最終更新:

12
Comment

【69881】リトルクラブについて。

投稿者: 心配性のりとるっこ   (ID:SE.UHBjKqww) 投稿日時:2005年 03月 31日 22:22

こんばんは。春から一年生の男の子の母です。幼稚園時代はベネッセにお世話になりました。小学校にはいったら、中学受験にも対応できるように・・・と考え、さまざまな通信教育の教材をとりよせ、(習い事をこれ以上ふやしたくないため、家庭学習を充実させたいと考えました。)検討しまくり、子供も私も充分納得したうえで、四谷大塚に決めました。絵がかわいらしかったこと、カラーだったこと、ドリルもついていること、低学年時は頭をやわらかくすることが大事・・・・などなど、が気に入ったのですが、四月号が届いて、「すこし簡単すぎるのではないかなあ。」と、思ってしまったのです。もちろん、基本が大事なのはわかるのですが、市販されている「ちのうあそび」のほうが難しいんですよね。息子は私の心配をよそに、「けっこう簡単!!またポイントたまるねええ、お母さんっ!!」と、喜んでとりくんでいます。最近、まわりのお友達で、かけ算ができたり、小学校三年くらいのドリル(四桁の足し算など)をしている子がいて、そういうお子さんが春休みは公文や学研を体験していると、親としてはあせってしまうのです。周りと比較してはいけない・・・・とおもいつつも、「これでいいのかなあ」って悩んでしまうのですよね。(教材費もバカにならないですよね)とりとめのないグチのようで申し訳ないのですが、「リトルクラブ」をとりつづけいらっしゃる方たちから、良かった点、素晴らしい点などを、是非伺いたいと思うのです。読み聞かせもしたいのですが、今までは電車図鑑ばかりで読み物には興味があまりなく、ようやく一人で読むようになった!!とおもったら、「ゾロリ」なのです。ゾロリでも読書は読書なのでしょうか???(声にだして読みなさい!!!と言ってます)毎日、机にむかって、20マス足し算やリトルの教材をしているのに、我が家だけがとんでもなくスローペースなのでは???と、とても不安です。息子はブロックばかりしています。頭のなかはブロックのことでいっぱいです。私の頭は息子の学習方法をどうすべきかでいっぱいです。どうか、悩める愚かな母にご意見お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【71159】 投稿者: そう?  (ID:Dk0OC1xP3/g) 投稿日時:2005年 04月 03日 19:44

    男の子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 算数も、「本当に算数の好きな子は百ます計算やドリルなんか好きではない、
    > もっとパズルのようなものを試行錯誤して解くことに喜びを見出すタイプ
    > が算数が出来る」と書いてある本を読みました。

    書名と著者を教えていただけますか?

  2. 【71305】 投稿者: 心配性のりとるっこ  (ID:kxk2IRzxf0c) 投稿日時:2005年 04月 04日 00:00

    皆様、たくさんのご意見本当に感謝・感謝です。折り紙、うちの息子も大好きですねえ・・・。最初、「えっ!!男の子が折り紙??」って思ったのですが、手裏剣やら舟やらたくさんたくさんこしらえてくれます。そうですね、図形のお勉強と思えばよいのですね!!ありがとうございます。最近はブロックもいろいろなものがでていますよね。うちはダイヤブロックと、ニューブロックが大好きです。私も、小さい頃はお絵かきばかりしていたので、どうにもこうにもブロックは理解できない・・・というか、苦手なのですが、手先の運動にもなるし、よいことですよね。これからもどんどんさせることにいたしましょう。あせらず、騒がず、よそ様と比較しないで(←これが難しい・・・・)私自身も一からお勉強するつもりで、入学式をむかえたいです。これからもいろいろと教えてくださいね。ありがとうございました。

  3. 【71361】 投稿者: 男の子  (ID:25XdFpWNFT6) 投稿日時:2005年 04月 04日 07:15


    宮本哲也の「強育論」「強育パズル」です。

  4. 【71398】 投稿者: そう?  (ID:Dk0OC1xP3/g) 投稿日時:2005年 04月 04日 10:00

    男の子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > 宮本哲也の「強育論」「強育パズル」です。

    ご教示どうも。その本なら読みましたし、パズルのほうは親子で何冊も
    楽しんでますけど…。 そんなふうに書いてあったかなぁ…もう一度
    読んでみます。(図書館で借りたので)

  5. 【71419】 投稿者: 男の  (ID:25XdFpWNFT6) 投稿日時:2005年 04月 04日 11:04

     そう?さんへ

    自信がなくなり読み返してみました。
    「100ます計算」とは書いてありませんでした。「計算問題」ですね。
    あと、「手順暗記型学習法」と「試行錯誤型学習法」という比較で前者を
    いくらやっても算数の学力は身につかないと書いてありました。
    楽しくない問題反復練習をいくらやっても本当の算数の力はつかないのだと
    いうことを私なりに解釈して書いてしまったようです。
    私も1年前に読んだのでおぼろげな記憶で書いてしまい申し訳ありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す