最終更新:

7
Comment

【620275】小2男児作文が苦手なようです

投稿者: カフェオレ   (ID:3Ra/CwIAR9U) 投稿日時:2007年 04月 21日 08:56

件名とおりの相談です。


作文となると題材(課題)があっても、どう書こうかなんて書こうかと
悩んでいるうちに時間が来て全部書ききれないうちに終わってしまうことが
多いそうです。


読書は好きで毎日読んでいます。
(本ばかり読んでいるわけではなく、お友達と遊んで家に帰ってきてから
10分でも1時間でも日によって読む時間が違いますが本は大好きなようです)


まだ2年生だから仕方ないのかなと思う反面、このままだったら困っちゃうな
と心配もしています。


作文について良いアドバイスなどありましたら教えていただきたく思います。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【620812】 投稿者: 焦らずに・・・  (ID:nMzhVyDeV1o) 投稿日時:2007年 04月 22日 02:44

     同じく2年生の子がいます。
    うちの子も1年生の時の作文をみて、
    愕然としたことがあります。
    句読点がない、接続詞がおかしい、方言のまま
    書いてしまう、事実だけを淡々と書く、など
    どうすればよいのか悩みました。


     でも、つい先日、作文の宿題が出されていたときに
    明らかに成長のあとが見えました。
    とても分かりやすく、事実だけでなく、そのときの
    気持ちなども、きちんと書かれていました。



     うちの子はあまり読書が好きではないようなの
    ですが、読解の問題は欠かさず毎日させています。
    説明文、物語文、作文、詩などいろいろです。
    本人に聞いてみると、その中で素敵だなとか
    かっこいいなと思った文章をまねて書いてみたのだ
    そうです。私自身は成長する思考力を使用して
    要約の問題があるので、その中で文をまとめる力が
    ついたのかなと思っています。



     カフェオレさんのお子さんは読書が苦にならない
    ようなので、そのうちアウトプットされて
    くるのではないでしょうか?

     

  2. 【620893】 投稿者: カフェオレ  (ID:3Ra/CwIAR9U) 投稿日時:2007年 04月 22日 11:01

    焦らずに…様


    温かいレスありがとうございます。
    我が家も次の段落から、など出来ず内容云々よりもその書き方に
    心配をしてしまいました。


    焦らず…様の息子さんのように自分で作文のやり方を見つけるというのは
    すばらしいですね!
    きっとお母様が口出しせずに見守っていらっしゃるのでしょうね。


    我が家も焦らずに様子を見ていこうと思います。
    もし差し支えなければ、読解問題などでお使いの問題集でお勧めのものが
    あれば教えていただけますか?参考にしたいと思います。


    ありがとうございました!

  3. 【621483】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:M/U0Y6Kaucs) 投稿日時:2007年 04月 23日 12:08

    カフェオレ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    以下はあくまで私見ですが、作文って文字を使った自己表現の手法だと
    思います。
    子供にとって最初の自己表現の方法とは、まず親子での会話ではないで
    しょうか?
    会話を通して分かりやすく順序だてて説明したり、お話したりを学んで
    行くように思います。
     
    それは方言や稚拙な表現が混じっていても、それは今後語彙が増えてく
    れば、解消される事だと思いますから、まずはより多くの会話だと思い
    ます。
    低学年であれば、まずは毎回の食卓で親子で会話しながら食事するとい
    う事を繰り返していく事が適切だと思います。
    (毎日の出来事などを家族全員で話しながら食事するのがよいかと)
     
    まずは親がテキストかと思います。

  4. 【621570】 投稿者: プーコ  (ID:G7FPlGjq4gk) 投稿日時:2007年 04月 23日 14:59

    毎日、日記をつける、というのはどうですか?
    最初は絵日記からでも。

    私どもの愚息は小学校1年になったばかりですが
    ただの日記ならたぶん続かないだろうなと思ったので(笑)
    あさがおとひまわりの観察日記をつけさせています。

    植えたばっかりで、芽が出るのはまだ先ですが
    「今日はいいおてんきだったので、土がカラカラにかわきました」
    とか
    「雨がざあざあふったので、のき下に入れました」
    とか絵と文を書かせています。

    すぐに作文が上手にならなくても、自分で文章を考え、
    徐々に表現力がついてくれればなあと思っています。

    お金もかからないし、夏休みの宿題にもなるし(笑)

  5. 【621602】 投稿者: おさかな  (ID:jGXAr5rYoaM) 投稿日時:2007年 04月 23日 15:51

    カフェオレ さんへ:

    > 作文となると題材(課題)があっても、どう書こうかなんて書こうかと
    > 悩んでいるうちに時間が来て全部書ききれないうちに終わってしまうことが
    > 多いそうです。
    >
    うちも2年生です。
    どう書こうか、考えていることはいいことだと思います。
    うちは、学校で毎日日記がありますが、何も考えずに書き出すので、
    習い事に行きましたという題で習い事のことを書き始めているのに、
    途中で「そうだ!」と思いつき、ところで習い事に行く前には、
    学校で遊びました・・・とか始まって学校で遊んだことで日記が
    うまってしまうことが1年生のころよくありました。
    子供には、書き始める前に何が書きたいか考えなさいと
    毎日のように言っていました(涙)


    でも、我が家もまだ、2年生だから毎日書いているだけでもよしとしよう、
    (学校も書くことに意義があるということで、文章の直しとかは
    しません。)
    と気楽に考えています。
    それでも毎日書いているのでかなり上達はしてきました。


    あと、テクニックとしては、検索するとでてくるかもしれませんが、
    お魚日記というもので、机の前に貼っています。
    簡単に説明しますね。
    魚の絵は頭と体と尻尾を分けて書きます。
    頭のところに→で「いつ」「だれと」「どこで」「何を」「どうした」
    体のところに→で (あたまをくわしくかこう)
    尻尾のところに→で (どうおもったかかこう)

    です。
    単純なんですが、本人ははじめこれを確認しながら書いていました。
    言いたいことだけ書き並べていた作文がきちんと構成
    できるようになってきましたよ。
    はじめのころは、自分であたまは・・・とか体は・・・とか
    確認していましたし、私もしっぽを忘れているよ!とか
    声をかけていました。


    参考になればと思います。

  6. 【621641】 投稿者: カフェオレ  (ID:3Ra/CwIAR9U) 投稿日時:2007年 04月 23日 16:59

    一人目終了の保護者様


    親子の会話、そうですね。
    食事時、また入浴が一緒のときなどは学校やお友達のことなど
    色々話しているつもりではいましたが…。
    もっと意識していきたいと思います。


    プーコ様


    日記、いいですね〜。
    毎日続けるというのがなかなか難しく長期のお休みしか実践できない
    状態ですが、私が肩肘張っているからなのかもしれませんね。
    まずは文章を書くことの楽しさを覚えてもらうために短くても
    やってみようと思います。


    おさかな様


    お魚日記、初めて知りました!
    なるほど、これは本人も書きやすくなると思います。
    早速目に付くところに貼っておきます。
    学校で日記があるっていいですね。
    私自身作文や日記の類が好きだったので、なぜすらすらと書かないのかな?
    男の子だからかな〜?と疑問に思っていました。


    けれど学校でも(私立小です)テクニック的な細かい指導よりも思いのままに
    書くことを大切にしているのであまりうるさくないので、いいのかな〜?と
    ちょっと心配になっていたところでした。


    とても参考になりました。色々なアドバイスありがとうございました!

  7. 【625050】 投稿者: tacori  (ID:86J0SsdNeD.) 投稿日時:2007年 04月 27日 23:47

    我が家にも2年生男児がいます。
    てにをは はもとより、思いついたままを書き連ねてしまい、
    読み返してみると、何度も同じ文が出てくる作文など日常茶飯事・・・
    本人は大作と思って私に見せているのですが、絶句してしまう一年生の日々でした。


    何人かの方が日記をあげていましたが、私も賛成です。
    2年生になってから、学校の課題で日記があるのですが、書くのはたったの5行。
    それでも最初は苦労しました。
    でも罫線がひいてある紙に一行おきに下書きをさせ、
    「ママによるチェック」をあいたスペースに書き込むミニ添削を繰り返していたところ、
    最近少し進歩したかな、と思えるようになって来ました。
    「五行」というのがミソで、全体量が少ないので、注意事項も少なくなり、注意する方も、される方も負担が軽減され、素直に聞けるし、注意事項も数が少ないので頭に残るようになったようです。  ご参考までに・・・


    お互いがんばりましょう!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す