最終更新:

9
Comment

【673682】考える力・プラス講座受講の方

投稿者: こんにゃく畑   (ID:3K/rU2uGCbc) 投稿日時:2007年 07月 03日 12:34

チャレンジが物足りないようなので、プラスして、考える力・プラス講座を受講しようか、
それとも他の添削に変えようか迷っています。

現在受講中の方、いかがですか?

あと、チャレンジにプラスして受講した方がいいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【673801】 投稿者: 赤ペン先生  (ID:kd8/dRxYct.) 投稿日時:2007年 07月 03日 17:38

    こんにゃく畑 さんへ:
    娘はやはりチャレンジだけでは物足りなかったので、考える力・プラス講座も4月の開講時からやっています。値段的にはオプション講座と言うより、別講座ですが、1年生から国算理社の4教科あり、赤ペン先生の問題もついていて通常の講座と同じく添削もしてくれます。内容についてはやや難しく、じっくり考える問題が多数あります。また、理科の教材も付いていて(こちらは厚紙の組み立て式のシンプルな物です)色々な興味を引き出すのにもいいのかな、と思います。
    別の○会の教材については分かりませんが、今までのチャレンジでは物足りない、という方にはいいのではないかと思います。うちは実際のところこの所さぼり気味なので、夏休みの課題としてやらそうと思っていますが...


  2. 【676047】 投稿者: ますらお  (ID:l/CC/Js43r2) 投稿日時:2007年 07月 07日 02:49

    考える力プラス講座を受講し始めました。

    我が家は最初、Z会を取ったのですがまだ1年生ということもあり簡単で
    やっぱりちょっとコラショと比べたら高いという気持ちもあり、
    すぐに辞めさせました。
    中学受験を考えるならそのままZでもよかったんだと思いますが
    まだそこまで考えが固まっていないこと、3年になったら受験コースにしたら?
    と言われる方もいますが、候補の学校は受験コース対象校ではないため
    結局無駄かという思いもありました。

    普段は市販の問題集を使っています。
    国語は論理エンジンや学研、受験研究社でしたか?の文章読解問題集。
    算数はこちらでも話題の最レベをやっています。最レベは2周目です。

    なぜ「考える力・プラス講座」だったのか。
    単純に言えばコンセプトが気に入ったからです。
    ただいろんな知識をつけるだけじゃなくて、あるばらばらな知識や技能を
    組み合わせて使いこなす力をつけさせたい、というところにとても納得したのです。
    問題の数自体は少ないと思います。理科や社会もあるけれど
    全教科あわせても2週間分にも満たないです。
    1回の問題量も決して多くはありません。
    ただ、すごく論理的思考力を養うにはいい教材だと思うんです。
    時間もかかるし、親もそばについて一緒に考えて助けてあげなくてはいけないし
    人によっては面倒なものかもしれません。
    おまけに今年始まったばかりで地味だし。
    (来年度は2年生講座も開講が決定したようですよ)

    小学講座のHPから教材見本を一部みることができるのでごらんになっては
    いかがでしょうか。
    何かあったらまた聞いてください。

  3. 【676050】 投稿者: 試行錯誤  (ID:LQmMCBg2Aac) 投稿日時:2007年 07月 07日 05:13

    我が家も、3年になったら受験コースにスムーズに移行できるかと思い、
    まずZ会を始めることにしました。
    ところが、子供が、プレゼント欲しさで、チャレンジをやりたいと聞かないので、
    そちらも始めることに、、、
    その時にベネッセのHPを見ていて、ますらお様のようにコンセプトが気に入り、
    「考える力・プラス講座」も同時に始めることにしました。


    一日30分程度で、月の前半にチャレンジとZ会、後半には「考える力〜」やZ会の体験勉強などをするようにしています。
    チャレンジは学校(公立)と連動していること、簡単なことから、子供が勉強を楽しんでやるきっかけになっているようです。
    はてなはっけんブックも大好きです。
    「考える力〜」は、その名の通り、子供にとって考える良い練習になると思います。
    理科や社会も生活に密着していて、中学年以降の4科の勉強の土台にもなりそうです。
    復習から応用発展までカバーするなら、チャレンジに「考える力〜」をプラスして受講するのがお勧めです。


    それに対して、Z会は量も少ないのに料金は高いし、中途半端な気もするので、秋以降に中断することも考えてしまいますが、
    体験を学びにつなげる「ペアわーく」は、この時期に何よりも大切な親子での実体験の幅を広げてくれているので、捨てがたいものがあります。
    市販の問題集も時間のある時にやらせてみようと用意はしてありますが、
    外遊びや図書館通いを優先させているので、なかなか進みません。


    3つも通信を取っていておかしな話かもしれませんが、
    子供には無理にやらせ過ぎずに、今は机に向かうことを楽しんでもらいたいと願っています。
    その日にやること、やる量がわかっていること、親が隣にいてくれることが、わが子にはやる気になる大切なポイントのようです。
    子供が勉強を嫌がりだしたり負担になるようなら、通信は減らそうと思います。
    遊びや読書を通しての学びの中に大切なものがあることは忘れずにいたいものです。

  4. 【676260】 投稿者: 向日葵  (ID:ivK17UbNGko) 投稿日時:2007年 07月 07日 14:46

    考える力・プラス講座、確かに考える問題です。
    うちの子にはちょっぴり難しく、親も参加してます。
    国語は食卓で時々私に聞いてきます。
    理科、社会は父親と楽しみながら、内容を膨らませながらやっています。
    算数は自分で出来るのかな。

    チャレンジもやっていますが、これは子どものお楽しみ。
    遊び感覚で、でも日々の学習習慣付けにはいいかと思います。
    すぐに終わってしまいますが、一回分ずつのみやるように声かけしてます。

    うちはセットでやっていますが、他に何か勉強しているのであれば、考える力・プラス講座だけでいいと思いますよ。



  5. 【681605】 投稿者: ぐっさん  (ID:3K/rU2uGCbc) 投稿日時:2007年 07月 16日 10:48

    考える力・プラスのみだと、確かに10日程度で終了しちゃいますね。
    内容は、非常にいいです。
    やはり、セットで受講がお勧めですよ。
    プラス講座には、ドリル的なものは全くないので。
    又は、市販のドリルを併用するとかがお勧めかな?

  6. 【697158】 投稿者: 通りすがりですが  (ID:zCLApc7/m7s) 投稿日時:2007年 08月 16日 13:27

    考える力・プラス講座、講座がなくなっちゃうようですね。
    さっき見たら、ベネッセのサイトから、すっぱりなくなってしまいました。
    影も形も見えません。

    先月まで8月からの受講生の追加募集の広告が出ていたんですが。
    受講者数が思ったほど増えなかったんでしょうか。

    私も、年長の次男用の来年の教材として有力候補のひとつに考えていたの、残念です。

  7. 【697168】 投稿者: りぃりぃ  (ID:wBwwhhBHqnc) 投稿日時:2007年 08月 16日 14:18

    つい最近までチャレンジをさせていました。
    で、小学生の上2人は、Dゼミナールに通わせているのですが
    校長先生より「今使っている教材を再検討されてはどうか?」と言われてました。
    毎週土曜日に自習室に通ってますが、チャレンジの教材は「簡単すぎる」ので
    市販のドリルなど、違うものに変更されてはどうですか?という事でした。
    教科書準拠もいいなと思っていたのですが。
    結局、チャレンジを解約し、全家研ポピーを生協のパンフで見つけてさせています。
    (下の年長児もあおどりをさせてます)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す