最終更新:

13
Comment

【539142】こぐま会について教えてください。

投稿者: まあや   (ID:oXNx3XJTPhQ) 投稿日時:2007年 01月 17日 08:47

「こぐま会」の問題集に興味がありますが、取り扱っている書店が車で3時間もかかるところでなかなか行けません。
現在、使用されていらっしゃる方、内容はどんな感じなのか、使い勝手はどうか、また種類も沢山あるようなのですがオススメのものがありましたら、是非教えていただければと思います。
参考までに、現在小学1年生と年中の子がおります。1年生の方は、計算は得意ですが、応用問題、図形が苦手です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【542195】 投稿者: まあや  (ID:oXNx3XJTPhQ) 投稿日時:2007年 01月 21日 00:53

    年中男児さま

    書き込みありがとうございます。
    「こぐま会」に通信があるなんて知りませんでした。
    早速、調べてみたいと思います。

    graceさま

    私も、早速サイトの方を見てみたいと思います。
    ご丁寧にありがとうございました。

  2. 【545201】 投稿者: 丸善  (ID:OPGh2lzWBWo) 投稿日時:2007年 01月 24日 16:01

    終了組ですが、丸善の書店会員でした。
    「こぐまのがくしゅう」は、通常の問題集とは違って、切ったり貼ったりすることを前提に、厚紙でつくられています。
    具体物の操作をすることができ、すごくよかったです。母用の解説書もついています。
    大手幼児教室に通っていましたが、「なるほど、こうやっておしえるのねぇ」と感心することが多かったです。

    書店会員向けの講演会も年に4回ぐらい?あって、内容は会員向けのものとは若干異なるようですが、個別の質問にも応じていただけて、参加して大変ためになりました。

  3. 【545226】 投稿者: 年長母  (ID:p91ulte3p2E) 投稿日時:2007年 01月 24日 16:28

    「こぐまのひとりでとっくん」とても良いと思います。
    幼児教室にも通っていましたので、不得意と思える単元のみをやりました。
    段階をおって、難しくなるので子供もやりやすかったようです。
    この他「しりとり」や「ゲームブック」、「点図形」は子供のお気に入りでした。

    受験が終わった今も、小学校入学に向けて
    させておきたい単元を集中的にしています。
    うちは近所にある3ケ所の書店にて購入できるので
    ときどき行っては内容を確かめて購入しています。
    ただ、入学準備用のものは、いまいちでした。
    小学生用の内容も良いように思いますので、
    今後はでき太の算数と併用していこうかと思っています。

  4. 【546766】 投稿者: 都内の  (ID:MA7ZZwcmvuU) 投稿日時:2007年 01月 26日 08:09

    デパートなど大きな書店にも、こぐまの、ひとりでとっくんなどの分野別教材(年齢別、レベル別になっています)はもちろん、切ったり貼ったりの作成もの、パズル、積み木、シーソーなどなど具体物の取り扱いもありますよ。図形などは、積み木、パズルなどもいいと思います。
    普通の書店なので、送っていただけると思いますよ。渋谷の東急プラザや、紀伊国屋書店などでもこぐまの多くの教材を取り扱っています。
    我が家も、書店会員でお世話になりましたが、書店のもので苦手分野のものだけを選択するというのもいいですよ。

  5. 【556997】 投稿者: maka  (ID:j5UgUohdHus) 投稿日時:2007年 02月 05日 12:04

    年長の息子がいる我が家もこぐま会の「ひとりでとっくん」を
    年少の頃から全部揃えて一通りやらせました。
    現在は小学生ひとりでとっくんをやらせています。
    こぐまは受験対策で弱点を把握するのに、とても役立ちました。
    具体物で教える時も、こぐまの物を使うと楽しそうに学んで
    くれました。
    他出版社が出している問題集や幼児教室で頂いた教材やプリント、
    知人から譲ってもらった受験対策の物も殆どやらせましたが
    あれこれやらしてみても、我が家で一番役に立つたと思えるのは
    やはりこぐま会の物です。
    基本問題は分かるのに応用問題には弱いというときも
    単元別にあるので何度もコピーしてやらせました。
    他の物は親が付いて問題を読んであげなければ子供だけでは
    進めないような感じですが・・・
    ひとりでとっくんの幼児向けの物はひらがなで書かれていて
    親が食事の用意をしている少しの時間や、お留守番を頼んだ時など、
    自分でぺーパーができるので助かりました。
    我が家は地方に住んでいるので近くの書店に気軽に買いに
    行けないのが難点で、受験向けの学校別特別教材など
    親戚に頼んで送ってもらっていました。
    指を使わず暗算できるようにと、でき太の算数から出ていた
    足し算引き算九九のカセットテープなども役に立ちました。
    (年中の頃から指を使わず足す引くができるようになりました)
    幼児の頃からピタゴラスで立体遊びをさせると図形学習にも
    役立つように思います。

  6. 【557011】 投稿者: まあや  (ID:7MBqCWSrjxg) 投稿日時:2007年 02月 05日 12:24

    皆様 お忙しい中いろいろと教えていただきありがとうございました。
    単元別というのに、やはりひかれ、
    先日車で3時間以上かけて、買いに行って来ました!

    内容も思っていたより、応用問題が多いですね。
    文章題などは、学校の宿題やテストにはまず出ないな…という
    問題が多くありました。
    基本的な文章題は解けるのですが、ちょっとひねってあったりすると
    手が出なくなってしまう娘にとても良いと思います。

    通信?のようなものは、調べてみますと、
    書店での申し込みが必要なようで、その書店では無理なようでした。
    (残念)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す