最終更新:

10
Comment

【634682】知的好奇心。。。

投稿者: 紫陽花   (ID:gOXOLAu5lHs) 投稿日時:2007年 05月 13日 21:39

他スレで激論されているなかで引っかかる言葉を見てしまいました。
「知的好奇心」
うちの子(小2)にはこれがありません。
知的好奇心は後天的なものですか?それとも先天的?
まったく世間のことに興味を示さない、唯一興味があるのはポケモン、DSで。
これは親が促して芽生えてくるものなのでしょうか?
知的好奇心がないと、今それなりにがんばっていてもいつか頭打ち。。。の運命ですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【639169】 投稿者: ここの掲示板の性質上…  (ID:JCt4WsSLvuw) 投稿日時:2007年 05月 19日 19:15

     話題としては「知的」好奇心になるんじゃないでしょうか。学習に役立たない事、さらにいえば受験勉強に役立たないことへの好奇心は勉強について語るというここでの話題にはむかないでしょう。そういうのは趣味の会議室ですればいい話です。

     好奇心を何に対して持つかは子供によって千差万別。うまいこと学習に関係した事に好奇心を持ってもらおうとしても、そんな方法ってあるのかなあ? 好奇心は結局好きなものへの感性ですからたぶん理屈抜きですよねえ。だから知的好奇心ってたぶん先天的なものでしょう。

     だからといって知的好奇心が無い人でも、受験に成功していく事は可能でしょう。そのあとエキスパートな分野で成功するには当然その分野への知的好奇心が絶対に必要でしょうけどね。そういう人はそういう分野での天才というんです。

     親としては、子供の「好き」という気持ちを大切にしてあげて、反社会的なことでない限り、その好きなものを応援するのが務めかな。

     好奇心も大事ですけど、プラス志向、向上心を持つようになら多少は親の育て方で導けるような気もします。

  2. 【639217】 投稿者: 生的好奇心?  (ID:JsKRh3ZqhU6) 投稿日時:2007年 05月 19日 21:08

    知的好奇心の一部に、生的好奇心とでも言うのでしょうか?
    生きる為に必要最低限必要な、好奇心があると感じています。

    2年生を筆頭に、レゴとDSばかりに興味を持つ息子達を見ていると、
    この生的好奇心が不足している事に、とっても危機感を覚えます。

    私自身は、生物も植物も大好きなので、楽しみながら、一緒に色々育てましたし、
    折々色々伝えて来たつもりですが、ほとんど記憶に残ってなーい!
    梅と桜の区別すらおぼろげな彼等を見ていると、
    大昔であったら食物の採集も難しく、餓死していた気がします。

    これを伸ばすには、不便な生活でも体験させるしか無いのでしょうか・・・。

    現代なら、さして問題なく生きて行けそうですし、
    その分、芸術的だったり哲学的だったりする好奇心を伸ばした天才(我が子にあらず)を、
    拝めるのかもしれませんが。



  3. 【641030】 投稿者: ブリザード  (ID:HPR9gOGX.32) 投稿日時:2007年 05月 22日 15:34

    は、英語の吹雪ですが、ポケモンにも似たような名のポケモンがいるようですよね。自宅のテレビで、気象のクイズが出題された時に子供がサラリと回答していたので、驚きました。え?どうして分かるの?と。。聞いてみると、ポケモンにそんな名前か技らしきものがあるとかで。誉めていたら、英語や、気象への興味も強まったようです。
    ポケモン、から想像するに、生物あたりには興味があるのではないかと思いますが、どうでしょうか。
    うちの子は、ポケモン+ムシキングも好きでしたが、植物系よりも生物系に強い興味があったようです。
    理科の番組などを見るうちに、植物も生き物、という感覚が芽生えてからは、植物の興味も強まってきましたよ。お花、というよりは、育ち方のふしぎ、におもしろさを感じるようですが。
    ポケモンも、いい方向へつながっていく瞬間があったりするものですね。
    あと、親や先生が誉めたりするところで、興味が増すこともありますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す