最終更新:

8
Comment

【84497】一年生ママ>お疲れ様でした!

投稿者: 脱力   (ID:iWX4VWWelBM) 投稿日時:2005年 04月 28日 14:06

ここが適当かどうか迷いましたが、
スレ立ててしまいました。
ご容赦ください。

明日からゴールデンウィークです。
やっと、4月が終わり、ホッとしてます。

入学式から始まり、毎日の送迎、我が家の場合
片道約一時間あるため、最初のうちは
一旦自宅に帰ることも出来ず、終わるまで
クラスのママたちとお茶して待ってました。

このルートで大丈夫なのか、もっとお友達がたくさん
いる路線はあるかもしれない、途中でトイレに行きたくなった
場合、公衆電話のある場所、試行錯誤しながら
ひとつひとつ子供に教えながら一緒に通ったこの4月。

予想していたよりも、親も子供も体力的、精神的に
結構キツカッタ。。。のが本音です。

制服のポケットからスムースに定期券が出せるようになり、
同じ路線の子供達と仲良くなり、少しずつ電車通学にも
慣れてきました。

私立、国立、公立越境、いずれも大変な4月でしたね。
お疲れ様でした。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【84580】 投稿者: おつかれさまです。  (ID:9blUQ5j7lEQ) 投稿日時:2005年 04月 28日 17:57

    去年の自分の思いと全く同じです。
    私も、ゴールデンウィークを迎えてホッと一息つけたという感じでした。
    でも、ゴールデンウィークが終わってから夏休みまでもあっという間ですよ。
    そうこうしている内に、子供の方が順応性が高く、長い通学時間も
    大変とは思わなくなるようです。
    我が家も一時間位かかるので、今でも親の私は、用事で学校まで往復すると
    本当にくたびれますが・・・
    子供はへっちゃらです!

    夏休みまでは、私もトイレの事や居眠りで乗り越してしまったら・・・とか
    地震や事故に巻き込まれたら・・・といろいろ心配しましたが、
    子供は、日々いろいろと学習していくようで、
    「○○駅のトイレはどこにある」とか
    「○○駅のトイレが割と綺麗」とか
    「乗り越した場合は、どこの駅で戻るのが便利」とか
    自分で見つけてくるようになります。
    最近は、少し帰りが遅くても
    「あ〜また乗り越してどっかまで行っちゃってるな〜」
    と思える余裕が持てるようにました。
    子供って、親が考えている以上に逞しいですねっ!

  2. 【84637】 投稿者: 我が家も  (ID:DYwsIuIiTV6) 投稿日時:2005年 04月 28日 20:27

    この春入学でしたが、母子ともども本当に疲れました。
    私は年のせいで、きつい思いをすることは予想してました。毎朝4:30起きでの弁当つくりに加えて送迎。慣れてきたらもうちょっと手際よくできるのでしょうが。

    朝5:30起きで片道40分ほどの通学も、娘には意外にもきつかったようです。
    体も大きい健康優良児で、幼稚園も病欠はゼロでした。
    幼稚園の行事やお稽古、教室通いがどんなに大変でも、お昼寝なんてしたことが無かったというほど、体力だけは自信があったのに、今では毎日帰宅後ベットに直行です。
    子供も疲れているんですね〜。手抜きができない性格が災いしているんでしょうか・・・。(手抜きが良いという意味ではありませんが・・・ときどきがんばりすぎて熱が上がってしまうことがある娘なので)

    宿題も毎日国・算2枚づつとほかの科目も出ます。できるだけ自主的にやらせようと思い、また学校も「お母様は間違いがあっても直さないでください」とおっしゃるので本当に子供がやったまま提出すると、ものすごい赤が入って戻ってきます。これをお直しして再提出するので、日々宿題だけで2時間くらいかかってしまいます。内容は簡単なんですが、丁寧に緻密にやらないといけないんですね。

    お稽古事も大事をとって4月は休ませましたが、いつになったら復帰できるかめどが付きません。

    GWはリフレッシュできとても助かりますが、また振り出しに戻るのかと思うとお休みも考え物だと思ってしまいます。はやく学校生活に慣れたいです。

  3. 【84659】 投稿者: おつかれさまです。  (ID:9blUQ5j7lEQ) 投稿日時:2005年 04月 28日 21:10

    我が家も さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 朝5:30起きで片道40分ほどの通学も、娘には意外にもきつかったようです。

    慣れですよ〜。うちの子は(男の子だからかも?)6時に起きて6時25分には家を出て行きます。ちゃんと朝ご飯を食べて、トイレも済ませて着替えてです!

    > お稽古事も大事をとって4月は休ませましたが、いつになったら復帰できるかめどが付きません。

    うちは体力があったせいか、体操もプールも休まず続けました。
    それでも、時々昼寝はしていましたね。
    一年経った今は、学校で思いっきり活動してきても、昼寝ナシでプールや体操に通い
    就寝(9時半です)までの間も遊んだり勉強したりで、益々体力がつきました。

    ただ、親の方は相当くたびれています・・・とほほ

  4. 【84661】 投稿者: 脱力  (ID:iWX4VWWelBM) 投稿日時:2005年 04月 28日 21:21

    おつかれさまです。様 
    レスをありがとうございました。

    >夏休みまでは、私もトイレの事や居眠りで乗り越してしまったら・・・とか
    地震や事故に巻き込まれたら・・・といろいろ心配しましたが、

    来月から子供一人で通わせる予定です。
    上記の心配はまさにタイムリーなものです…
    GPS携帯も申し込みましたが、地下鉄ではあまり役立たない
    でしょうし、地震が来たら、先日の電車事故のようなアクシデントに
    巻き込まれたら、などなどやっぱり心配です。

    >最近は、少し帰りが遅くても
    「あ〜また乗り越してどっかまで行っちゃってるな〜」
    と思える余裕が持てるようにました。

    うらやましいです。早くそのような余裕を持ちたい…

    我が家も様
    毎朝4:30でお弁当作りは大変ですね。
    子供の学校は来月から給食スタートです。

    子供の同級生でも、原因不明の高熱を出したり
    怪我をしたり、やはり疲れているんだなぁと
    思われる事が多々ありました。
    本当に、子供も疲れているんですね〜。

    お稽古も確かに思案のしどころですね。
    我が家は継続しているものは通っていますが
    当初新規で始める予定のものはストップしています。

    今はGW前で一息ついていますが、お休みが終わったら
    本格的にスタートしますね。
    GWで寝坊の習慣がつきそうで、心配です。。。







  5. 【85620】 投稿者: 通学マナー  (ID:fET.YqGNM6w) 投稿日時:2005年 05月 01日 00:37

    慣れてきたのと同時に、母同伴で、お友達がたくさんいる
    通学に、はしゃぐ様子が出てきました。
    このときの母たちの対応がさまざまで、、、
    きちんとご自分のお子さんに注意を払って
    声が高くなると、注意するお母様。
    また、あまりおっしゃらないお母様。
    まだ、どんなお母様、お子様なのかわからないし
    これから、長いお付き合いだと思うと、
    人の子にまで、なかなか、注意できません
    お友達とご一緒するのも、色々考えものかしら。。と
    新たな悩みも出ています。
    先日も、ふざけて押されて、前のめりに、
    ころんでしまいましたが、これが、横断歩道や駅、
    階段だったらと、後からぞっとしました。。
    危ないということを、相手のお子さんにきちんとお伝えするべきでしたが
    まるくおさめようと、自分の子供に我慢を強いてしまい
    反省しています。
    他の皆様は、どのようにマナーを伝えて
    いらっしゃいますか?
    はじめが肝心なように思うのですが。

  6. 【85964】 投稿者: フォレスト  (ID:lGUs1P3vn3w) 投稿日時:2005年 05月 01日 23:39

    通学マナー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 慣れてきたのと同時に、母同伴で、お友達がたくさんいる
    > 通学に、はしゃぐ様子が出てきました。
    > このときの母たちの対応がさまざまで、、、
    > きちんとご自分のお子さんに注意を払って
    > 声が高くなると、注意するお母様。
    > また、あまりおっしゃらないお母様。
    > まだ、どんなお母様、お子様なのかわからないし
    > これから、長いお付き合いだと思うと、
    > 人の子にまで、なかなか、注意できません
    > お友達とご一緒するのも、色々考えものかしら。。と
    > 新たな悩みも出ています。
    > 先日も、ふざけて押されて、前のめりに、
    > ころんでしまいましたが、これが、横断歩道や駅、
    > 階段だったらと、後からぞっとしました。。
    > 危ないということを、相手のお子さんにきちんとお伝えするべきでしたが
    > まるくおさめようと、自分の子供に我慢を強いてしまい
    > 反省しています。
    > 他の皆様は、どのようにマナーを伝えて
    > いらっしゃいますか?
    > はじめが肝心なように思うのですが。

    これは本当に難しいです。
    やはり同じ学校の親御さんとは波風立てたくないと私などはどうしても
    思ってしまいますし、学校からもやんわりとそういうお話しがありました。

    わが子の学校ではそういうお話しは連絡帳に書くのが一般的です。
    先生方のお話しでは、例えば登校の様子などは
    こういうことがあってよかった、とか
    こういう上級生の心遣いに感動した、というような連絡帳を書き、
    しかしこのような点も見受けられました、みたいな書き方をするのが
    上手いやり方なんだろうなぁと思っています。

  7. 【86235】 投稿者: 通学マナー  (ID:fET.YqGNM6w) 投稿日時:2005年 05月 02日 17:55

    フォレストさま
    早速のお返事、大変ありがたく拝読しました。
    連絡帳の書き方など、とても参考になりました。
    他の方とうまくやっていくことを、
    親がついつい優先させてしまい、
    自分のスタイルを見失いかけておりました。
    また、先生にもあまりにも細かいことをお伝えするのは
    どうか、、などと遠慮しておりました。
    幼稚園でしたら、親の交流も多いので、世間話のついでに
    色々話せるのですが、小学校は親同士、そういうわけにも
    いかず、難しいですね。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す