最終更新:

5
Comment

【5700】2年女子:算数文章題が出来ません!!

投稿者: ちゅみと   (ID:K/oHsC0tyNc) 投稿日時:2004年 12月 09日 15:10

2年の女の子です。
勉強は全般的に不得意(-_-;)ですが、特に算数の文章題が全く自力で解けません。
今は、受験研究社の標準テストをちまちまやっているだけですが、全く文章題を読みこなせないんです。
特に、
  2つの条件(公園に何人来て、何人帰って等)がある問題。
  図を書く
こういった問題は、お手上げです。

国語の読解は唯一、彼女の得意分野です。
なぜ、難しい文章が読めて、この程度の簡単な問題が理解できないのか、
親である私が理解できません。

何度もやらせれば、出来るようになるものなのでしょうか?
それとも、たとえ理解が遅くとも、気長に待てば、いつか分かるのでしょうか?

算数不得意だったお子様をお持ちの方、経験等教えていただけないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5944】 投稿者: 昔はそうでした  (ID:aLoeK7w6FHo) 投稿日時:2004年 12月 10日 09:25

    今中1の娘にも同じ事で悩みました。その度に大騒ぎになっていました。娘も本は好きでした。
     算数の問題は、いわゆる文学の様に複雑ではなく単純です。本がお好きであれば想像力はお持ちですから、まずお母様と一緒に問題を図にする事をお勧めします。しかも文節毎に。算数の問題(学校以上のレベル)は、同じ意味の現象をさまざまな語句を使います。例えば半分といったり同じ長さと言ったりします。大人からするとサッと通りすぎてしまう言葉も、よくわかってはいない場合が多いのです。
     算数の応用は、文章どおり数式にすればすぐ出来るようになります。お子様に苦手意識を持たせない事が一番です。苦手意識を持った娘は6年の夏、夏期講習もそこそこに40日あまり毎日算数にドップリつかり、受験を終えた今、やっと数学を進んで学習するようになりましたから・・・。
     

     

  2. 【6069】 投稿者: クター  (ID:GGMge7OZd.M) 投稿日時:2004年 12月 10日 17:15

    3年女児の母です。文章題、子供には難しいですよね。我が家もそうですよ。昔はそうでした様のレスに同感です。算数の文章題は文章を適切な数式に置き換える作業です。文章と作った数式が、論理的に矛盾がなければいいわけです。ちゅみと様のおっしゃっているように、2段階の思考を要する問題は子供にとってとても難しいものです。我が家でも図や線分図にして解いています。特に線分図にするとわかりやすいようですよ。「意味がわからない!」と言うと「図にしてごら〜ん!」と答えます。今は自分で書いていますけど、最初は1つ1つ私が書いていました。結構根気のいる作業でしたが、じっくりやって正解だと思っています。
    お嬢さんは、文章には抵抗がないお子さんのようですから、たぶん大丈夫だと思います。その一方で、少し気にしてみていただきたいのは、四則計算が(2年では割り算はまだかな…)きちんと身についているかということです。その辺、お母様が見てあげて下さい。あとは数をこなすことでしょうか。受験研究社の標準テストは、少し難しい問題が多いような気がします。一見で解けない問題がもし多いのなら、もう少し易しめの問題から取り組んでもいいかもしれません。ご参考まで。

  3. 【6331】 投稿者: ちゅみと  (ID:K/oHsC0tyNc) 投稿日時:2004年 12月 11日 14:54

    皆様のレス、ありがとうございました。

    わきわき様:
    旧掲示板にどんぐり倶楽部のことが出てから、気にはなっていたのですが、あまりのホームページの
    見辛さ^_^;に、ちょっと、遠慮していました。
    ただ、娘はイメージを絵(図)にする能力が低いような気がするので、どんぐり倶楽部の学年より下のところから、
    遊び感覚でやらせてみようと思います。

    昔はそうでした様:
    「昔はそうでした」様ご指摘の通り、問題をやらせる時に、文節で区切り、ついでに続きの文を隠すと、
    落ち着いて考え、それに続いてもう一つの条件をうまく組み合わせることが出来ました。
    (大成功!!  !(^^)!   )
    娘も、ぱあっと顔が明るくなり、解き方が分かったのが嬉しくて、「もっと、やりたい!」と、はしゃいでおりました。
    母である私も、娘がどこで、つまずいていたのかがやっと分かりました。
    本当にありがとうございました。(そういえば、その昔、自分自身も文節で区切るように言われていた事、思い出しました)
    それと、「半分」「同じ長さ」などの言葉には、やはり混乱するようです。
    ひとつひとつ、翻訳しないといけないですね。

    クター様:
    私の反省点は、娘の苦手分野にもかかわらず、まず、自力で解かせて、それを小言を言いながら、添削していたことです。
    クター様のように、最初は私自身が、きちんと図を書いたり、じっくりと、見てあげないと駄目ですね。
    (クター様と同学年の下の子たちがいるので、手をかけられない言い訳にはなりませんね)
    「標準テスト」あまり、私が考えもせず、選んだドリルです。国語の読解の方は簡単に解けるのですが、算数の文章題は娘には、
    身の丈にあっていないようですね。2年のうちはもったいないので(#^.^#)このまま続けますが、3年のドリルは
    もう少し、考えて選びます。
    後、計算は「公文をやっているから大丈夫!」と、豪語したいところですが、ケアレス女王の上に、
    3歩どころか、1歩も歩かないうちに、頭から全てのことが抜け落ちるので、現在公文で割り算まで進んでいるのに、
    足し算、引き算がもう出来なくなっています。冬休みの課題でしょうか・・

    皆様の、レスのおかげで、助かりました。心より、御礼申し上げます。
    また、困ったときはよろしくお願いいたします<(_ _)>
    (真面目に、算数の問題を縦書きにしたら、分かるのではないかと、バカなことを考えていました・・・(笑))

  4. 【6409】 投稿者: クター  (ID:qUbJKmbma2Q) 投稿日時:2004年 12月 11日 21:11

    前回のレスで、私が四則計算がきちんとできているか、とお話しましたが、具体的には四則計算の意味がきちんと理解できているかと言うことなのです。例えば、四則の概念、といいますか、足し算とはどういう意味なのか、割り算とは数をどう扱うのか、と言った様なことです。ものすごく基礎的なことになり、2年生のお嬢さんでは、そんなことはわかってるよ〜と言われちゃうかもしれません。
    それならそれで安心なのですが、低学年の文章題では、この四則の概念を問われることが多いように感じます。あらためて文章にしてみると、あれ?何算使うんだっけ?とわからなくなることもあります(うちがそうでした)。公文をやられているとのこと、公文は代数計算を中心に反復定着させる学習法です。代数計算を技術的に習得するには、とても良いやり方だと思います。その一方で、文章題を解く技術は、少し観点が違う場合がありますので、計算の習得とは少し切り離して考えられるといいかもしれません。これは私見ですが、小学生の計算の習得は、本当は文章題の中で考えていくやり方がいいのかな、と思っています。高等数学になりますと、数式が先にあり、それを具体化していくといった作業が中心になる場合もありますが、算数ですと、具象を数式にするという作業だと思います。難しいこと書きましたが、要するに実際に数を数えるとか、数式を身近なもの(おやつ何個を何人に分けたから1人分は何個とか…絵を描いたりして、ですね)に置き換えて、わかりやすく教えてあげると効果的だと思います。長文失礼しました。

  5. 【6432】 投稿者: ちゅみと  (ID:K/oHsC0tyNc) 投稿日時:2004年 12月 11日 23:06

    クター様:
    再度、レスありがとうございます(^・^)
    クター様のレスを読んで、しばらく考えこんでしまいました。
    娘は足し算、引き算、本当に分かっているだろうか?
    機械的に文章題に数式をはめこんでいるだけかもしれません。

    クター様が書かれた、小学生の計算の習得に関しては文章題で習得するというやり方、
    2番目の子(男:幼長)には合っていると思います。
    ピグマリオン(算数)をうっとりとやり、日々の小さな発見にうんちくをたれるタイプなので。
    ただ、悲しいかな、上の娘は、算数的な思考力は皆無です。
    なので、計算=算数力とは思ってはおりませんが、やはり、算数の補助としての公文は有効かな〜、と思っております。

    さて。偶然なのですが、算数的思考力の弱い娘のために、母として色々私も考えた挙句、
    今日、おはじきを大量に買ってまいりました。
    クター様が書かれた様に、身近なものに置き換えよう、視覚的にイメージさせようという思いです。
    かなり手間になりそうですが、文章題では、おはじきを動かすことから始めようと思います。
    (他に、実際にお金を使っておつりの計算などもさせようかな、と考えています)

    色々とありがとうございました。また、アドバイスお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す