最終更新:

16
Comment

【543325】文章問題がわからない子

投稿者: まる   (ID:4EHhIIN0cUw) 投稿日時:2007年 01月 22日 15:58

小学1年の女の子です。

算数の文章問題がわかりません。
最初は、国語の力がないのかと思ったのですが
国語の問題は、間違いも少ないのです。
別の問題なのでしょうか?

例えば

ケーキが8個あります。14人の子供に配るには何個足りませんか。

という問題で、彼女は8から14を引こうとします。
私が、絵を書いてやると答えはわかるのですが
(残っている数を数えればわかるので同然なのですが…)
式をそこから導きだせません。

こういう子供は、どのように指導をしていけばいいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【704229】 投稿者: みにみにさんへ  (ID:x2Kow4Z/vyE) 投稿日時:2007年 09月 02日 17:27

    小5と年長の子供がいます。
    下の子に、みにみにさんが例として挙げられている問題を出してみました。
    難なく解けています。(と言っても、計算式にはできません。2こと3こだから、合わせて5こだよって答えでした)
    公文などの通塾による早期教育はなし。
    ただし、絵本の読み聞かせはたっぷりと行い、2歳ぐらいから始めて現在100冊は超えていると思います。
    算数的な考え方が好きで、一緒に買い物に出かけると二つの商品を見比べ、それぞれ位ごとに比較することを自分で発見できる子供です。


    机上の問題はそんなに急ぐ必要はないと思います。
    ですが、お子さんと一緒に色々な場面を使って算数的な考え方の基本を、親子で楽しんでみると言うのはいかがでしょうか。
    例えばお風呂の中でクイズとして簡単な文章題を出して一緒に考えてみるとか。


    上の子は幼稚園の頃からそういうことを楽しみ、家庭学習として実際に学校以外の問題集を解くようになったのは2年生ぐらいの頃から。
    それでも現在算数の偏差値は70を超えています。
    下の子は、上の子に比べ算数のセンスがあるなと感じます。


    横レスでスレ主さまには申し訳ありませんが、気になったので。
    少しでもお役に立てたら幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す