよ。


    御ありなのではないですか?
    気付いておられないだけだと・・

    素人のナナメ読みでしたら、どなたでも出来ること。ただし《系統だったお勉強無き‘先取り》?これを先取りとは言いません、【暴走】といいます。

    車の運転が出来たといって、免許も無くカーレースに出場するようなもの。
    必ず将来事故になります。


    > 小学校の算数や国語は簡単すぎ〜っていいますが
    > それなりに楽しいようで、一生懸命やってます。


    深めれば、小一の内容でも超難解です。この意味お分かりですか?
    「それなりに楽しい」では駄目なのです。


    > 地域にもよるでしょうが、うちのクラスの子は先取りをしている子がかなりいるようで
    > それが普通って雰囲気でした。>
    > うちの子の場合、国語の読みや、計算などは簡単すぎといいますが、
    > カタカナのツとシの書き分けとか、漢字の書き順とか
    > 鉛筆の持ち方などなど・・・
    > 思わぬところで「あれ??」という部分があり、
    > 毎日宿題をきっちり見てやる必用を感じています。


    「本当に簡単すぎ」でしょうか。きっと将来雨漏りのする家だったことに驚愕することでしょう。

    先ず、お母様みずから‘書き取り’のお勉強から始めましょう。






あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す