最終更新:

20
Comment

【737766】いつから通塾しましたか?

投稿者: 悩める母   (ID:zJMDdi.Xuj2) 投稿日時:2007年 10月 18日 10:00

来年4年生になる子どもの母です。
中学受験を希望しており、通塾も検討し始めているのですが、受験塾に通うとなると現在やっているスポーツ系のお稽古ごとをする時間がなくなります。

その他、複数の理由から通塾は4年生後半、もしくは5年生からでもよいかなと思っていたのですが、塾の説明会を聞きに行ったところ、5年生からではちょっと…というニュアンス。


やはり、受験するとなると4年生(小3の2月)からの通塾でないと難しいのでしょうか?


私としては、小学校生活残り半分を受験生活に費やすのもと思い、出来るだけ塾通いは先延ばしにと考えていたのですが、甘いでしょうか?


もちろん、基礎プラスαの家庭学習はきちんとするつもりです。
ちなみに、志望校は地方の中堅校です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【737872】 投稿者: さんま  (ID:qpNoPMJGoMg) 投稿日時:2007年 10月 18日 11:23

     我が家も来年4年生になる子供がいます。
     昨日Sの説明会へ行ってきました。
     私もスレ主様と同じようにいつから通塾?悩んで
     いましたが、説明を受けて決心しました。
     やはり新4年生でスタートさせよう、と。
     Sの場合、まず入塾テストに合格しなければ
     なりませんが、そのテストも5年生は
     4教科ですので子供にも負担になりますし、
     5年生ではすでに通塾されてる子供の中でも
     レベルの差が出るくらい授業内容も難易度が
     高くなっていると思いました。
     慣れるのにも早い時期のほうがいいのでは
     ないでしょうか?
     ただうちの場合、3年生では早いかな?という感が
     ありますので、4年スタートがちょうどいいかと
     判断しました。
     スレ主様はどちらの塾の説明会参加されたのでしょうか?
     お互い親子でがんばりましょう。

  2. 【737911】 投稿者: 4年生です。  (ID:MsWhydjHM7Y) 投稿日時:2007年 10月 18日 11:52

    うちも、知り合いのお子さんが、4年後半から、あるいは5年からNに通塾されて
    偏差値60以上の学校に合格されていたので
    5年からでもいいんじゃ?と考えていましたが
    (そのお子さん達は、それまで公文等には行かれていたようです)
    じっさい、4年から通ってみて、(うちは関西大手に通っています)
    学校の授業とはかけ離れたあまりにハードな内容で、
    一年間これをこなしてきた子にまじって5年からスタートというのは
    うちの子には無理だったかも、と感じています。


    ただ、うちも、小学生活を塾ばかりで埋めたくないので
    4年の間は、一般コースのみの受講で、オプションはとらず、
    夏期講習など季節講習も参加させていません。


    志望する学校のレベルと、お子さんのタイプにもよると思います。
    塾に相談されてみては?
    塾によっても、親身に相談に乗ってくれるところもあれば
    事務的にあっさりしたところもあり色々のようです。

  3. 【737929】 投稿者: 同じく4年生です  (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 10月 18日 12:14

    幼児期から算・国を公文で学習したのち、4年生から塾に切り替えました。


    現在5年生ですが、学習習慣がついていたお陰で特に大変なこともなく、学習は推移しています。片や3年生まで塾も何も習っていなかったお子さんで、4年から入塾しましたが、5年生の始めにやめてしまいました。学習がきつかったようです。


    4年生の理科で公立中の3年生で習う内容が出ています。4年生の国語では、公立中の2年生も習っていない言葉など出てきています。5年生になるといよいよ拍車がかかります。難易度もさらに上がり、通塾日数も増え、宿題量も増えます。でも、4年生からやっていればそれほど苦にはなりません。でも5年生から入塾したお子さんがもう無理だということで1人退塾しました。


    5年生からの入塾でもできるお子さんはできますが、やはり大変です。徐々に慣れる、徐々に学習を進めるという意味では4年生入塾がよいと思います。

  4. 【737968】 投稿者: 同じく  (ID:w7x6EF7qOXQ) 投稿日時:2007年 10月 18日 12:58

    来年4年生の子どもがいます。
    気になって、サイト内をウロウロしていたら、
    似たようなスレッドが過去にあり、読んでいました。
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,708767,page=1
    今ちょうど読み終わったあとにここに来ました。
    もし良かったら、皆様も読んでみてください。 
     
    我が家では既に通塾しています。
    3年夏期講習からです。
    通信で4年まで頑張るつもりでしたが、
    本人の強い希望で通塾させました。
     
    今は、通塾させて良かったな、と思っています。
    通信の内容が難しかったので、
    本人はかなり負担だったようです。
    私も教えていて段々イライラしてしまい・・・
    今は、そのおさらいのようになっていますが、
    それでも家庭学習と塾とでは違うようで、
    楽しく勉強しています。
    通信では間違えていたばかりだった事も、
    今ではあまり間違えません。
     
    4年からは、コースの選択に悩んでいます。
    4年生のうちに塾中心になってしまうのには抵抗があります。
    あと、転塾についても考えています。
    SやNなど、大手に移るべきか、
    移るならいつからがベストか、悩みは尽きません。

  5. 【738216】 投稿者: 悩みます  (ID:PS0y77jxzDc) 投稿日時:2007年 10月 18日 18:28

    うちの場合子どもが塾を嫌がっています(今3年生)。
    ならば新5年生からでもいいかなと思ったのですが、かえってついていくのが大変になっても困るし…。
    皆さんのお子さんは積極的に入塾したのでしょうか。
    嫌がるのを無理に、じゃ意味ないかなあ。
    私は受験をさせたいのですが。

  6. 【738257】 投稿者: 確かに  (ID:GdotVfJ6B3I) 投稿日時:2007年 10月 18日 19:21

    5年の真ん中あたりから、算数はものすごく重要な項目が目白押しです。
    4年生は、5年生と比べると、覚悟して入塾した場合「あ、こんなものなの?」的に意外にゆったりです。


    しかし、4年の通塾と言うのは、ある意味「子供の苦手な分野」を見つける時期、、とでも言いましょうか。。。
    特に国語が5年入塾で「苦手だ。。」となった場合、5年の4科全ての勉強がキツクなります。
    理科も社会も、4年生のテキストすら、中学生のテキストじゃないの?程度の「書き方(漢字、文章)」がしてあるのが、中学受験塾のテキストです。


    つまり、算数に関しては、5年からのスタートでなんとかなるとは思いますが、5年の時に、国語に難がある事がわかった場合(文章の読み込みの能力です)、とてもじゃないけど、ついていくのに必死で、成績アップまで手がまわらない気がいたします。
    それが、理科、社会、算数の文章問題、全てに響いてきますので、5年生からの通塾は不得意分野が国語だとわかっても、取り返す時間がなかなか作りにくいと思います。


    そして、塾生活に慣れる事と勉強についていくという2つが、ものすごい子供さんに負担をかけるような気がします。
    時々、5年生からの通塾で最初から好成績のお子さんもいらっしゃりますが、上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいたりして、4年生できっちり塾と同内容の事を自宅でしてらしたりする方がほとんどです。
    ゆったりした内容の4年生ですが、やはりある程度覚悟を決めて入塾してきた親子が「ゆったり」と感じるのであって、学校や中学受験生が受けない模試などの成績とは全く違うレベルの勉強はしていると思います。

    なので、最初のお子さんが受験の場合は、私は4年からの通塾をお勧めします。


    しかし、我が家は4年生の時は、科目選択が出来たため、国語と算数のみ受講いたしました。
    理科、社会は、テキストのみ購入いたしました。
    公開テスト時、4年の理社は、テキストを使って親が教える事でも十分得点出来ました。


    家の子の塾の場合、理社が土曜日という事もあり、4年生の間は、土日はゆったりと子供らしく生活させてやりたい、、と思ったので、4年生の時は必須科目の算国のみにしました。
    5年からの通塾は、逆にお子さんに「急に受験生の生活に突入!!」と言う180度変わる生活の変化+苦手科目がある事がわかった場合、お子様にかなりの負担をかけると思います。

    ほんとの受験生になるのは、5年生から、、だとは思いますが4年生から通塾が、逆にお子様の負担にならないと思いますよ。
    そして、家の子のように、4年生は算国のみというお子さんも結構多いですよ。

  7. 【738405】 投稿者: 確かに  (ID:GdotVfJ6B3I) 投稿日時:2007年 10月 18日 22:24

    悩みます様


    我が家の事しかわからないのですが、家の場合は、完全なる子供の「〇〇中学に行きたい!お願い!」と子供から懇願。
    学校の社会見学で志望校に行った事が引き金で、親のほうが子供に頼み込まれての中学受験と通塾です。
    なので、子供の志望校ありきの受験です。
    明確な志望校があるので本人のモチベーションは常に高いです。
    勉強でわからない部分があっても、「教えて!」とくらいついてきます。
    時に勉強がわからなくなって「くそーー!!」ってなった時も、公開テストの前なども、勉強量の多さに、さすがに子供も「はああ〜、、嫌だな。。」って言いますが、「コツコツやる事しかない。合格したけりゃ、やるしかない。」と言えば、また机に向かいます。
    そして、まだ合格してもいないのに、合格後は〜♪と子供はクラブ活動の話などをしております。


    そんなやる気満々の家の子でも、5年からは子供の学校生活が通塾中心になってしまったので、親から見てると「可哀想。。」って思ってしまいます。
    本人が行きたくて通塾させているのに、「公立組みは、もっとゆったり生活してるんだろうな〜。。」って時々思ったりしてしまいます。
    (家の子の学校は、校区の公立中学が良いために、受験組みは各クラス4〜5名の学校です)

    正直、本人のモチベーションがある程度ないと、意思の強いお子さんの場合は、親子バトル勃発。お子さんの精神状態悪化、、と大変じゃないかな、、と思います。
    家の子は一つだけまだ習い事を残していて、その習い事が大嫌い。
    その嫌いな習い事の時の反発の仕方はすごいので、それが中学受験だと、、と思うと、親子共々すごい悪い環境に突入だろうな、、と想像が出来ますので。。。


    小学校3年生という事、あまりに嫌がる場合は思い切って塾を休まれてはいかがですか?
    3年生から通塾のお子さんはまだまだ少人数ですし、
    4年生からで十分だと思いますし。

    今の時期、ご家庭でお母様がなぜ中学受験をやらせてあげたいのか、なぜ中学受験が必要だと思うのか、、などをお話してあげて、お子様のやる気や、やった方が良いんだなという「気持の部分」を高めてあげたらお子様のモチベーションも上がると思いますよ。
    きっぱりと意見を持ってらっしゃるお子さんなので、モチベーションがあがった時はすごく頑張られると思いますよ。

    ただ、、お子様が中学受験の良い部分を説明しても、はっきりと明確に「やりたくない!」と思われた場合、中学受験は、偏差値50ちょっとでも、公立高校のトップクラスの併願校になるような学校ばかりですよね。
    やはり、、中学受験塾は、勉強が出来る+モチベーションの高い子達が本気で勉強に向き合う場所だと思います。
    なので、高校受験で、「みんなが勉強するから俺もがんばる」時期まで待たれても良い様な気がします。
    正味、本気で勉強しなくてはいけないのは、大学受験の時ですから。


    我が家の場合、通う公立中学の学区が良いために、公立でも十分、、という考え方を基本的に持っておりますので、こういう意見になってしまってる事、お許し下さい。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す