最終更新:

11
Comment

【526377】公立小二の子供の勉強法

投稿者: 迷える子羊   (ID:3y8JYxA3Spw) 投稿日時:2006年 12月 23日 03:07

いつも皆様の高レベルな投稿を拝見させて頂いて参考にさせてもらってます。
子供が今学期の通知表を持って帰ってきたのですが、
ABC評価のCが3個も付き、後はBという悲惨な結果でした。
子供には三学期は頑張ろうねと言うのがやっとで正直落ち込みます。
中学受験を考えているのですが、大丈夫かなと思うのが本音です。
テストは90〜100点取れていて、授業態度もまじめなんですが
これからどう勉強させていいのかわかりません。
どうかご教授下さい。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【526680】 投稿者: ベンチマーク  (ID:dfulU4HPszs) 投稿日時:2006年 12月 23日 19:00

    なるほどね さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 要するにティーチャーズ・ペットが良い点を貰えるわけね。
    > そんなことがまかり通ってる世界だから、ますます教師が図に乗るわけよね。
    > 今後、義務教育に愛国心が盛り込まれたらと思うと・・・寒い。


    そうかな。自分達の頃より、最近の教師は図にのってないと思うよ。
    逆に親子そろって教師を見下している場合が多くなっていると思う。
    自分たちの頃の方が、親が教師を尊敬し、崇めていたと思う。だが
    ら、自然と子供達も教師を尊敬していたような気がする。


    通知表にしたって、ほとんどの親が学力を反映させたものでないこ
    とは分かっているので、そんなものが良かろうが悪かろうが、あま
    り気にしないんじゃないかな。教師もそんなことは分かっていると
    思うから、通知表ごときで教師が図に乗ることも少ないような気が
    する。逆にそんなことで図に乗られても滑稽なだけなんだけどね。


    スレ主さんへ。
    みなさんが言っているように、通知表は学力を反映したものじゃな
    いんだから、あまり気にしない方がいいよ。通知表で気にするとし
    たら、授業態度や生活態度の方だと思う。学力は、普段の学習の出
    来具合や、最寄りの塾のオープンテストの結果等で判断するしかな
    いと思うけど。

  2. 【526830】 投稿者: 采配  (ID:OBRjngdS1Uw) 投稿日時:2006年 12月 24日 00:30

    絶対評価となった公立小の通知表は全く信用できませんね。
    相対評価ならクラスの中で上位何パーセントがA、下位何パーセントがCと
    決まっていたので、少なくともクラスで上位か下位かがはっきり親にわかりました。
    地域差があるので意味がないと仰る方もいるかもしれませんが、それでも今の
    絶対評価よりマシでした。


    うちは転勤族なのですが、地域が変わるとすごい違いが出ます。
    うちの子は一気にAが2倍以上に増えましたが、同じ転勤族の友達はAが4分の1になったと
    聞きました。
    つまり、県(市)が違うと完全に評価が変わるんです。また、同じ市でも校長先生の采配によっても
    大きく変わるそうです。前任の校長はオールAを認めていたけど、現校長はAが10個以上つくことを認めないなど。
    ですから、うちはAが倍増したけど素直に喜べないのです。
    この県・市・校長の違いであって、娘が変わったわけではないのです。
    県・市・校長の違いがあっても、Aが突然2倍以上になったり、4分の1になるような
    絶対評価はおかしいと思います。
    ちなみにうちの子は前の学校でもクラスでも1,2番にできる子として周囲の子に認識されていましたし、担任の先生からもそのように言われました。
    転校先の今のクラスでも同じように言われました。
    しかし、通知表のAの数は全然違います。

  3. 【527641】 投稿者: 見方の違い  (ID:I8/7JzFloc2) 投稿日時:2006年 12月 25日 18:28

    二人の子どもを持っています。
    上の子は受験準備に入っている5年生の男の子。
    下の子は二年生の女の子。

    親から見て,基礎学力とか習得の速さは
    上の子が圧倒的に勝っています。同学年の時を比較してもです。
    でも,通知票の評価は,下の子は全項目A評価。
    上の子はちらほらBが混じります。

    その結果から考えるに,絶対評価というのは個人の能力と
    到達度からつけられているのでないでしょうか。
    上の子はまだまだやれば出来るのに精一杯努力してない。
    下の子は限度一杯である。
    どっちもどっちだなあ・・。

  4. 【527669】 投稿者: とうこ  (ID:b5o7wHy73jw) 投稿日時:2006年 12月 25日 19:34

    低学年の成績はみんな大体満点を取ってくるし
    発言力なども考慮されてるぶんもあると思うけど
    意外と役員なんかやってると(親が)好成績なものみたいですよ
    周りは
    あれ?この子が?って子がオールAだったりすると必ずお母さんが役員やってますからね
    こんな事は私たちが子供の時代から言われ続けている事ですから。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す