最終更新:

13
Comment

【500012】こどもちゃれんじかドラゼミか

投稿者: まp   (ID:.SBEhIcG18k) 投稿日時:2006年 11月 20日 00:46

はじめて投稿させて頂きます。
来春から年長になる子供についてですが
よろしくおねがいいたします。

今現在、年中用のこどもちゃれんじを受講しています。
追加教材の知育プラスもさせています。
内容が簡単なので、早ければ3日で終わっています。

年長からは、ドラゼミに変えてみようかと思っているのですが、
数年の付き合いになるこどもちゃれんじから、
簡単に乗り換えられないでいます。

こどもちゃれんじの、生き物や、植物等々、豆知識のような
内容があることには好感を持っています。
年長時の教材であれば、どちらも大差ないのかなあと、
かってに想像してみると、さらに乗り換えを決断できずにいます。

どちらの教材も御存じの方、どちらかの教材を御存じの方からも、
アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【500930】 投稿者: ドラゼミ経験者  (ID:dYheH8HCQqA) 投稿日時:2006年 11月 20日 22:50

    両方とってみてはどうでしょう?
    塾系の通信教育にくらべれば 安価ですし。
    実際やってみてから お考えになれば?
    好みの問題、だと思いますよ。

    わたしはベネッセのカラフルさがイヤで
    こどもがどらえもんを好き、ということもあり 
    小学校1年生から ドラゼミをしています。
    気に入っていますが これだけでは不十分なので
    市販のテキストを併用しています。

  2. 【500960】 投稿者: 両方とってます  (ID:UIzTYmmlG6Q) 投稿日時:2006年 11月 20日 23:08

    うちも年中です。
    同じくチャレンジはずっととっていて、ちょっと物足なくなってきたかなと思ったので、ドラゼミに変えようとしたところ、子供からチャレンジは止めたくないとお願いされ、チャレンジ+ドラゼミで様子を見ています。
    仰るように、チャレンジは、理科社会、生活的な内容も気に入っているし、月1600円くらいで絵本とおもちゃ代わりという感じですよね。
    ドラゼミは、チャレンジに比べるとドリルでお勉強って感じですかね。
    添削もありますし。
    どちらもそれなりに良いので、来年からどうするかうちも迷っています。
    ドラゼミは国語が良さそうで、作文も一年生からあるようなのでしっかり力が付きそうに思い惹かれているのですが、チャレンジの子供心をくすぐる4教科が毎月来て、しかもお値打ち価格なところが捨てがたいです。
    4教科という面ではチャレンジをやめて知の翼もどうかなと考えたりもしています。
    もしくは、通信をやめて学研教室に通おうかしら、とかも。
    まPさんも一度試してみて感想教えて下さい。

  3. 【501222】 投稿者: ドラゼミしてます  (ID:PzOuu76bbGs) 投稿日時:2006年 11月 21日 09:29

    うちも年中児です。
    公文と併行してドラゼミを受講してます。
    ちゃれんじもしてましたが、ドラゼミの影山先生にひかれてドラゼミに変えました。
    ドラゼミは一年を三学期に分けていて、一回に一学期分(4ヵ月分)がまとめて届きます。
    集中して学習すると、当月分はすぐ終わってしまいますが、4ヵ月分手元にあるのでどんどんすすめてしまっています。
    うちでは、公文は勉強、ドラゼミは楽しくちえ遊びという感じです。
    とても楽しく取り組んでます。
    ドラえもんが好きな子には、おすすめです。
    いたるところに  ドラえもん  ドラえもん  ドラえもん。
    添削を提出すると、ドラえもんから手紙がきます。
    ドラゼミ経験者さんのおっしゃるとおり、ちゃれんじと両方とって、実際に試してみたらいいと思います。






  4. 【501291】 投稿者: トナカイ  (ID:H3z/w0IAaNs) 投稿日時:2006年 11月 21日 10:40

    友達の話で申し訳ないのですが、ドラゼミからちゃれんじに変えたら、ドラゼミのほうがレベルが高かったと言っていました。でもその人のお子さんはちゃれんじの方が大好きで、よく机に向かうようになったと言っていました☆

  5. 【501470】 投稿者: リンゴの木  (ID:lkWhnZHUILg) 投稿日時:2006年 11月 21日 14:15

    今1年の長男がこどもちゃれんじ→辞めて→年長からドラゼミ→1年からチャレンジ。
    今年中の次男が年少の秋からこどもちゃれんじを取っています。
    家の子はやはりしまじろうが好きでしたね・・・。
    カラフルな本、ワーク、付録。そして何より毎月送られてくるというのが、とても楽しみなようです。
    ドラゼミはまとめて送られてくるし、色味が地味目なのが、子供は少し不満だったようです。
    私としては、教材がしっかりしているし、ちゃれんじよりは量があるのでドラゼミのほうが良かったのですが・・・。
    結局1年生になる時に子供の強い希望で、チャレンジに戻しました。
    ただやはり簡単すぎるので、2年生になったら塾系通信に変えるつもりです。
    年中の次男は、やはりしまじろうだけでは物足りないのですが、
    年々難易度も上がってきているようですし、足りない分は市販の幼児用ワークや、
    こぐまのひとりでとっくんなどを組み合わせて、入学までは使っていこうと思っています。

  6. 【502148】 投稿者: のび太の母  (ID:4NlnNhQbKW2) 投稿日時:2006年 11月 22日 06:55

    今年中学に入学した息子はドラゼミを3年生まで
    取ってました。
    初めはちゃれんじを取っていたのですが、簡単過ぎて
    1ヶ月分を一日で終えてしまうほどでした。
    ドラゼミの方は作文もありますし、何度が高い気が
    します。
    添削問題では作文を書かせるのもありますし、
    今もあると思うのですが、100マス計算のタイムを
    競う(自宅で計って・・)大会みたいのもあり、息子も
    トップは逃したものの、上位に入った事がありました。
    我が家には今年中の子がいるのですが、来年からドラゼミ
    を始めようかと悩んでます。
    スレ主様横レスで申し訳ないのですが、ドラゼミの年長向け
    の教材はどのような感じなのでしょうか?
    上の子は小学生から始めたので、入学前の子向けの教材が
    どのようなものか分からないのでどなたか教えていただけたら
    と思います。

  7. 【503108】 投稿者: まp  (ID:uL/74Qoa1dY) 投稿日時:2006年 11月 22日 22:55

    みなさん、詳しくアドバイス頂きましてありがとうございました!!

    きのう、しまじろうじゃんぷの来年度年間予定表が届き、
    ドラゼミ今年度分の資料と見比べてみました。

    しまじろうじゃんぷの付録のおもちゃに比べると、
    ドラゼミのほうが、付録(おもちゃ)がねられていて
    良さそうです。
    ドラゼミのカタカナ開始は、意外に、しまじろうより遅くて11月分から
    みたいですね。

    先取りしているかたも多い中、もったいない気もしますが、
    年長用教材を、暫く両方とってみて、様子を見てみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す