最終更新:

3
Comment

【556831】国語嫌いの女子

投稿者: ぺぺぺぺらん   (ID:hl9LD.lOgFg) 投稿日時:2007年 02月 05日 09:01

おはようございます。
昨晩1年生の娘の勉強を見ていて、教科書に沢山いたずら書きを見つけました。
挿絵に書き足し(雲に顔がついていたり・・)は可愛いほうで
字に書き足しをして、「木」が「本」になっていたり「ピンク」が「ピシタ」・・・
他にも沢山ありました。
ここまでは注意しながらも、内心「よく気がつくな〜」と思っていたのですが
ある単元のお話がまるまる書き換えてあるのを、子供が寝てから気づき驚きました。

それは、「ろくべえまってろよ」というお話ですが
文の最後や途中を書き換えたり書き足したりして、文章が全く反対の意味になっていたり
(〜です、が「す」を消して「はありませんでした」を書き足したり・・)
更に残酷な内容を書き足して、生き物を助ける話が死んでしまうことになっていたり・・。
挿絵も皆で紐で助けあげるシーンの紐が、途中に変な虫がいて切っていたり・・。

普段は読書好きで、最近はレストランシリーズを
あっと言う間に10冊以上読んでいます。
でも、朝何気なく「国語の授業はあんまり好きじゃないの?」
と聞いたら「漢字は好きだけど、お話はあんまり・・」と言っていました。
普段のテストやノートはケアレスミスがたまにあるくらいで
勉強が分からないわけではないようです。

けれども、ある私立小に在学しているので、周りはきちんと授業を聞いているでしょうし
今は1年生でテスト等に問題がなくても、これが続くといつかは分からなくなってしまうと思います。
女の子って算数よりも国語が得意なものだと思い込んでいたので
どうやって興味を向けたら良いのかが分からなくて困っています。
本人は「国語は答えが沢山あるけど、算数はひとつでいいね〜」と言っています。
そういえば、たまたま最近知能テストを受けたのですが
答えが一つでない拡散的思考が苦手、とコメントがありました。

どうしたらよいのでしょうか?
皆さんのお知恵をお貸しください!お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【556878】 投稿者: もりのくま  (ID:EEely8oik9A) 投稿日時:2007年 02月 05日 09:54

    お嬢様にとって、国語の授業のペースが遅すぎるということなのではないのでしょうか?
    教科書のお話をまるまる書き換えてしまうような、すてきな才能をぜひ伸ばして差し上げてください。将来、書くことを仕事にするようになるかもしれませんよ。


    ちなみに、うちの娘(5年)も読書は大好きで、国語の成績も良いのですが、「学校の国語の授業は大嫌い!」と言っています。
    一回読めばわかることを、なんだかんだとしつこく時間をかけてやるので、つまらないのだそうです。
    国語は「読解」だけでなく「表現」も学ぶはずなので、おとなしめの娘には、「自分の意見を分かりやすく発言すること」を訓練する場とするように、とは言っていますが。




  2. 【558157】 投稿者: ぺぺぺぺらん  (ID:hl9LD.lOgFg) 投稿日時:2007年 02月 06日 11:37

    もりのくま さんへ:
    とても前向きなお話を有難うございます。
    -------------------------------------------------------
    > お嬢様にとって、国語の授業のペースが遅すぎるということなのではないのでしょうか?
    > 教科書のお話をまるまる書き換えてしまうような、すてきな才能をぜひ伸ばして差し上げてください。将来、書くことを仕事にするようになるかもしれませんよ。
    娘の心配な点ばかりが目に付いて、悪いほうへ悪いほうへと考えてしまっていました。
    もしかしたらプラスになることかもしれないと、思えるようになりました。
    親の捕らえ方次第なのですね!
    >
    >
    > ちなみに、うちの娘(5年)も読書は大好きで、国語の成績も良いのですが、「学校の国語の授業は大嫌い!」と言っています。
    > 一回読めばわかることを、なんだかんだとしつこく時間をかけてやるので、つまらないのだそうです。
    なるほど〜と思いました。
    確かに長文の読解はしつこく時間をかけてやりますよね。
    娘はせっかちなので、それが苦痛なのかもしれません。
    でも、興味のあまり持てないことでも、人の話をきちんと聞くことは大事なので
    そのことはよく言い聞かせようと思います。
    > 国語は「読解」だけでなく「表現」も学ぶはずなので、おとなしめの娘には、「自分の意見を分かりやすく発言すること」を訓練する場とするように、とは言っていますが。
    そうですよね、ちょっと苦手なことも頑張ることが大事ですよね。
    昨日は頭に血が上って、「なんでこんなことを〜!」と思ったのですが
    一日経ち、冷静なご意見を拝読して、前向きに大らかに構えられそうな
    気がしてきました。

    >
    >
    >
    >
    >


  3. 【558676】 投稿者: 落書きって  (ID:YT/Ap4ysrp2) 投稿日時:2007年 02月 06日 19:56

    私ももりのくまさんと同じく、読書好きなお嬢さんが授業に退屈しているだけではないかと思います。私も幼稚園の頃から本の虫でしたが、小学校の国語の授業に感銘を受けた覚えはありません。
    それよりも気になったのが、「学校の教科書への落書き」に対するお母様の受け止め方です。私でしたら我が子が教科書にいたずらをすることは許しません。学校の教科書は大切に扱うべきもの、愛着や尊敬の念を抱いていればそんなことはできないでしょう、と諭します。「教科書に落書き→国語嫌い」ではなく「教科書に落書き→躾がなってない」が普通の感覚ではないですか。

    また、そのような凝った落書きができてしまう先生の授業にも問題があるのでは?私立の小学校なら尚更一人一人に目を向けて当然かと思っていたのですが違うのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す