最終更新:

15
Comment

【596289】数の概念 おすすめのおもちゃ、教材を教えてください。

投稿者: 春分の日   (ID:W42M6jTTUFo) 投稿日時:2007年 03月 15日 21:08

4月に年長になる息子がおります。
5までの概念はあるようですが、
あまり興味がないようで困っています。
来年の小学校にむけて、
じっくりと教えていきたいと思うのですが、
子どもが興味を持って取り組める教材、もしくはおもちゃなど
ございますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【596401】 投稿者: カレンダー  (ID:zUQgqO0tR9Q) 投稿日時:2007年 03月 15日 23:16

    あまり数に興味がない・・・という感じだったら、
    大きなカレンダーに予定を一緒に書き込んでいくのが、楽しくていいと思います。


    たとえば、習い事が何曜日と決まっていたら、
    月初めに一緒に、(プール)などと書いていくのです。
    「今月は○日と、○日と、○日と、○日か。」
    それから幼稚園の行事も、「○日に**があるね。」と言いながら書き込む。
    お友達と遊ぶ日、おばあちゃんが来る日、土日の予定なども。
    何ヶ月か先の話も、お子さんに関係があれば
    「先のことだけど、5月のカレンダーに書いておこうか〜」っていう感じで。


    最初は、毎朝幼稚園に行く前に、お母さんがカレンダーを見て、
    「今日は○日だから、幼稚園で**があって、習い事は△△に行くね〜。」
    こういう声かけを普段からしていれば、
    自然と子供も、今日は何月何日の何曜日?今日は何があるかな?明日は何かな?
    と楽しみになりますよ。
    それに、特別な運動会やクリスマスや誕生日といった日は、
    「あと何日?」と自分でも数えるようになります。
    母も子も今日の予定がわかるし、一石二鳥。


    うちはこれで、数字の順番とともに、未来の予定や楽しみを覚えました。
    一ヶ月は多くても31日しかないので、
    逆に子供には大小なども理解しやすいようです。
    幼稚園ぐらいのお子さんなら、ちょうどいいと思います。

  2. 【596626】 投稿者: 100  (ID:beMIDrPVP9Q) 投稿日時:2007年 03月 16日 09:23

    100玉そろばんはどうでしょうか?

  3. 【596675】 投稿者: もうすぐ2年生  (ID:02ZIH7wWXuo) 投稿日時:2007年 03月 16日 09:54

    プラス10(テン)はいかがでしょう。
    対象年齢は2歳〜になっているかもしれませんが、
    我が家は5の構成、10の構成にときどき使っていました。


    また、もうご覧になっているかもしれませんが、
    「入学準備陰山メソッド 小学校でつまづかない
    もじとかず 家庭ワーク」
    陰山英男 正司昌子
    にも、数に親しむヒントが書かれています。
    (私は陰山先生ファンではありませんが、納得できるところだけ採りいれています。)


    それから、うちの子が燃えたのは(笑)
    市販されている公文のドリル「すうじあそび」1集・2集でした。
    公立小ですが、入学前に計算を教えるつもりはありませんでしたので、これで十分でした。
    http://www.amazon.co.jp/%E3%81%99%E3%81%86%E3%81%98%E3%81%82%E3%81%9D%E3%81%B3%E2%80%953%E3%83%BB4%E3%83%BB5%E6%AD%B3-1%E9%9B%86/dp/4774308137/ref=sr_1_1/503-3174766-0283947?ie=UTF8&s=books&qid=1174006279&sr=1-1


    どれもご存知かもしれませんが、ご参考まで。


  4. 【596710】 投稿者: 教材も・・  (ID:CZyPKgdlc9Y) 投稿日時:2007年 03月 16日 10:19

    教材もそうですが
    おやつをお子さんに取り分けさせ
    5個ずつ、3個と3個で全部で何個?
    半分に分けてなど生活の中で取り入れられたらいかがですか?
    あとは”つみきを8個並べてください”や
    料理のお手伝いをさせて、何個取ってなど
    新しいものを買わなくて
    自宅にあるもので教えていけると思います。
    まだ小さいお子さんですし
    楽しみながら身につくといいですね。

  5. 【596728】 投稿者: もうすぐ2年生  (ID:02ZIH7wWXuo) 投稿日時:2007年 03月 16日 10:31

    すみません、また出てきました。
    私がご紹介した陰山・正司さんの本にも、
    教材も・・さんがおっしゃっていることと同様のことが書かれています。
    結局はそういうこと(生活と密着させて、ということ)なのでしょうね。

  6. 【596778】 投稿者: リズム  (ID:r7VF4XBY8uk) 投稿日時:2007年 03月 16日 11:22

    上の方々と同じで、教材を使わなくても生活で経験出来ます。
    スレ主さんのお子さんは、一人っ子ですか。
    家は子供が三人いますが、自分たちの好物は争奪戦です。
    常に三等分したり、余りがでると「あ!〇〇は一つ多く食べた!」こんな会話(貧乏くさいですね)が飛び交っています。
    一人っ子でしたら、お買い物をさせてみるのも十分数の概念に役に立ちます。
    息子さんの好きなお菓子、できれば10円、20円の物から買わせてみるといいと思います。
    家の第一子は買い物することで、数の概念を覚えたと言っても過言ではありません。
    そして、日頃からお金を触れさせお金に親しむようにしておくことです。
    家では1円から1万円まで、希に100万まで意識的に触れさせました。
    低学年の文章題に、買い物の問題が多く出題されます。
    いい経験になると思いますよ。

  7. 【598233】 投稿者: 春分の日  (ID:W42M6jTTUFo) 投稿日時:2007年 03月 18日 07:41

    お返事がおそくなり大変失礼いたしました。
    昨日デパートで、教えて頂いたおもちゃを見て参りました。
    カレンダーに書き込む件やお菓子のとりわけの具体例も
    大変参考になりました。
    カレンダーは早速やってみたいと思います。
    このたびは短い間にたくさんのご経験談を
    お忙しい中、本当にどうもありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す