最終更新:

8
Comment

【89190】乳歯のはえかわりの時期は?

投稿者: ミルフィーユ   (ID:z3wGCsC6Q3c) 投稿日時:2005年 05月 10日 09:08

小学校1年の娘の乳歯についての心配があります。幼稚園の時から虫歯は1本もなく、「歯が痛い」と言ったこともなかった娘が半年くらい前から歯を痛がり、歯医者に行って診てもらったところ「永久歯が下から乳歯を押しているために痛い、またはかゆいと感じるのでしょう。気にしなくて大丈夫ですよ。」と言われ、今か今かと楽しみにしていましたが、半年経った今もぐらりともしてません。周囲のお友達はどんどんと乳歯が抜けている様子を見て、少しあせってきました。まだ大丈夫でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【89200】 投稿者: とくめい  (ID:6FLm2WXZ.rw) 投稿日時:2005年 05月 10日 09:46

    http://www.inter-edu.com/forum/list.php?1204


    健康管理の専用板があるんだからそちらのほうがより詳しく聞けるのではないのでしょうか?

    前回の歯医者(専門家)にまた行けば?としか回答できない質問内容だとも思います。
    現物を見ているわけでもないし個人差がでる内容だともおもいます。

  2. 【89237】 投稿者: うちの場合  (ID:9blUQ5j7lEQ) 投稿日時:2005年 05月 10日 10:54

    ミルフィーユ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 小学校1年の娘の乳歯についての心配があります。幼稚園の時から虫歯は1本もなく、「歯が痛い」と言ったこともなかった娘が半年くらい前から歯を痛がり、歯医者に行って診てもらったところ「永久歯が下から乳歯を押しているために痛い、またはかゆいと感じるのでしょう。気にしなくて大丈夫ですよ。」と言われ、今か今かと楽しみにしていましたが、半年経った今もぐらりともしてません。周囲のお友達はどんどんと乳歯が抜けている様子を見て、少しあせってきました。まだ大丈夫でしょうか?


    うちは2年生ですが、まだ上は乳歯です。ぐらりともしていません。
    下の前歯も最近生え変わったところです。
    それも正確に言うと、永久歯が後ろから生えてきても乳歯が少しぐらつく程度で、
    なかなか抜ける気配がなく、2枚歯みたいになりそうだったので、
    急いで歯医者に行って抜いてもらいました。
    上の子は入学前に前歯は全部生え変わっていたので、兄弟でもずいぶん違うのですね。
    (身体も下の子は標準より小さめですが・・・)

    とくめいさんの仰る通り、身体のことは個人差があるので、
    ご心配でしたら、歯医者さんでもう一度見ていただくのが一番かと思います。

  3. 【89273】 投稿者: ミルフィーユ  (ID:z3wGCsC6Q3c) 投稿日時:2005年 05月 10日 12:22

    ありがとうございます。板違いでした。うちの場合さんご丁寧にありがとうございました。

  4. 【91483】 投稿者: ちなみに  (ID:UIWnZUSWd5Q) 投稿日時:2005年 05月 14日 20:35

     一応専門家の一人として、直接の答えではありませんが、お話いたします。生え変わりの時期の個人差は、とても大きく、あまり心配なさらなくてもよろしいかと思います。
     乳歯の下の前歯は、なかなか抜けずに後ろに永久歯がはえてきて、あわてて歯医者に抜きに来るという傾向があります。また、反対に上の前歯は、抜けた後、いくら待ってもはえてこないので心配になり相談するかたちで、来院なさるパターンが多いです。
                     お子様を虫歯や歯肉炎にさせない方法!
     犬や猫、その他の動物は基本的に、人間と同じ動物でハブラシもしないのに虫歯がありません。なぜでしょう?
     それは、?砂糖を取らない?口呼吸しない の2点です。
     ご家庭のお食事にいっさい砂糖を入れないでください!甘味は、たまねぎをいためたり、にんじんをゆでたりすると甘くなりますよね。そうゆうふうに工夫してみてください。
     反論として「うちにはうちの、先祖伝来の家庭の味がある...。」と、言われることが、治療をいっぱいしてある口のお母さんからあります。以前虫歯は母方の遺伝があるのではないかと、思われていた時期がありました。そうです、食事を作るお母さんの甘い味付けが虫歯を作っていました。この話を聞いて、何組ものご家族が、砂糖を使わない食事に変えていただきました。お子さんはすぐに慣れるそうですが、大人は1〜2ヶ月、一味足りないなと、思うそうです。ただ、その味に慣れると、いかに外食が甘いかがよくわかる、とのことです。
     動物は、鼻で呼吸するものです!人は、言葉を覚えてから、口でも呼吸してしまうようになってしましました。普段から口を閉じて、鼻で息をしましょう。口呼吸しているお子さんは、必ずと言っていいほど、上の前歯が虫歯です。よほど気をつけて磨いていれば別ですが。ちなみに、大人もそうです。あれっ、そこのお母さん、前歯にさし歯がありますね、口呼吸のこころあたりはありませんか?ただし、お子さんに、「あっ、また口が開いてる!口を閉じなさい!何度いったらわかるの!!!」っていう、怒り方はストレスを作りますのでやめてくださいね。
     あ、それから、ハブラシがうまくできないのは、大人もそうですから!お子さんの虫歯を、「あんたが、ハブラシをきちっとしないからよ!!」と、責めないでください。ハブラシしない動物には虫歯がないのですから。
     ちょっと、読みにくいですね、ごめんなさい。これを、全国でやられたら、歯医者は失業してしまうので、みなさま、適当に虫歯は作ってください、お願いします...。

  5. 【91520】 投稿者: えー  (ID:hxPvnR9Ss5U) 投稿日時:2005年 05月 14日 21:39

    ちなみに さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >>  ご家庭のお食事にいっさい砂糖を入れないでください!

    大変失礼な物言いになってしまうかもしれませんが、なんだか現実的でないような・・・・・
    おやつもお菓子は全くなし、ですか?市販のお総菜なんてとんでもないですね。ホットケーキやパンにもお砂糖は入っていますが、そういうのもダメですか?
    確かにお砂糖を一切使わなければ、虫歯にならないかもしれないけれど、家はやっぱりできないなあ、なんだか人生のお楽しみを失ってしまうようで・・・・

  6. 【91525】 投稿者: えー  (ID:hxPvnR9Ss5U) 投稿日時:2005年 05月 14日 21:44

    スレ主さまへ。

    虫歯になる、ならないは別として、歯科医には定期的に見ていただいた方がいいですよ。
    うちは、半年に一回、親子で定期検診をしてもらっています。歯石を取っていただいたり、フッ素を塗っていただいたり、歯の抜け替わりや矯正についても、その時にお伺いしています。

  7. 【91581】 投稿者: なんだか  (ID:ncD2XDYSZfg) 投稿日時:2005年 05月 14日 23:12

    「ちなみに」さんの文章は、とても「専門家」が書かれた文章には思えませんね。
    歯科の専門とは書いてないから、家事の専門家さんでしょうかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す