最終更新:

27
Comment

【447021】低学年の家庭教師ついて

投稿者: ブライス   (ID:xPvWmDdNehg) 投稿日時:2006年 09月 21日 16:24

子供は小2の女子です。
幼稚園のときからピアノの方に興味を持ち
現在ではグループでのレッスン、個人でのレッスン
そのほかに都内から田舎まで月一で先生に来ていただいて
教えていただいています。
全国大会などに出させていただけるまでの力もついてきて
以前までは一芸に秀でて・・・みたいに軽く考えていましたが
逆にピアノだけ出来てもお勉強が出来ないと後々
苦労するというお話を先生に聞かされました。
ピアノの課題がたくさんあり平日は練習と宿題で精一杯で、それ以外のお勉強を
特にさせておりませんでした。
そのせいか2年生の夏休み明けくらいから、国語算数共にテストでも間違えが多く
なってくるようになりちょっと焦り始めました。
そこで学研教室などを検討しましたが通う距離や週2という点で
負担が大きいような気もして悩んでいたところ、家庭教師という選択肢
もあることに気がつき検討中です。
家庭教師をお願いする場合週1で月4回算数国語をあわせて1時間教えていただくつもり
なのですがこれでは時間的に少ないのでしょうか。
週2回は必要なのか、2時間は必要なのか全くわからない状態です。
またそれなりの力もつくのでしょうか?
お教室ですとお友達もいて楽しく学べるような気もしますが
1対1で小2の子供が苦痛にならないかとか考えてしまいます。
どなたか経験者の方がいらしたらアドバイスお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【447525】 投稿者: 余計なお世話ですが  (ID:6U8WJ2g9wU6) 投稿日時:2006年 09月 22日 09:20

    ブライス さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 家庭教師をお願いする場合週1で月4回算数国語をあわせて1時間教えていただくつもり
    > なのですがこれでは時間的に少ないのでしょうか。
    > 週2回は必要なのか、2時間は必要なのか全くわからない状態です。
    > またそれなりの力もつくのでしょうか?


    ピアノを習う場合、週1で月4回、1回1時間教えてもらうのでは、
    時間的に少ないでしょうか?
    週2回、2時間は必要でしょうか?
    またそれなりの力もつくのでしょうか?


    いかがですか?


    家でも練習をしなければ上達しないのではないですか?


    お子さんが学校で教わった中でわからないことを教えてもらうのだったら、
    その量によって教えてもらう時間も変わってくると思います。
    けれど、教えてもらったから、それで力もつくとは言い切れないのではないでしょうか。


    少し辛口で言わせていただければ、


    > 1対1で小2の子供が苦痛にならないかとか考えてしまいます。


    もう現在の生活では、勉強が入らないほど忙しいんですよね?
    遊ぶ時間などはありますか?
    1対1が子供の苦痛にならないかと考えるより先に、
    ピアノのレッスンの方を見直すということは考えないのでしょうか?


    > 逆にピアノだけ出来てもお勉強が出来ないと後々
    > 苦労するというお話を先生に聞かされました。


    というのは、ピアノだけにのめり込まない方が良いのではないか?という
    先生からのアドバイスのように感じます。



  2. 【447578】 投稿者: ブライス  (ID:W2tkYCFDniY) 投稿日時:2006年 09月 22日 10:16

    -余計なお世話ですが-さん

    ありがとうございます。
    娘はピアノ以外の習い事はないので
    すが、帰宅後4時半くらいから練習をはじめ
    6時くらいに宿題、7時に夕飯といったリズムに
    なっております。
    お友達と遊びたがるので週1、2の割合で遊びに
    行かせています。その場合は上のカリキュラムが
    ずれるような形になり就寝が10時半くらいになってしまいます。
    ただ土日はあいております。主人も休みではないので
    そのあたりに家庭教師を・・と思っていました。
    ピアノは自宅練習がなければ上達はありえませんが
    お勉強はその時間とある程度無理のない宿題をだしていただこうと
    思っています。これでは力はつかないのでしょうか。
    親がみてやれればよいのですがピアノもそうでしたが
    口出すと喧嘩になってしまいます。
    そこで考えたわけですが、1対1での苦痛のことは考えても
    見なかったです。いいとこばかり考えておりました。

    ピアノのレッスンの方を見直すということは考えないのでしょうか?


    > 逆にピアノだけ出来てもお勉強が出来ないと後々
    > 苦労するというお話を先生に聞かされました。
    というのは、ピアノだけにのめり込まない方が良いのではないか?という
    先生からのアドバイスのように感じます。

    どうでしょう。ピアノの先生は音高の講師もされています。
    そこで色々と実情をみていらっしゃるようでして、
    実技が出来てもお勉強が今ひとつだと、物凄い授業料の音大に
    入るしかなくなるのというニュアンスのようでした。
    ピアノを減らしてとは考えていないのですが、
    ピアノだけでよいのかと?疑問を感じています。
    子供が部活などの時期にピアノを辞めてしまった場合に
    お勉強が今ひとつだとどうなのかって思ってこちらに
    相談させていただいたのです。本題とそれてピアノ話が長くなりすみません。
    家庭教師について宜しくお願いいたします。

    辛口でもかまいません、アドバイスまたお願いいたします。





  3. 【447594】 投稿者: 通信は?  (ID:viKYWrD6uOI) 投稿日時:2006年 09月 22日 10:34

     はじめまして。
    私も低学年のうちですし、親が子どもの勉強を見ることができると思っています。

     喧嘩にはどうしてなってしまうのでしょうか?
    喧嘩になるから他の人に任せたくなるのですよね。
     勉強に既に苦手意識を持ってしまっているからでしょうか?
     自分で何でもやりたがるからでしょうか?


     喧嘩になってしまう・・と言うことでこんな低学年のうちから親が何でも人任せにしているのは良くないと思います。
     これではこれから先もずっと何かあるたびその道の専門家に我が子を預けることになってしまいます。
     お子さんの状況を一番つかめるのが親なのですから。


     家庭教師をいくら頼んでも教わる時間が多いと演習量は減ります。
    教えてもらえると思うと自分で考えなくなります。
     家庭教師との時間が勿体無いです。
    時間の少ないお子さんであれば尚のこと。


     家でやる場合、まず親が真剣に子どもとその必要性について話し合うと良いと思います。
    教材は子どもと一緒に選んでも良いのではないでしょうか?
     カリキュラムに乗るなら通信と言う手もあります。
    ドラゼミなどは前期分から遡って頼めますし、1年分じっくりやってみても良し。
     これも体験させてもらうなどして、本人に選ばせても良いですね。



     陰山先生の教材でも「計算」「文章題」でそれぞれ「さかのぼりプリント」と言うのも出ています。
     公文や学研のプリント教材でも良いのです。
     2年生ですが、積み上げ式の学習である算国の基礎を固めるなら、1年生から戻ることも必要です。
     



     お嬢さんに時間が無ければこそ、親が上手く時間・生活の管理をして差し上げてください。
     朝算数・国語プリント1枚ずつで10から15分、取り入れるのも良いですよ。
     お互い頑張りましょう。

     

  4. 【447597】 投稿者: 空蝉  (ID:kiJfhQRdu0w) 投稿日時:2006年 09月 22日 10:46

    小2の娘さんですよね?一番いいのはお母さんが教えてあげることだと思います。中2なら教えることは難しいでしょうが、小2なら少々ハイレベルの問題でもお母さんが教えられると思いますよ。
    とは言っても少し遅れ気味になってきた勉強を頑張るのと、クラスで成績が一番を維持するために頑張る勉強では、子供さんも精神的な苦痛が違うと思います。前者の場合、ぐずったり、大声を出して反抗したり、泣いたりするんです。
    しかし、このまま放っておくとますます勉強のほうが嫌になると思います。
    お母さんにとってはすごいストレスになると思いますが、私はお母さんが体を張って教えるほうがいいと思うのですが。


    ちなみに私の個人的な経験から言いますと、ピアノの上手さと学力は比例しないですね。

    バランス感覚って重要ですよね。一芸に秀でているスポーツ選手などでも中田ヒデ選手は確か、高校のときからイタリア語を勉強していたんですよ。キングカズはポルトガル語が話せるでしょう。プロのテニスプレーヤーは全員確実に英語が話せますしね。また、テニスプレーヤーのマルチナ・ヒンギスはテニスだけでなく、母親が子供の頃からあらゆるスポーツをさせています。それが本業のテニスに活きてくるからです。

    一芸に秀でている人間は、その分野の人間が集うところに出た場合、ただの人になりますよね。そのときにプラスアルファで何ができるかが重要なんじゃないでしょうか。


    お嬢さんにさしずめ、英語でも習わせてはいかがでしょう。ピアノをさせてきたのだから、聞き取る耳も良さそうですし、中学でも役に立ちますし、将来ピアノで海外に出るときも必要ですよね?
    算数と国語はお母さんがみてあげましょう(笑)


  5. 【447654】 投稿者: 経験者ではないですが  (ID:323Ykl0isFE) 投稿日時:2006年 09月 22日 11:51

    今までピアノ中心でこられたのですから、焦らずに
    まずは学校のカリキュラムについていけることを目標に
    考えられたらいかがでしょうか?
    まだ小2ですし中学受験のレベルを目指す!と言う事ではないのですから
    国語と算数の教科書準拠問題集を使ってお母様で充分教えられると思います。
    苦手な単元があるのなら小1も併用されて。

    平日午後にお時間が無いのなら朝10分で充分ですし、
    土日にまとめてというのも出来、ご家庭のスケジュールに合わせられ、
    お子様に負担の無いように出来るのではないでしょうか?
    毎日10分で週1回1時間は確保出来るし、土日に小刻みで1時間。

    親が見ると喧嘩になるという状況はわかります。
    あまり得意ではないことに子どもの集中力は続かないようです。
    行き詰まったなら短時間で切り上げることを心掛けると衝突も少ないです。
    10分から20分で始めてみると良いようです。

  6. 【447692】 投稿者: コスモス  (ID:idYmCt/50F2) 投稿日時:2006年 09月 22日 12:35

    解決にはならないと思いますが、私の率直な意見です。
    娘さんは将来どういったことをイメージしていらっしゃるのでしょうか?
    (あくまでも現時点ではお母様のイメージですが。)
    ピアノであれば、必ずそれを聞いてくださる方がいらっしゃいますよね。
    またどなたかに教えるとか。
    どういった方たちと接していくのかによって欲しくなる教養もイメージできるのだと思います。
    コンサートを開く時に来賓の方々との歓談の折にもおのずとそのお人柄が感じられるもの、
    そんなこともどうかイメージされて下さい。
    そういう意味でも、また大切な一芸を世の中で充分にプロデュースできる能力も
    少しはつけておきたいですよね。
    「ピアノだけでは」にはそんな意味も込められてはいませんか?
    それにピアノを通じて既にご存知だと思いますが、
    家庭教師は、一対一ということからも先生の性格や相性などの影響が大きいと思います。
    また、宿題をひとりでこなしていく事がまだまだ不充分な年齢ですので、
    お教室にしろ、家庭教師にしろ、宿題を出されることよりも
    娘さんの勉強をそばで見守って”勉強の形を作っていってくれる”ものが
    一番だと思います。
    そういう年齢なので皆さんのお話にある”お母様が”ということになるんだと思います。
    長々となってしまいましたが、娘さん、素晴らしいですね。
    ”是非ピアノを”と親が思ってもなかなか娘さんのようにまでもいかず
    挫折している人は多いと思います。
    才能に恵まれた娘さんをどうぞ大切に育ててあげて下さい。

  7. 【448061】 投稿者: とんとん  (ID:.i1lLvjuqYg) 投稿日時:2006年 09月 22日 20:54

    私は、たまたま小学校2年生のお子さんを見ています。お母様が、熱くなってしまうタイプだとけんかになってしまう、自分の子ゆえ厳しくなってしまうという場合もあるので、家庭教師も試してみる価値はあると思います。普段宿題をする以外に勉強していないのであれば
    週2日も良いと思います。低学年は楽しく学べる様に工夫をしてくれると思いますので、私が教えているお子さんは楽しみに待っていてくれます。週1回となると、事情に合わせて少し宿題なり課題を与えてもらう方が効果は上がるでしょう。塾か家庭教師かと言う選択は私はお金に余裕があるのなら、同じ時間内で身に付くものは家庭教師の方になると思います。集団の場合は低学年はただその場にいるだけになってしまうお子さんが結構多いのです。
    また、もしご自分でも取り組んで見ようとお考えでしたら時間を工夫して朝でも良いから一日2,30分のお勉強時間は作ってあげられるとよいのですが、、、例えばその2,30分を全部漢字練習や計算だけには使わないで 考える問題を1題で良いですからからさせて見てください。はじめは簡単な物で良いと思います。そしてよく褒めてあげてください。もうちょっとやってみたい!そう思える質・量ではじめると長続きすると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す