最終更新:

25
Comment

【425244】リトルクラブとピグマキッズ

投稿者: ごろん   (ID:MQSjM1oLcsw) 投稿日時:2006年 08月 18日 18:19

こんにちは。
2年生の男の子がおります。

今までは学習習慣をつけたくて、市販の問題集を買ってやらせてきました。
しかし最近になって、息子が通信教材をやりたがるようになり、いくつか資料を取り寄せてやらせてみた所、ピグマかリトルがいいのではないかという結論に至りました。

・・・がこのどちらかという所まできてとても悩んでしまいました。
息子に聞いても「どちらでもいい・・」と言う感じで決めかねているようです。

サンプルを見たり過去ログで検索してみたりした所、リトルは記述が多くかなり難しい感じを受けました。
息子は記述はあまり得意ではありませんが、得意でないからこそやらせた方がいいのかという気もしますし、理科や社会への導入がある点も非常に魅力的です。またポイントを集めて景品と交換できる点も、楽しく長く続けていくことが出来るかなと思いました。

一方、もともと市販のぴぐまりおんが大好きで、パズル大好きの読書好きということもありますから、きっとピグマも楽しく学習していけるのではとも思っています。


考えれば考えるほど深みにはまってしまい、全然わからなくなってしまいました。

リトルをされていてよかったと思う方、失敗だったと言う方。

またピグマをされていてよかったと感じている方、失敗だったと感じている方。

ご意見聞かせていただけたらと思います。

よろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【425488】 投稿者: ピグマ初心者  (ID:Bznky0WUyj6) 投稿日時:2006年 08月 19日 09:48

    ごろんさん


    うちはピグマを今年の春からはじめました。


    うちもいくつか取り寄せて、最終的にはZ会とピグマで迷いました。
    読み書きや計算は他の教材でもできるだろうということで、この2つかなぁといったところでした。


    やってみなきゃわからないので、とりあえずピグマにしました。
    ピグマにした理由は、東京ではSAPIXが頑張ってるらしい・・・という田舎モンの発想からでした。


    なかなかモチベーションを上げるのに苦労していますが、ほどほどに頭を使う問題もありますよ。
    イメージとしては、中学受験の超入門編といった感じでしょうか。


    ピグマの問題をヒントに、もうワンステップ上のオリジナル問題を作ったりすることもあります。


    まだ数ヶ月で通信の良し悪しは分かりませんが、いまのところ悪くはないかなぁくらいです。

  2. 【426246】 投稿者: ごろん  (ID:65iuOrDTGr2) 投稿日時:2006年 08月 21日 07:58

    ピグマ初心者様。

    レスありがとうございます!

    お子さん、頑張っていらっしゃるのですね。



    私も計算や漢字は他の教材で考えていますので、思考力や応力を伸ばしたいといった意味でこちら2つを考えました。

    こちらでの意見を伺いサンプルをやらせる限り、どちらも本当に選びきれなくなってしまいました。

    実際にピグマをされている方のお話を伺えてとても参考になります。


    引き続きご意見聞かせていただける方がいらしたらよろしくお願いします!

  3. 【426390】 投稿者: どちらかというと・・  (ID:bYtn6.C4qdc) 投稿日時:2006年 08月 21日 13:55

    ピグマとリトルでしたら私はリトルをお薦めします。
    ピグマも良いですが、問題数が少ない事と、特に算数は「ぴぐまりおん」に出てくるような凝った問題は毎月一問程度しかなく、あまりやり甲斐がない為です。
    それと、リトル以外に日能研の「知の翼」も良いと思いますよ。
    一年生から算数、国語、理科、社会がありますので三年生からの学校での授業で
    理科、社会が得意になれちゃいます。
    また、4教科ともテキストを読んでから問題をこなしていくという方式なので
    知らず知らずのうちに読解力(国語力)もついてきます。
    うちの息子は算数が好きでピグマやリトルのような問題を好みましたが、
    反面、国語が苦手でしたので知の翼をさせた事で国語力がつきました。
    リトルやピグマでしたら市販の「はなまるリトル」「ぴぐまりおん」で十分かもしれないと思いました。ご参考までに・・。

  4. 【427324】 投稿者: ごろん  (ID:65iuOrDTGr2) 投稿日時:2006年 08月 23日 11:25

    どちらかと言うと・・様、率直なご意見ありがとうございます。



    >特に算数は「ぴぐまりおん」に出てくるような凝った問題は毎月一問程度しかなく、あまりやり甲斐がない為です。

    正直驚きました!
    そうなんですか?
    ぴぐまりおんに出てくるような問題ばかりと思っておりました。
    やはりサンプルだけじゃわからないことありますよね。


    息子はぴぐまりおんが大好きで、もっとこのような思考力問題をやりたがったことと、国語の長文がいいかなと思い(なかなかこういう問題集ないですよね)ピグマがいいかなぁと思っていたのですが、私が望んでいるものとは違うのかな。

    知の翼、算数、国語が1ヶ月に5回分ずつしかないのがなぁと思っていたのですがピグマも量的には変わらないってことなのかな。


    何だかますますわからなくなってきました・・・。

    思考力系を望むなら、リトルの方がやりがいあるのかな。。

  5. 【427971】 投稿者: どちらかというと・・  (ID:bYtn6.C4qdc) 投稿日時:2006年 08月 24日 16:19

    そうなんです。サンプルでは各月の最後あたりの思考力が必要な問題ばかりを集めているので、全問が充実しているのかと思ってしまいますが、
    このような問題は毎月1〜2問だけでほとんどがもっと簡単で基礎的な問題なんです。
    それに絵が多く問題量が少ない為、算数ですと、うちの息子は遊び感覚で一日でやってしまった時もありました++;やらないよりは良いのですが、それなりに費用もかかりますし、勿体無い気持ちになりました。リトルの方が問題数も多いですし、計算と漢字の練習帳も付いてきて、ポイントで景品がもらえるので費用にあっているように感じました。
    ちなみにうちもどの通信にしたら良いのか分からず、「ピグマ」と「リトル」を半年間試してみました。ピグマは国語とあわせても4〜5日で終わってしまうので物足りなくて勿体無いので辞めました。その代わりに「知の翼」を試してみたのですが、読解力に欠けていた息子に適していた為、今も続けています。リトルはしばらく並行でやっていましたが、他の習い事を始めた際に辞めました。ピグマもリトルも良問がありますが、通信の物は全てが難問という訳ではなく基礎問題もかなり含まれている為、難問良質問をまとめた市販の物で十分だと思いました。ただ、お子さんによって得意不得意は違うので参考だけになりますが・・。それと、国語の長文でしたら市販の「ぶQプライマリー」もかなりの長文ですよ。
    この手の受験を意識した問題集は3年生〜が多いですが、1、2年生からあります。
    ぴぐまりおんのように絵がないのでムムッと思いますが、私の周りの灘などの超難関中学を目指して頑張っているお子さん達がこちらの問題集をやっています。通常、お母様方はあまり使用している問題集を(ライバルには)教えてくれないのですが、うちはそこまで高い目標ではないので色々教えてくれます。嬉しいやら悲しいやらですが。こちらもご参考までに・・・。

  6. 【428658】 投稿者: ごろん  (ID:dm4M1nnzXzE) 投稿日時:2006年 08月 25日 19:48

    すごく参考になる意見ありがとうございます!

    ピグマのそのお話は、やはり経験された方にしか分からないお話ですね。
    情報、とても感謝致します。

    リトルのポイント、以外に重要ですよね。
    残りのぴぐまりおんや花まるをやったら、また検討してみたいと思います。

    知の翼はあまり詳しくなかったのですが、読解力に効果が期待できそうですね。


    通信は本当に選ぶのは難しいです。
    またつくづく感じました。



    「ぶQプライマリー」はじめて知りました。

    お話伺う限りでは、私の求めている問題集に近い気がします。
    今度書店でじっくり見てきたいと思います。

    いろいろご親切に有難うございます。
    参考にさせていただきます。


  7. 【431779】 投稿者: ピグマっ子  (ID:ya2UfPC5NXA) 投稿日時:2006年 08月 31日 10:35

    閉められた後かもしれませんが、もしまだご覧になっていたらご参考まで。
    家ではピグマは補助的に使っています。
    「知の翼」もやっていますが、広く標準的な問題構成で
    通塾までの問題慣れに良いと思います。
    ピグマの良いところは、市販の問題集や他塾の通信では取り上げていない部分が
    あるからです。
    我が家は中受を終えた子がいますが、将来解くであろう思考力問題を意識した問題が
    国語にも算数にも含まれています。
    もちろんこの問題を、ピグマで解いたからといって、思考力がつくわけではないんですが
    (問題量が少ないので)。
    ただ算数では、こういう手順で考えようという思考力系の入試問題の考え方の基礎や
    パターンを示しているように思えました。
    理科も体験の中から知識を増やすための教材でしょう。すべて入試問題に直結しています。
    なかなか親があの内容をそろえるのは大変ですしね。
    それぞれ特徴があって目指すところが異なるので、市販問題集も含めて組み合わせると
    いいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す