最終更新:

8
Comment

【552833】年少と幼稚園前の子の勉強方法

投稿者: のりか   (ID:InOgdWz0dKs) 投稿日時:2007年 01月 31日 23:40

2人とも 中学受験を考えております。

年少の娘は1歳から 1年上のしまじろうをしていましたが幼稚園に入り 時間がなくなり辞めてしまいました。入園前は時間もあり 色々教えたりしていて ひらがなは読めてましたが入園後は習い事ピアノとプール以外は遊んでますので時間もなく 何もしていません。
しかし いつの間にやら字もだいぶん書くようになり 数字は100迄数え 掛け算もたまに言ったりしてます(遊び感覚ですが)
次は年中だし そろそろ1日10分でも机に向かう時間を作ったほうがいいのかなと思いはじめました。その反面 今の時期から少しだけと言ってもお勉強をさすよりも 自由に遊ばせてあげるほうが 後々伸びるのかな?という思いとが入り混じっております。

今だけ 出来る子よりも伸びる子にするには この時期どのように過ごしたらよいと思われますか?
また やはり今から少しでもした方が良いなら どのような教材が良いでしょうか?

それと姉が何かすると決まって邪魔しにくる来年3年保育で入園する下の子も 一緒に何かやらそうと思います。(そしたら邪魔されないし 一石二鳥かなと思いますので)
その場合 しまじろうぐらいが良いのでしょうか?ちなみに下の子は三月末生れで超早生れです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【553081】 投稿者: エルカ  (ID:JS0Y5F5iEAk) 投稿日時:2007年 02月 01日 10:08

    ウチは長男が現1年生(三月末生まれです)なので、
    胸を張れる様な実績も無く、参考にはならないかもしれませんが、
    やはり、春から年少の弟(こちらは四月生まれ)の教材選びで迷っているので、
    こちらのスレッドにとても興味があり、出て参りました。

    長男は、しまじろうを続けて公立小学校に入学し、
    今は、コラショを仕上げた後で、のんびり発展問題に取り組んでいます。
    授業で習う事に、新鮮な感動を持って欲しいので、あまり先取りはしていません。
    が、公文などで頑張っている友達に刺激されて、かけ算や割算に興味を持っています。

    そこで私が感じるのは、よく目にする意見ではありますが、
    お買い物でお金の計算をしたり、分量を測って、作ったお菓子を切り分けるといった、
    生活の中で、数を実感する経験の大切さです。

    長男が「5÷1は、5分の1だよね!」などと、
    実感があれば間違えないであろう発言をするのは、下の子が居ると面倒な、
    上記の経験が不足していたからかと、反省しきりです。

    先生は、国語でも例えば、「滝の様な汗」という表現に出会った時、
    実際に滝を見た事があれば理解が深まるので、経験は大切だとおっしゃっていました。

    兄の教材を見て、自分もやりたくて仕方ない弟に、手頃な教材をと考える一方で、
    兄が学校の授業を楽しんでいる様子を見ると、入学前に、あまり先取りさせたくもなく、
    (ゆくゆくは、必要になる事でしょうが)
    結局は、兄と一緒に、理科社会にも結びつく様な経験をさせる事に、
    力を注ぐべきかと思いつつ、
    私の手に負えるのだろうかと、不安になる今日この頃です。

    こちらに良いアドバイスが沢山寄せられるのを、楽しみにしています。

  2. 【554444】 投稿者: 杏杏  (ID:KQbDvipW9vs) 投稿日時:2007年 02月 02日 15:32


     我が家も年少で、小学校受験する予定はありませんが、幼稚園入園時には、
    ひらがなの読み書きと、カタカナの読みができてましたので、年少時は、
    ドラゼミの、入学準備コース(年長用)と、しまじろう(4月は、年中用で始め、
    途中から年長用に変更)を取りました。どちらも、問題量は少ないので、毎月、
    あっという間に終わりますので、随時、七田式プリントや、「こぐま会」の
    「ひとりでとっくん」なども、やってます。しまじろう・ドラゼミは、あくまでも、
    子どものお楽しみ教材で、メイン教材とは、思いません。公文は、ウチの子
    には、合わないので、やりません。


    以上、いろいろ、やってはいるものの、他の方も、書かれていますように、
    幼児期は、プリントよりも、体験学習が大事です。我が家でも、天文台に
    行ったり、野菜の収穫をしたり、料理のお手伝いをしたりetc.、プリントだけ
    の、頭でっかちにならないように、心掛けています。


    幼児用の教材については、過去ログにも、いろいろ出て来ますから、そっちも、
    見て下さい。小学校受験用の、教材も、楽しいですよ。





  3. 【554912】 投稿者: くうき  (ID:Fui8E5BgBtQ) 投稿日時:2007年 02月 03日 00:18

    さす⇒させる⇒させてあげる
    さそう⇒させよう⇒させてあげよう


    ちょっと気になっただけなので、飛ばしてどうぞ。

  4. 【555360】 投稿者: 花子  (ID:pKHIrpkz7ng) 投稿日時:2007年 02月 03日 15:26

     こんにちは。現在年中と2歳の兄弟がいます。うちも中学受験を考えています。
    長男は、3歳の時から七田のプリントをやっていて、現在Dコースをやっています。スイミングとピアノにも通っていますが、毎日プリントを10〜15分くらいして、その後は外で毎日遊んでいます。(ピアノは帰ってから練習しています)
     

     私も、今の時期お勉強で縛りたくはないので、外遊びは十分にし、一緒にお料理をしたり、絵本の読み聞かせをたくさんしたり、図書館へ行ったり(お話や紙芝居などのイベント大好き)、チューリップの球根を植えたり、外で見かけた鳥や花や虫を図鑑で調べたり、他にもいろんな経験をさせてあげたいと思っています。
     ただ、毎日プリントをやっているおかげか、毎日机に向かう習慣はつきました。もうすぐ下の子が3歳になるので、プリントのAコースをさせる予定です。(うちもお兄ちゃんの真似がしたくて仕方がないようです・・・)


     七田のプリントは、切り離してでき、「ちえ・もじ・かず」の3枚を毎日するだけなので、毎日コツコツするのに良かったです。Aコースの最初は色を塗ったり丸をつけるだけで、2歳半からできるといわれています。一冊になっている教材と違って、一気にやってしまうこともないし、期限がないので難しい時は少し休んだり戻ったり自分のペースでできるところも気に入っています。

  5. 【555367】 投稿者: りり  (ID:VvFhSpnH0eo) 投稿日時:2007年 02月 03日 15:34

    杏杏さんへ
    >年少時は、ドラゼミの、入学準備コース(年長用)と、しまじろう(4月は、年中用で始め、途中から年長用に変更)を取りました。
    今年(年中)は何をされる予定ですか?小学生用?
    参考にお聞かせ下さい。

    うちも今、年少です。
    うちは、しまじろうをやっています。しまじろうは性格が良くなる気がしてて、この時期の生活基本(「友達との諍い」「交通安全」「動物植物」など同学年の子の一通り)はきちんと抑えておこうと思い、ぷちから一号も年もとばさず、性格教育を重点に置いています。
    自然もあまり触れ合えない場所なのに、ものを良く知っています。
    おかげで、2、3歳児のわがままもなく、いいこです。

    勉学はしまじろうでは無理だと私も思っています。(来年から教育も重視されるようですが)
    勉学は、他の教材がよいと思います。

  6. 【555474】 投稿者: 杏杏  (ID:KQbDvipW9vs) 投稿日時:2007年 02月 03日 17:42

    りり さんへ:


     4月からは、とりあえず、ドラゼミとコラショの1年生用を申し込み
    ました。1年生の漢字は、ほとんど読めるし(書くのは、筆順が、
    ちょっと怪しいけど・・)、計算も、多少は出来るので、たぶん、
    大丈夫でしょう。


     でも、年長時は、そのまま、上には進まず、大手進学塾系の、
    思考力重視の通信(1年生用)に、切り替える予定です。
     どこにするかは、ある程度絞った中から、子どもの意見を聞いて、
    決めるつもりです。
     しかし、その時点で、子どもが、ドラゼミもしくは、コラショを
    辞めたくないと、主張した場合は、どちらかを、残すかも知れません。


    やらせたい事は、たくさんあるけれど、子どもが楽しくないと、続かない
    ので、楽しく学べる事を、最優先にしたいと、思っています。




  7. 【556713】 投稿者: りり  (ID:O9.XIuZYstM) 投稿日時:2007年 02月 05日 01:08

    杏杏さんありがとうございます

    杏杏さんのお子さんは優秀さんですね。
    うちも今、考え中なんです。ドラゼミをとりよせたんですが、うちはプリにいるので「ドラえもん」を知らないんですよね。簡単そうなので年長からはじめようと思いましたが、、。
    小学校入学から違うのをはじめようと思っているので。
    悩んでますね〜。幼稚園時代はあまり教材も無いですし。

    しまじろうも先取りしようかと思いましたが、来年4月から教育も入る様なので様子見ようと思っています。これは入学前までで止めるつもりです。

    身近に杏杏さんのお子さんがいたらよかったなぁと思ってます。
    ありがとうございます。

    トピ主さん失礼しました。





あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す