最終更新:

1
Comment

【554354】ピグマの内容は?

投稿者: 教えてください   (ID:7MBqCWSrjxg) 投稿日時:2007年 02月 02日 13:41

下の子の通信として「ピグマ」を検討しているのですが、
中身についてもう少し詳しいことが知りたいので、
よろしくお願いします。

資料のサンプルでは、市販のぴぐまりおんのような思考系の問題が
多く載っていましたが、以前、こちらの掲示板で、
そういった問題は月に1ページくらいだというのを見た覚えがあります。
その他は、どういった内容になっているのでしょうか。

というのは、上の子はドラゼミをしているのですが、
新しく出てきた単元も、どんどん自分で読んですすめられるような
つくりになっています。問題自体も、基本的なものが多く、
適度に反復もあります。

ピグマのサンプルですと、漢字もパズル的なものしかなかったのですが、
新出漢字などの練習はどのようになっているのでしょうか。
また、はじめて習う単元(例えば、繰上がりや筆算など)は、
子供一人でもすすめていけるものになっているのでしょうか。

サンプルだけでは分かりづらいところがありましたので、
ピグマをとっていらっしゃる方、是非教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【554948】 投稿者: 前  (ID:0rzeaodDHV.) 投稿日時:2007年 02月 03日 01:01

    以前のスレに詳しく書いたスレもあるので、そちらも参考にしてみてください。
    現在ではなく、以前1年から4年の途中までとっていました。
    新出漢字の練習はないとお考え下さい。
    そういうのは、他のドリルなどで補うしかないと思います。
    うちは、学校の宿題で漢字練習があるので、補わなくても間に合いました。
    算数は、新しく習う単元でも、自分ですすめられます。
    自分で埋めれるように導かれていますので、初めての単元でも
    難しいと頭を抱えることはないと思います。
    キャラのぴぐま先生がヒントになるコメントを発していることもあります。
    以前でてきた内容が多少形をかえて、でてくることもあります。
    ひと月に一つの単元というわけではありません。
    筆算の単元がメインでも図形もあったり・・・と。上手く説明できませんが。
    国語も長文の問題が苦でない限り、長文と説明文以外は、自分ですすめられると思います。
    本が苦手な愚息は長文は苦でしたが、本が好きな子は、この長文が一番の楽しみで、
    真っ先に読んでいました。記述が多いので、そういう意味では少し大変ですし、
    それが、やる方も採点する方も少し難しいかも・・。


    サンプルはほんの一部だけですので、実際もこんなものかと思っていましたが、
    もっと内容は濃いと思います。
    また、市販のぴぐまりおんも国語は書店で、算数は実際にさせてみたことがありますが、
    通信の一部がぴぐまりおんで扱われているという印象です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す