最終更新:

10
Comment

【670114】DSでお勉強?させてますか???

投稿者: ベンジャミンバニー   (ID:upsJq4LS01Q) 投稿日時:2007年 06月 27日 00:25

こんばんは。
我が子は小3、過去に持っていた事もありましたが、現在は携帯ゲーム機を持っておりません。
過去に所有していた時期もありましたが今のところ、ゲーム機がないデメリットはありません(たまにCMを見たりすると欲しがりますが)。
我が子の日常は習い事と遊びに明け暮れており、ここでゲームが介入されるとますます時間がなくなるので懸念しています。
所謂、お勉強ソフトをお使いの方々、メリットやデメリットをご教授くださいませんか?
どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【671410】 投稿者: ベンジャミンバニー  (ID:upsJq4LS01Q) 投稿日時:2007年 06月 28日 23:06

    こんばんは。
    皆様、貴重な御意見をどうもありがとうございます。
    現在は、車中や習い事などのちょっとした待ち時間は、学習漫画や小説などを持たせて読ませるようにしています。
    しかしながらそのような場面でDS利用の小学生のなんと多いことか・・・
    一番に健康被害が気になりますが、そこは21世紀の現代っ子です、矛盾しているようですが、TVもゲームも漫画も禁止にして話題性の乏しい生真面目少年にもなってもらいたくないのが正直な気持ちです(まぁ、うちの場合は、ゲームだけがないのですが)。
    さらに、余り禁止にしてしまうと大人になってからの反動も怖いと聞きます。
    うちも中受する予定ですので、高学年になってからDSを買い与えるのは、のめり込みすぎて危険だとも思っております。
    ・・・なので、買うなら今がチャンス?かな?とも思うのです。
    引き続き、御意見を宜しくお願いします。

  2. 【671917】 投稿者: なるべく遅く  (ID:m6qyPsADmLs) 投稿日時:2007年 06月 29日 17:49

    いえいえ、年齢が高くなってのめりこむのと、まだ10歳にもならないうちからDS漬けになるのとでは、ぜんぜん違うように感じます。遅ければ、遅いほど、自分の中にいろんな「好き」を作ってありますから、あとからDSがきて、一時期のめりこむことがあっても、必ず自分でコントロールできるようになります。上の子のほうが、下の子よりも、ゲームで遊ぶことが少ないのは、自分の中にゲーム以外の「好きなもの」があるからだと親は見ています。

  3. 【671958】 投稿者: 所詮は  (ID:HZKtKmjXUnA) 投稿日時:2007年 06月 29日 18:58

    ベンジャミンバニー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > こんばんは。
    > 皆様、貴重な御意見をどうもありがとうございます。
    > 現在は、車中や習い事などのちょっとした待ち時間は、学習漫画や小説などを持たせて読ませるようにしています。
    > しかしながらそのような場面でDS利用の小学生のなんと多いことか・・・
    > 一番に健康被害が気になりますが、そこは21世紀の現代っ子です、矛盾しているようですが、TVもゲームも漫画も禁止にして話題性の乏しい生真面目少年にもなってもらいたくないのが正直な気持ちです(まぁ、うちの場合は、ゲームだけがないのですが)。
    > さらに、余り禁止にしてしまうと大人になってからの反動も怖いと聞きます。
    > うちも中受する予定ですので、高学年になってからDSを買い与えるのは、のめり込みすぎて危険だとも思っております。
    > ・・・なので、買うなら今がチャンス?かな?とも思うのです。
    > 引き続き、御意見を宜しくお願いします。


    DSに限らず、マンガでも何でも、
    中学受験するとか、しないとかに関係なく、
    国公私立学校のどこに通っているか、通いたいかも関係なく、

    そういう全ての「外的要因」は関係ないんですよね。
    「その子一人一人」の、ケースバイケースなんです。
    これは、もう、出尽くした感のある議論。
    過去、あまたのスレが立ち、一時は論争にまでなりました。
    でも、結論は一つです。
    「ご家庭のそれぞれの方針」しかないじゃないですか。

    世の中のたくさんのご家庭がお子さんにDSを与えていれば、安心して与えるのですか?
    たくさんのご家庭でお子さんには与えないと聞けば、ガマンさせるのですか?
    ご自身の「選択」の理由を、他の方の意見にお求めになって、
    結局はご自分の「方針」を「検討する」わけではないでしょう?
    誰かの「確証」が欲しい(それも、自分の方針に沿うそう…)ではないですか。


    情報を収集されることはいいのですが、
    あまりに同じような「ご意見お待ちしています」に、やや倦んだ感があります。
    スレタイに「DSでお勉強」とあったので、真剣にレスしていましたが、なんだか
    急にはしごを外されたような気がしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す