最終更新:

14
Comment

【456226】公文の英語を始める時期

投稿者: ダイア   (ID:bbrZhUGRy5A) 投稿日時:2006年 10月 03日 00:08

公文に国語算数で通ってる小学3年の娘がいます。
最近英語のほうもよさそうだなと思い始めてます
中学英語でつまずかないためにも国語を英語に
替えようかと思うのですが
英語を始める時期はどれくらいがいいでしょう


国語もかなりよかったんですが、繰り返しが
あるようで文章題の答えを覚えてる時があるので
いろんな問題をやらしたほうがいいかなと
思ったりしてます。
もう少し国語力を公文でつけてから
英語に替えたほうがいいでしょうか




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【468544】 投稿者: 参考まで  (ID:TFxUrp8g1fk) 投稿日時:2006年 10月 18日 11:16

    安心できません様


    小6でI終了とはすごいですね!(というか、ここを見ていると
    優秀な方がたくさんおられますが)ご忠告肝に銘じておきます。
    (でも本当に最初の定期テストでは「やっててよかった公文式!英語」
    と思ったもので)。
    でも最初にできてしまうと、確かに油断するかもしれませんねー。
    いつ追いつかれるか、これからひやひやすることになるので
    しょうか?!

  2. 【5091735】 投稿者: おかおか  (ID:0RTMD1BPwrs) 投稿日時:2018年 08月 22日 01:56

    現在、中2の息子は公文英語を小1から小6まで続けました。中学課程まで終了したので辞め、今は高校受験の塾に行っています。
    長年やっていたおかげで、テストは毎回満点近いです。英語の勉強に費やす時間を省けて楽なようです。リスニングもそれなりに出来ます。うちの子にとっては、自信になっています。

  3. 【5092340】 投稿者: そうですねえ  (ID:GbW1rXrXyjg) 投稿日時:2018年 08月 22日 16:58

    うちも公文やってました。
    英語はまあ、学校や公立高校レベルのテストは
    ほぼ満点ですが、
    それが公文のおかげかどうかは
    微妙ですね。

    公文では、文法はあまり詳しく教えず、
    ひたすら真似と繰り返しで慣れさせるやり方です。
    これは、公文も英検向け、と表明している通り、
    英検で合格するにはこのやり方で十分なんですね。

    だけど、高校受験の塾で英語を始めて、
    文法という万能の知識を手に入れると、これはすごく理解が深まるし、理解するのも早いです。
    我が子は、
    なんで公文も最初から文法を教えないの、こっちのほうがよっぽど早いと言ってました。
    たしかに、
    be動詞や一般動詞、受動態とか、
    中1範囲くらいなら公文のやり方でも十分なんですけど、
    関係代名詞あたりだと、
    文法で整理したほうが分かりやすい。
    文が長くなればなるほど、構文を意識した勉強が必要なんですよね。

    しかし、英文法を教えるには、日本語の文法をしっていなければならず、
    小さい子どもを対象としている公文には馴染まないんだと思います。

    結論としては、
    英語の初歩をやって慣れるという意味では悪くない。
    でも、文法はものすごく有効な道具なので、
    中学から始めてもあっという間に追い付けるよ、ということです。

  4. 【5092405】 投稿者: エーケン  (ID:0GEDwkxz5OM) 投稿日時:2018年 08月 22日 18:34

    英作文、2次の対策は公文ではできない、
    進んでいくと英訳が微妙、
    以上の点から準2級以降は他塾に変えました。

  5. 【5092420】 投稿者: そうですね  (ID:PBg6j.9.ec6) 投稿日時:2018年 08月 22日 19:00

    英検対策は一応我が子の教室では一時間くらいありました。
    うちは行かなかったので、何をやったかはしりませんが。
    英検て合格基準が低いし、
    同じような問題しか出ないので、家で過去問を何年分かやれば出来ちゃうんですよね。
    2次も会話力というよりコツ。

  6. 【5092633】 投稿者: 英語耳脳  (ID:JXatUGzT0do) 投稿日時:2018年 08月 22日 23:00

    早ければ早い方がいい。
    中学になってからでいいというのは、今の時代にあわせていて、未来照準ではない。
    やってる人は多いけど、あえていわない。
    流されて中学からと決めて始めても、当たり前だけどトップにはなれない。
    また、幼少期に初めて本を長年読んだり、外国人とコミュニケーション取りながら学ぶ事が大事なのであって、試験はあとからついてくる。
    中学からでは、脳が、常識が。完全に日本人になっていて、頭が固く、自信持って主張できなくなる。
    そこが最大の弱点なのに、誰も気づかない。
    喋れるだけではなく、外国人を説得しなければならないんです。日本人のままのメンタルだとうまく思い通りに事を運べない。
    だから幼少期からテレビ、本、聖書などを通して、全く日本で教わる事と正反対が求められるという事に自ら気づき、実践できるようにさせないと。

  7. 【5092716】 投稿者: うーん  (ID:wMcRD9LBSlo) 投稿日時:2018年 08月 23日 00:40

    それは公文とはかけ離れた目標だと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す