最終更新:

10
Comment

【6184238】難関中学高を目指す上で。

投稿者: おススメ。   (ID:NUCGM845a72) 投稿日時:2021年 01月 31日 09:00

宜しくお願い致します。
今度小学校1年生の息子がいます。
難関中学を目指す上で1年から3年生までやっておいた方が良いものをアドバイスお願い致します。
公文式、Z会などの通信教育、難関中学に強い進学塾の小1コースに通う、等選択があり、悩んでおります。
ネット等を検索すると、三年生まで公文式をやりそれか中学受験塾に行く流れが多いようですが、、、。
ご指導宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6184267】 投稿者: うちは  (ID:DY5vXilNITU) 投稿日時:2021年 01月 31日 09:27

    学校の教科書準拠の問題集(算)を小3までに小6まで正答率8割になるまでやりました。なるだけ大きな字のものを選んで、コピーなどせず(大きいサイズなので家でコピー出来ないし、コンビニでするとなるともう1冊新しいものを購入した方が安い為)何度もやりました。(1度目は全部。2度目は回答に時間がかかったものと間違えたもの。3度目は2度目で時間がかかったものと間違えたもの、、、というやり方です)
    一通り頭に入ってると良いと思います。

    我が家はそれらが予定外に小2で終わってしまったので、その後小1の最レベ(奨学社)から始めて同じく正答率8割になったら学年を上げるやり方をしました。
    関西なので算数が強いと有利なので算数を特化させました。
    国語は読書と漢字くらいです。

    最レベを8割位で解けるようになればどこの塾でも公開テストで上位にいけないことはないと思います。
    我が家はそれで最難関でした。

  2. 【6184434】 投稿者: 息子が最難関  (ID:tRUyMKTXihI) 投稿日時:2021年 01月 31日 11:28

    最難関目指すならまずはその子がどのくらい力を持っているかというところが大きいです。

    その学年の問題で躓くようなら、最難関は無理。
    頑張れば誰でも合格できるというほど甘いものではありません。

    小3、4くらいになると黙っていてもその子が出来る子かできない子か見えてくるので、その時点で出来る子であれば、入塾させる、

    その前にできることは、公文やその他通信教育など、
    小1から進学コースに入れるのもいいと思います。

    私が思ったのは、小1の時点で決めるのは早い気がしますが、昔と違い今はみんなこんなに早いの?

  3. 【6184483】 投稿者: 今年大学受験  (ID:8u.ZZomylPc) 投稿日時:2021年 01月 31日 12:12

    >難関中学を目指す上で1年から3年生までやっておいた方が良いものをアドバイスお願い致します。

    中学受験勉強が始まってからでは時間の関係上なかなかできない体験をいろいろ積むといいです。字はきれいに書けなくとも後からなんとかなるのであまり気にする必要はないですが、トメハネだけはしっかり覚えると後が楽です。小1から小3に先んじる程度のことは本気になった小4なら1〜2ヶ月で追いつくでしょう。
    小3までは、屋外活動はもちろんですが、科学館や図書館に通い詰めるのに1番良い時期と思います。小3から小4にかけては社会の勉強ついでに休みを利用して全国を回るといいです。

  4. 【6185117】 投稿者: 難関中学高を目指す上で。  (ID:MVRz..dIisk) 投稿日時:2021年 01月 31日 18:12

    ありがとうございます!
    すごくわかりやすいです。

  5. 【6185121】 投稿者: 難関中学高を目指す上で。  (ID:MVRz..dIisk) 投稿日時:2021年 01月 31日 18:14

    ありがとうございます!
    冷静に見極めないと、無理させてしまいますね。
    きをつけます。

  6. 【6185125】 投稿者: 難関中学高を目指す上で。  (ID:MVRz..dIisk) 投稿日時:2021年 01月 31日 18:16

    ありがとうございます!
    低学年でしか経験出来ないことを沢山経験させる。大切ですね!!

  7. 【6216999】 投稿者: 匿名です  (ID:5muGPs/imOw) 投稿日時:2021年 02月 16日 08:04

    なんで難関中学を考えられてるんですか?
    同じ一年生の親です。わが家は公文してます。
    息子が楽しく学べるのが公文で息子には合うみたいです。
    わが家は、難関とか一切考えてないけど……
    中学受験はちょっと考えてます。もちろん、息子の学力によるけど……息子が行きたいと思える中学があれば受験かな?って。
    私自身、経験がなくてそれでこのサイトを利用してます。
    公文は合う、合わないありますし、公文から塾で難関中学なんですかね?
    他にもされてるんじゃないですか?
    息子は公文と学校宿題のみしてます。
    学校の自主学習ノートは毎日してて自分が苦手なのをミスを減らす為にしてます。今は割り算筆算を毎日してます。
    YouTubeとかで小4割り算とか動画を見て「これは苦手だな」とか自分なりにしてます。
    漢検も公文で一度受けて自分の中で欲が出たのか今年は個人で受けました。
    もちろん、本人からの申告です。息子とよく相談しました。学校宿題、公文宿題、プラス漢検の勉強をしなきゃならない事。
    あと、数ヶ月だから計画立ててやらなければならない事を話して決断させました。
    一年生なんだから「難関」とか決めないで子供が楽しく学べる環境を整えてあげるのがいいのではないでしょうか?
    息子には、上には上がいっぱいいるよ。自分のペースでコツコツしたらいい。急がなくていいし、十分すぎるぐらい頑張ってると話してます。
    分からなくて泣く時もありますが分からないなら何度もしたらいいだけで3ヶ月後にはスラスラ出来てるかもよ。とか声かけしてます。
    わが家もなるべく土、日は家族で出掛けたり何かやってます。
    家族で一緒にいれる時間考えたら短いし……
    いっぱい楽しまなきゃと思ってますよ。
    金曜日は夜更かしOKで好きな事してますし
    メリハリをつけて子供が無理しないようにしてます。一年生から勉強勉強では中学受験も失敗するのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す