最終更新:

3
Comment

【545908】ドラゼミと他の通信教育との併用

投稿者: 九州人   (ID:HRuM39ySGu6) 投稿日時:2007年 01月 25日 10:09

はじめまして。今年、年長になる男の子の母親です。私立の中学受験を考えています。

のんびりとした九州の田舎に住んでいるので、この掲示板の存在を大変ありがたく思っています。


もうすぐ七田プリントC(通販で購入)が終わるので、ピグマ・リトル・知の翼のいずれかを
1年先取りさせようかなと思い資料請求しました。
しかし、「今の我が子には、難しい」と感じ、小学校に入ってからさせる予定にしております。


それで、年長の一年間はドラゼミを1年先取りして、計算・国語の基礎を固め、
小学校に入学したら、引き続きドラゼミは1年先取り+ピグマ・リトル・知の翼のいずれかの
通信教育を始めようかと考え中です。


資料請求しただけですので分からないのですが、ドラゼミで足りないところ(算数では応用
問題等)を進学塾系の通信で補え、進学塾系の通信で足りないところ(基礎的な計算力等)を
ドラゼミで補えるのかな、と思っているのですが、実際に受講されている方のご感想を
おきかせいただければ嬉しいです。

よろしくお願いいたします。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【545950】 投稿者: 東京人  (ID:arg/C..n4v.) 投稿日時:2007年 01月 25日 10:37

    ドラゼミを3年間やっていた,現小4の子どもがいます.
    ドラゼミは,計算力については・・・?です.
    問題量が少なめです.計算力は数をこなすことが大切だと
    思うので・・・公文が,やはり一番よいでしょうね.でなければ,
    市販の問題集を繰り返すとか.日能研などから出ています.


    うちは先取りさせずに,小1から学年どおりに進みましたが,
    受験塾に小4から入るときの入会テストで,なんと全国1位でした.
    (・・・入ったら,もっとお出来になる方が大勢いらして,今は
    そんなではないですよ.一応一番上のクラスはキープしてますけど.)
    ドラゼミしかやっていなかったので,やはりドラゼミには感謝
    しています.
    ドラゼミのよいところは,算数では簡単な文章題がたくさんできること,
    それから国語の作文指導があるところでしょうか.国語は,
    読解の問題が良問ぞろい,という印象でした.国語力があることは,
    これから「難問」といわれる問題を解くときの助けになると思います.
    あと,付録が年に1回だけで・・・,子どもはコラショの付録が羨ましい
    と思ったこともあったようですが,片付けの面倒くさい私は助かりました.


    ただ,これまでもお勉強されている,ということですから,少し物足りない
    かもしれませんね.よく,ご検討くださいね.

  2. 【546100】 投稿者: 北風  (ID:YHWUJJBmBiI) 投稿日時:2007年 01月 25日 12:59

    娘が1,2年次にドラゼミ受講していました。該当学年ではたしかに易しいので一年先取りもいいかもしれません。ただ、足し算引き算ができても、機械的に問いている場合もあるので、お子様の月例や成長の度合いによっては机上の知識を優先するより具体物を交えて学ばせてあげると、理解が深まると思います。

    今春年長さんですよね。私のところは小学受験でしたが幼児に教える場合まずは具体物から入ります。

    一人で無理なくこなす量としては(幼児の側から考えたら)適切な量だと思いますが、保護者から考えるとどうしてももう少し・・・と思えますね。
    娘は算数は「でき太の算数」を併用していました。こちらの掲示板でもよく話題になっていました。「でき太の算数」はかなり計算の分量が多かったように記憶しています。反復出来るのが良いところですが、同じことの繰り返しで、本人には合わなかったようです。

    進学塾系の資料も取り寄せましたが入会はしておりません。
    ご本人の様子を見て取り組まれたらいかがでしょうか?
    「もっとやりたい」とお子様が思えるのが適度な学習量だと思います。

    「小3までに育てたい算数脳」お読みになっていなければお勧めします。
    算数オリンピックの理事の方が書かれたものです。なかなか面白いです。

  3. 【546194】 投稿者: 九州人  (ID:d5I4K9HDq6w) 投稿日時:2007年 01月 25日 14:31

    東京人様・北風様
    お返事本当に有難うございます。


    >ドラゼミは,計算力については・・・?です


    そなんですね。陰山先生が監修ということで、ドラゼミさえやっておけば「計算力」は
    つくと思っていたのですが。
    とりあえずドラゼミをさせて、息子の様子をみて、北風様のおっしゃる「でき太の算数」を
    併用するかどうか考えることにします。


    >先取りさせずに,小1から学年どおりに進みましたが,
    >受験塾に小4から入るときの入会テストで,なんと全国1位でした.


    すごいですね〜!!
    先取りに対しても、した方がいいのか、しない方がいいのか
    正直迷っているところです。


    >「もっとやりたい」とお子様が思えるのが適度な学習量だと思います。


    子供のことを「よく見る」ということが大切だということに改めて気付きました。
    ドラゼミも、息子が難しいようだったら、一旦お休みして該当学年まで待つことに
    します。


    田舎にいるので「進学塾には1年生からのクラスがある」といった話を聞くと
    かなり焦ってしまいます。
    しかし周りの子より、まず自分の子を「よく見る」ことの方が大切だと、
    お2人のアドバイスより感じています。


    「小3までに育てたい算数脳」、早速申し込みました。
    書評等みたのですが、面白そうですね!!


    アドバイス本当に有難うございました。






あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す