最終更新:

13
Comment

【4720032】調べもの。ネットではダメ?

投稿者: さくら   (ID:vcAlUcutI1Q) 投稿日時:2017年 09月 29日 09:05

子どもが不思議に思ったこと、分からないことを調べるのに、ネットを利用するのはダメなのですか?よく図鑑が推奨されますが、肝心の知りたいことが載っていません。図鑑が推奨される理由は何でしょう?

また、こんな感じなので図鑑をほとんど開くことがなく、活用できていません。みなさんは図鑑をどのように使っていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4720090】 投稿者: 両方  (ID:YxM9WSXyP5A) 投稿日時:2017年 09月 29日 09:45

    図鑑は、知識を系統的にまとめられているので、便利です。文字数少ないですが厳選して書かれています。
    そこに書かれている以上の知識を補填したい時にネットも使いました。
    いきなりネットで調べるとあまりに膨大な情報が出てくるのでどの情報を見ればいいか迷う上、本当かマユツバかわからない知識や、マニアックにポイントだけ突っ込んだ情報だったりで、混乱することがあります。
    うちはまずは図鑑、それからネットでした。(生き物の生態など)
    低学年くらいまでは親子でネットで調べていました。

    高学年になると電子辞書を使い始めたので、社会の調べ物もまずは電子辞書、それからもっと突っ込みたい時ネットで調べていました(子供一人で)

  2. 【4720101】 投稿者: 重要なのは  (ID:qPYiLgLk//2) 投稿日時:2017年 09月 29日 09:55

    重要なのは、子供が自分でも調べられるようにすることです。
    ネットでも図鑑でも構いませんが、最初は親が調べるので構いませんが、いずれ「自分で調べてごらん」と突き放す必要もあるのです。

    その時どちらがいいか、ということになります。
    ネットは雑多な情報が混在しているので、自分で調べるのには不向きな部分もあります。
    その点、図鑑であれば親が安心していられますし、「本をめくる」ことで、別の情報を入手できる場合もあります。

    私も図鑑が好きでしたが、調べようと思って開いたところに別の情報があって、そちらに興味を惹かれたり。
    そういう、思いもかけない情報との出会いがよいのだと思います。

    ただし、これだけネット社会になっていますから、親がついているところで、正しいネットの利用についても教えておく必要があります。
    ネットリテラシー教育は重要ですから。
    図鑑を中心にしたとしても、知りたいことが見つからなければネットを調べるのはいいと思いますし、その際どう調べるのか、どういうページは開かない方がいいのか、など、一通り子供にも伝える必要があります。

    ネットか図鑑か、の二択ではなく、もっと柔軟な利用法を考えればいいでしょう。
    子供がかなり興味がありそうなことなら、科学館や博物館に行って調べてもいいのです。

  3. 【4720102】 投稿者: 両方  (ID:YxM9WSXyP5A) 投稿日時:2017年 09月 29日 09:55

    いま、大学生がレポート書くのに、ネット情報を鵜呑みにしてコピペで済ませてしまう事が問題になっています。
    安易にネット丸写しが小さい時から習慣化していたのかなと思えるので、それを親がやってしまうのは危険かなと思います。
    ネットではあまりにたくさんの情報が入ってくるのですが、それを追うだけになってしまう事が危険かなと思います。

    小さい子供には、ネットで見て終わりではなく、本当にこうなるのか実際に観察してみようとか、地球儀でも見てみようとか、自分で疑問を持って検証したり、意見を言えるようにできるだけ導こうと思っていました。

  4. 【4720113】 投稿者: 鈴虫  (ID:NhmQJtMtODQ) 投稿日時:2017年 09月 29日 10:03

    子どもが小学校のパソコンで、「スズムシ」について検索したら、
    「鈴虫の~」というアダルトサイトが表示されびっくりした、と話してくれました。
    ネットでの調べものはダメではないけれど、判断能力が未熟な子どもにどう与えていくか保護者の監督?が必要ですね。

  5. 【4720154】 投稿者: アナログ  (ID:.h5ZilZ0fIg) 投稿日時:2017年 09月 29日 10:32

    お子さんがいくつもある情報の中で正しい情報だけを探し出せますか?

    大人でも中学受験するのに、塾や中学のホームページより掲示板を優先するくらいネットを信用しすぎですから、子どもには図鑑や紙の辞書がいいに決まってます。

    ただ、ネットや電子辞書の方がお手軽だから、正しい事を知ることよりも早く調べられる方を優先する子は多いね。

    うちは子供用の図鑑は本として読んでましたから雑学をよく知ってますよ。本格的な図鑑は調べ物専用なので図書館で閲覧して調べます(小学生ではないので)

  6. 【4720292】 投稿者: 文面が短すぎて状況がわからない  (ID:DRUsmXT0We.) 投稿日時:2017年 09月 29日 12:44

    小学生のネット利用を推奨しないのは、一般論として真っ当ですよね。

    文面からだけで推測してしまい、失礼なのですが、
    スレ主さんは、ご自身にあまり読書の経験がなく
    子供をどう導いていいのか困ってるお母様でしょうか?
    だとすると、皆さまのアドバイスも
    もっと具体的な方法論で教えて頂いたほうが良いと思いますよ。

  7. 【4720359】 投稿者: ネットは誤情報だらけ  (ID:fydJYRMSeJA) 投稿日時:2017年 09月 29日 13:57

    インターネット上にある情報は正しいものばかりではありません。世界中で利用されているウイキペディアでさえ、誰でも書ける書き換えられるという点で信頼性の低いものです。

    図鑑にも間違いはあるかもしれませんが、専門家が監修して出版社が校正している点で信頼性は高いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す