最終更新:

10
Comment

【60534】本当に一人でできますか?

投稿者: さわこ   (ID:fNIpPModSx2) 投稿日時:2005年 03月 15日 14:30

こんにちは。

お恥ずかしい話ですが、現在、年長(月末に卒業です。)で一緒にプリントをやりますと必ずケンカになります。
親子だと教わるにも甘えがでてくるんですね。

それで、こちらの掲示版でよく名前が出てきます「でき太」というのに興味を持ちましたので
教えてください。

この教材を使えば、本当に1年生でも自分でどんどんできるのでしょうか?
主人は「1年生なんて、どの教材使っても一緒だよ。難しいこと何も出てこないだろ?いったい何が違うんだ?」と否定的なことしか言いません。

私としましては内容はどうかは詳しく分かりませんが、自己学習というところに非常に興味を持っております。

お子さんがされている方、本当に一人で進めていますか?またそれは自分から進んでプリントをしようという姿勢でしょうか?

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【60894】 投稿者: ジャム  (ID:A/dv6.EdCVc) 投稿日時:2005年 03月 16日 04:04

    今度2年生になる娘がいます。でき太の算数ですが、本当に一人でできます・・・が、他の教材(知の翼)も一人で出来ます。ただ、でき太の算数については、本当にわかりやすく、解説を読みながら解いていく形式なので、初めてのことでも理解できるようになっているのです。そこが他の教材とは全然違うなと思います。

    一人で学習できるかどうかは、習慣付けられるかどうかで違ってくると思います。我が家も私が見ていると親子バトルになりやすいので、自学自習しやすい教材を選んでいます。どれも同じということはないですよ。でも、習慣付けには時間がかかるかもしれません。うちは年長の頃から七田プリントなど、私が家事をしている合間にやらせてきて、学習する習慣付けをしてきました。その頃は私が目に見える範囲内にいないと駄目でした。学校に上がり、帰宅後にさっさと済ませられるようになるまで半年くらいかかったでしょうか・・・。私が働いているので、帰宅後、私を待ちながらやっているのです。最初は電話で声かけしていました。さぼることもありましたよ。

    進んでやるかどうかについては・・・子どもってできれば、遊んでいたいものですよね。習慣がつくかどうか、だと思います。でき太が面白くて進んでやるわけではありません。プリントが用意されているからやる、という感じです。自学自習のポイントはその子のレベルに合った教材にしてあげることだと思います。そうでないと本当に嫌がりますから。うちは教材を試行錯誤したのですよ。

    それから、自学自習といってもあとで必ずチェックして、間違えたところはやり直しさせています。私がかかわるのはこの程度なのに、大ブーイングです(涙)

  2. 【60927】 投稿者: さわこ  (ID:fNIpPModSx2) 投稿日時:2005年 03月 16日 09:42

    ジャムさん、ありがとうございます。

    働いていらっしゃるのに、見事に習慣付けされましたね。素晴らしい。母子共々に。

    私はどうしても側にくっついて、「書き順が違う」だなんだと言ってしまいます。
    本当はジャムさんのように、ある程度子供にまかせて家事とかをやっていた方がいいのかもしれません。
    しかし私が離れると落書きを始めたりと、すぐ脱線します。

    ところで「でき太の算数」ですが、とても分かりやすいとのことですが、学校の勉強とは違いますよね。やらないところも出てくると思いますが、そういうところも解説を読んですんなりできますでしょうか?
    「学校でやっていないもん。」とかと嫌がりませんか?

    内容的には、もちろん学校でやることは全部入っているのですよね。

    あとで必ずチェックしてあげるというのは、答え合わせはお母様がしてあげるのでしょうか?
    自分で答え合わせするようになるのは いつ頃からでしょう。

    また全て解説されている教材となりますと、「自分で考える」ということはあまりしないでしょうか?
    お手本通りにすれば、必ずできてしまうということですよね。

    ジャムさんは「知の翼」も併用されているようですね。
    失礼ですが、「でき太の算数」だけですと足りないものがあるとお考えだからでしょうか?

    質問だらけになってしまい、申し訳ありません。
    よろしくお願いします。



  3. 【61270】 投稿者: ジャム  (ID:A/dv6.EdCVc) 投稿日時:2005年 03月 16日 21:47

    こんばんは。うちは教材を決めるのに本当に試行錯誤したんですよ。
    >働いていらっしゃるのに、見事に習慣付けされましたね。素晴らしい。母子共々に。

    いえいえ、働いているので仕方がなかったと言うのが本音です。つきっきりは不可能なので、苦肉の策・・・長期戦でしたよ。

    >ところで「でき太の算数」ですが、とても分かりやすいとのことですが、学校の勉強とは違いますよね。やらないところも出てくると思いますが、そういうところも解説を読んですんなりできますでしょうか?
     最初から学校でやっていない単位から始まりましたが、とてもわかりやすい説明でした。定規の使い方などは少し教えましたけど。
    >「学校でやっていないもん。」とかと嫌がりませんか?
    もともと、色々教材をトライさせていたので、先取り中心だったのです。学校の進度と違うことには慣れていたのでそういうことは嫌がりません。

    >内容的には、もちろん学校でやることは全部入っているのですよね。
    旧指導要領に沿っていますので、全部入っています。

    >あとで必ずチェックしてあげるというのは、答え合わせはお母様がしてあげるのでしょうか?
    はい、夕食前に一人でやり、夕食後に私が答え合わせをして、間違っているところはやり直しをさせます。結構ケアレスミスが多いので・・・。
    >自分で答え合わせするようになるのは いつ頃からでしょう。
    どうなんでしょう。お子様にもよると思います。うちは答えを与えると丸写ししそうで・・。少なくとも3年生までは私が答え合わせをしようと思います。しかし、自分でやりたいと言い出したら話は別ですが。

    >また全て解説されている教材となりますと、「自分で考える」ということはあまりしないでしょうか?
    お手本通りにすれば、必ずできてしまうということですよね。

    いえ、そうではありません。解説を読みながら空所に数字を入れたりして、自分で考えるようにできています。これが1回目で2回目は問題のみ、という構成になっています。一度無料の見本を見て頂けるとわかりやすいと思います。

    >ジャムさんは「知の翼」も併用されているようですね。
    失礼ですが、「でき太の算数」だけですと足りないものがあるとお考えだからでしょうか?

    いいえ、実は12月から知の翼を始めたのですが、演習量が足りないなあ、と思っていました。何か他に教材はないかと探していたところ、ネットのお仲間にでき太の算数を紹介して頂きました。ですから、つい最近始めたばかりなのですよ。それまでは100ます計算をやったり、はつらつ社の計算王をやったり、七田のプリント、最レベなどをやらせていました。気になったのは計算は確かによくできるようになったのですが、応用・図形に弱いのとケアレスミスがすごく多いことで、これを補完できる教材を探していたのです。検討した結果、自学自習という点からも、計算のみに偏らないこと、難しすぎないという点ででき太に決めました。知の翼を続けているのは算数だけ、というわけにいかないし、娘は理科が好きなので知の翼が結構好きなんですよ。知の翼もいいのですが、先ほど申し上げたように演習量が足りないため、スモールステップアップにはちょっと不向きです。教材によっては急に難しくなったりしますので。それでも一日一教科なので、1回に付き5分程度で終わりますから、そんなに負担になりません。

    うちは算数が好きなのででき太を組み入れて、本物の算数の力をつけてあげたかったのです。得意科目があるのはいいことですから・・・ただ、娘が得意なのは先ほども申し上げたように計算だけだったんです。1年生ではそれでも十分、学校では通用するのですが、算数は積み重ねですから、苦手分野も補強してあげなければ、と思っていました。最レベは難しすぎて算数嫌いになりそうでしたので、本当に教材選びは悩みましたよ。七田のプリントもスモールステップアップには向いていないんですよね。急に難しくなるんです。公文も計算だけですし。

    1年生の最初からでき太を知っていれば悩まなくても済んだのに・・・と思います。








  4. 【61386】 投稿者: いちごみるく  (ID:.G63VGTYmk.) 投稿日時:2005年 03月 17日 00:42

    横からすみません。
    でき太の算数について 何度も登場するので 興味が湧き、資料請求をしました。
    2種類ともです。
    さわこさんとジャムさんがお話になられているのは
    教材のみのでき太ですよね?!
    過去にでき太の話がかなりありましたが
    何度も読むにつれて どっちにしたら良いかますます迷ってしまいました。
    差し支えなければで 構わないのですが
    お二人が 教材のみの方を選ばれた理由をお聞かせいただけたらな〜
    ・・・と。 よろしくお願いします。
    再びで申し訳ないのですが、
    でき太をお使いの方は 2種類から選ばれている方が多いと思うのですが
    ご意見をお聞かせいただけたらと思います。

  5. 【61747】 投稿者: さわこ  (ID:fNIpPModSx2) 投稿日時:2005年 03月 17日 19:15

    ジャムさん、とても丁寧にありがとうございました。
    非常によく分かりました。
    教材を選ぶのに本当にいろいろ試されたのですね。


    スモールステップアップですね。なるほど。
    早速資料請求をしたいと思います。
    ありがとうございました。


    いちごみるくさん、私が考えている「でき太の算数」は通信でないタイプです。
    1年生に通信をと言っても、「よくがんばったね。」とかあまり書くこともないのではと思ったものですから。(実際は分かりませんが)
    それと旧指導要領だからです。
    確か「でき太くん」の方は新指導要領だったと思います。

    以上の2つの理由から興味を持ちました。

  6. 【61771】 投稿者: いちごみるくさんへ  (ID:tEGtt8e7hEA) 投稿日時:2005年 03月 17日 20:23

    >さわこさんとジャムさんがお話になられているのは
    教材のみのでき太ですよね?!

    ごめんなさい、説明不足で・・・。我が家がとっているのは通信の方なんです。

    >お二人が 教材のみの方を選ばれた理由をお聞かせいただけたらな〜
    ・・・と。 よろしくお願いします。

    私が通信を選んだのは最初、それしか知らなかったからです。資料請求して、体験をやっているうちに2種類あることに気付きました。あちこちの掲示板で話題になっていたからです。

    でもあえて、そのまま、通信にしました。添削で励ましがあるのもいいと思ったし、教材をセレクトしてくれるのも気に入ったからです。娘は得意分野と不得意分野がはっきりしていましたので、そのへんをご相談に載って頂いて、プロにテスト結果を見ながら教材を選んでもらえるのは魅力でした。高くなってしまうんですけどね。前にも書いた通り、私が働いているので、教材を自分でセレクトして・・・というのはちょっときついと思いました。でも本来は親がやるべきなのかもしれないですね。自分の子のことですから・・・・。

    うちはその上で中学受験コースを選びました。そういうことを視野に入れて頂けるのはありがたいと思います。今の計画では4年生後半までには6年生までの過程を終わらせ、それから、受験用の問題中心で頑張る予定です。

  7. 【61843】 投稿者: さわこ  (ID:fNIpPModSx2) 投稿日時:2005年 03月 17日 21:53

    すみませんでした。
    私がちゃんと「でき太の算数」と書かなかったので、ジャムさんに勘違いさせてしまいました。
    ジャムさんのお宅は通信の方でしたのね。

    先程上で通信は新指導要領(どこかで読んだ気がしまして私は今までそう思っていました)そう書いてしまいましたが、受験コースとかあるということは やはり旧なのかしら?

    いちごみるくさん、ごめんなさい。私も何が違うのか分からなくなってしまいました。
    通信があるか、ないかの違いでしょうか?
    教材は一緒?なのかしら???







あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す