最終更新:

9
Comment

【553305】先取りについて教えてください

投稿者: はる   (ID:bygA9YiVC5I) 投稿日時:2007年 02月 01日 14:20

春には年長になる娘に、先取りをさせようとずっと考えていました
通信教育で取り寄せてみたのですが・・・先取りが本当に出来るか不安になってきました
知の翼が良いと思い、サンプルをさせているのですが、途中から全く理解できないようです。四月のページが出来るのですが次の7月分(サンプルですので)が出来ない・・・
今出来ないのは当たり前なのは理解できるのですが、半年後に毎月頑張ることによって
本当に出来るようになるのか不安です。
知の翼だと私が横につかないと進まない気がします。サピックス、リトルも・・・
今でも横にいると怒ってしまうのに、夏の出産を考えるととても気が重くなります。
ドラゼミの方が簡単かなあなんて思っています。
また娘はチャレンジにとても興味を持っていて、DMを見つけては申し込んで欲しいと持ってきます。
ただ最近ピアノが難しくなっているので、集中して何かをすることがありません。
私としては娘が毎日集中できる時間を作って大切にしたいと思っています。
先取りをされている方でアドバイスよろしくお願いいたします


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【553444】 投稿者: 別に  (ID:oCt.cV1jvHg) 投稿日時:2007年 02月 01日 16:41

    不安に感じながら先取りする事はないのでは?知の翼のサンプルが途中からわからなくなるということはまだ少し早いのではと思います。でもどうしても通信が使いたいのであれば購入はしておいて市販の簡単なものを2,3冊からすすめて同じ単元を深くやってから通信をやってみると言う事でもいいのではないでしょうか?4月のものは4月にやらなければと言う事ではありませんし・・・わからないものを無理にやらせて「知っているつもり」にさせてしまって実際は本当に理解していなかったというのが一番後で大変ですよ。だんだん理解して
    調子にのって来れば、進度もスピードアップすると思います。あくまでも個人差がありますから、お子さんの様子を一番に考えて楽しくすすめてみたらと思いました。

  2. 【553666】 投稿者: リズム  (ID:FdieUbep0Q6) 投稿日時:2007年 02月 01日 20:48

    家は先取り肯定派でもなく、否定派でもありません。
    多分、先取りされているご家庭は、子供のペースに合わせていたら結果的に先取りになっただけであって、初めから先取りを目的で勉強させているわけではないと思いますよ。
    家の小1は算数は1年ほど先取りですが、国語に関して言えば少々遅れ気味かもしれません。
    あまり最初から飛ばしますと、お子さんも勉強嫌いになりますし、親子共々精神衛生上好ましくありませんよ〜。
    私も経験済みですが、妊娠中はとかく感情的になります。
    胎教に良くないですよ!
    無事にご出産できるといいですね。お体大切に(^^)

  3. 【553798】 投稿者: 多様な経験も先取り  (ID:1lmFaPssGi2) 投稿日時:2007年 02月 01日 22:53

     お仕着せのテキストをやることだけが先取りではありません。
     ひざにだっこして年齢相当より上のレベルの本をなるべく字を追わせながら読み聞かせしてあげること。いろいろな漢字、語感を体験できる国語の先取りです。
     赤ちゃん向けぐらいの英語の絵本を読み聞かせすれば英語の先取りです。
     両手を広げて指を2本折って「伸ばしている指は何本?」お風呂に入ったら遊びましょう。10の分解、基礎中の基礎の算数先取りです。ついでに九九の暗誦、いっしょに楽しんでやりましょう。かなりすごい先取りです。
     博物館、美術館、水族館、音楽会、天文台、自然の野山、高級料亭などなどいろんなところに連れて行くこと、社会や理科やすべての総合的な学習経験の先取りです。もちろん群れ遊びは一番大事な経験です。
     経験させたいことは無限にあります。机上のことばかりでない、いろいろな経験をさせてあげたいものです。


  4. 【553799】 投稿者: バレンタイン  (ID:DzUxvXlOVAM) 投稿日時:2007年 02月 01日 22:54

    幼稚園のうちは、先取りは必要ないと思います。
    家は、学校に慣れた頃の1年生の2学期から、本格的に家庭学習を始めて、小学校3年の今、中学3年課程まで終わりました。
    まずは、絵本の読み聞かせから始めて、次に自分でもどんどん活字を読むようになると、問題集を買って置くだけで、自分でどんどん進められるようになります。
    親が隣りについていないと進められない先取りは、子供にとって負担が大きいのだと思います。
    時期がまだ早いのでは無いでしょうか?
    自分で本を読んで、あれこれ考えながら進めていければ、先取りも、ゲームの攻略のように楽しいみたいです。

  5. 【553819】 投稿者: しゃち  (ID:HqGxZnGiTXI) 投稿日時:2007年 02月 01日 23:07

    無理に先取りをさせると、勉強嫌いになりますよ?
    世にはビックリするくらいどんどん先取りさせているご家庭もありますが
    それ以前に、お子さんの知的好奇心が旺盛なお子さんなんだと思います。
    先輩ママさんの話を聞いていると、
    優秀だから先取りできる・・・とも一概には言えないようですよ。
    (後伸びするお子さんも沢山いらっしゃるようです)
    まずはお子さんの興味のベクトルを親が理解することが大切なように思います。
    まだ生まれて5年。
    何もかも求めてしまうのは酷な気がします。
    お子さんの好きなことを、どんどん伸ばしてあげることを考えては?
    そうすればいつの間にか学齢を超えた学習になっているのだと思います。
    子どもって単純で、一つ得意なものを見つけると
    相乗効果で他教科も伸びたりします。
    決して無理強いされませんように。

  6. 【554164】 投稿者: はる  (ID:CTqr71.Mn3c) 投稿日時:2007年 02月 02日 10:04

    おはようございます。
    たくさんのご意見ありがとうございました。一晩でこんなにいただけるとは思っていなかったので、感激しています。

    娘自信は塾や公文に行きたいようです。外に出て先生に見て頂きたいようです。
    ですが、出産を考えると送迎が大変そうで・・・
    妥協策として、通信を娘と見てきました。
    自宅でも机に向かうのは好きで、色々な問題をしてきました。
    もうすぐ九九をマスターしそうです。
    あまり先に進むのも抜けてるところがあると思い、一年生の分をきちんと先取りしようと
    思ったのですが、知の翼の国語でつまづいて、考えてしまいました。
    算数はどんどん進めますが、国語は難しいですね。
    娘はすごくやる気になっていますので、もう一度説得してみます。
    (朝から百マス計算等手製問題とピアノをさっさと済ませ、お友達と放課後遊べるのを
    楽しみに幼稚園に行きました)
    絵本もよくお腹の子に読んでくれます。
    算数はこれ以上進みたくないのですが、他に家庭で出来る取り組みがあれば教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします


  7. 【554241】 投稿者: おせっかい  (ID:FO/sFL2tS9o) 投稿日時:2007年 02月 02日 11:26

    しゃち さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 無理に先取りをさせると、勉強嫌いになりますよ?
    > 世にはビックリするくらいどんどん先取りさせているご家庭もありますが
    > それ以前に、お子さんの知的好奇心が旺盛なお子さんなんだと思います。
    > 先輩ママさんの話を聞いていると、
    > 優秀だから先取りできる・・・とも一概には言えないようですよ。
    > (後伸びするお子さんも沢山いらっしゃるようです)
    > まずはお子さんの興味のベクトルを親が理解することが大切なように思います。
    > まだ生まれて5年。
    > 何もかも求めてしまうのは酷な気がします。
    > お子さんの好きなことを、どんどん伸ばしてあげることを考えては?
    > そうすればいつの間にか学齢を超えた学習になっているのだと思います。
    > 子どもって単純で、一つ得意なものを見つけると
    > 相乗効果で他教科も伸びたりします。
    > 決して無理強いされませんように。
    >


    後伸びするって自信のある方はどうぞって感じですかね。
    なかなかいないのが現実だよ。
    特に女の子はね。
    無責任な事いっちゃいけないよ。
    コツコツ積み重ねが大切だからね。
    スレ主さん
    あなたの判断は正解だと思いますよ!
    お互いにがんばろう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す