最終更新:

20
Comment

【98962】学習まんが本は読書ですか?

投稿者: ご意見下さい。   (ID:Auj6JFRFowg) 投稿日時:2005年 05月 27日 18:32

娘が最近、学習まんがにはまり始めました。3年生です。
伝記ものが好きなようで、学校から借りてきては読み気に入ったら、買って、と言います。

1日最低10分(以上)は読書するようにしているのですが
最近はこの時間が学習まんがの時間になってしまっています。
気にいった本を読むのはいい事だと思うのですが、この時間以外にも
最低10分、読書らしい読書をさせたほうがいいのかと迷っています。

読書は好き、と言うので本を渡せば読むと思うのですが
友達とも遊ばせたい、お稽古事、またその練習時間、そして9時には寝せたい、など考えると
読書ばかりに時間をかけられない、とも思ってしまいます。
学習まんがは読書、といえればいいのですがどうでしょうか???
皆さんの考えを聞かせてもらえれば、と思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【99703】 投稿者: スレ主です  (ID:/UtQ1W6PK9Y) 投稿日時:2005年 05月 29日 03:47

    うーん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > また、偉人もののシリーズはたくさんあるけど、私たち大人でさえ、誰も「卑弥呼」を読みたいとも思わないし、読んでもなんとも思わないと思う。あのシリーズ、必ずしも全て読む必要はないと思う。
    > 個人的なお勧めは、福沢諭吉でーす。


    お勧めを教えていただき有難うございます。

    娘に聞いてみたところ、全員を読むつもりはないそうです。
    そして、日本人、に関しては読む気はないとか・・・。
    我が家は、海外に住んでいます。そのためかどうか分かりませんが
    日本人のものを読む気にはなれないそうです。私から見ればなぞ、ですが
    まぁ、娘の好きなものだけ読むんでしょうね。
    私もこの間、娘がかりてきた”ファ−ブル”読みましたがなんとも思わなかったですし
    心に何も、残りませんでした。

  2. 【99708】 投稿者: スレ主です  (ID:5H05hqZA/Oc) 投稿日時:2005年 05月 29日 04:42

    読書ではない さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >
    > お返事が遅くなって失礼しました

    とんでもないです。
    貴重なお時間をいただき恐縮です。ありがとうございます。

    > 大島弓子「綿の国星」(捨て猫を擬人化しその視点から描く。4巻か5巻ある)
    > 萩尾望都「11人いる!」(SFだが宇宙船での共同生活で人間愛や友情・恋を描く)
    >
    > この2つは大人が読むと難しいテーマがわかり、子どもにはおもしろいマンガとして楽しめるという完成度の高いマンガです。
    > ストーリーがあって感動もある。そしてそれよりもっと大切な・・魂のようなものがあります。学習マンガにはそれがないように、私には思えます

    本当に情けない話ですが、私、存じません・・・
    日本に帰ったら、すぐ、本屋で探してみます。

    >
    > 上の子がスレ主さまのお子さんと似たタイプのように思いました。
    > 読書はするけれど本当の本好きではなく、大変活発で外向きな子です。
    > 何かを始めると上のクラスや先の進度に進まなければ気がすみません。
    > 小さい頃からずっとそうでした。
    > 人からは教育ママと思われ、自分でも自分は無意識にこの子に強制しているのだろうかという不安を持ちながら育ててきました。
    >
    よく分かります。公文のことばかり申し上げてるような気がしますが(それしかしてないので)
    娘はかなり進んでいます。中学課程をしています。
    中学課程に入った時点で止めようと思い、公文の先生にも止める旨、伝えました。
    ところがその横で娘が、やめたくない、と。
    結局話し合い、続ける事になりましたが、周りからは、そこまでやらせることないのに、と
    言われてしまいます。周りから見れば私も教育ママですね、きっと。難しいです。


    >どちらにしても止めさせて他の本を勧める必要はないと思うのです。
    >でもふと気がついたのですが、海外にすんでいらっしゃるのですか?
    >そうすると読める本は限定されてしまうのですね
    >その上、時間にも追われている、でも読書にも関心を持って欲しい。
    >そういうことだと思ってよろしいでしょうか?

    はい。海外在住です。読める本は限定されています。
    学校で借りる本は、親と一緒に選べるわけではなく
    自分で選んで持って帰ってきますので偏ってしまいますね・・・


    > 初めのぶっきらぼうさに比べ、ずいぶん長くなってしまいましたが、
    > まとめると私からのメッセージは以下です
    > 学習マンガはハウツー本であり文学ではない。
    > 文学の世界より外の世界に関心が大きい子もいて、そういう子はハウツー本しか好まない。
    > それは個性の問題であり矯正・強制する問題ではない。
    > 真の読書であるかどうかは別として読みたいものを読ませるので良い。
    >
    > もちろん私の子育てのせまい経験からの意見です
    > 少しでも参考になればと思い、長々失礼いたしました
    >
    本当に参考になるお話、ありがとうございました。
    なんとなく、上のお嬢さんと似た感じかな、と私も思いましたが、確かにうちの娘が
    どんなタイプなのか、まだわかりませんので今後の様子をみながら
    ”読書ではない”さんのお話を頭の片隅にしっかり置いておきたいと思います。

    伝記もの以外で最近借りてきたものは、”逆上がり、鉄棒”が上手になる本。
    ”ペットの飼い方”などですね・・・思いっきり、ハウツ−本ですね。
    私自身、読書の世界にどっぷり漬かれる人間ではないので感じなかった世界のお話を聞け
    本当にためになった気がします。
    真の読書をしてくれる日が来るかどうか分かりませんが、娘の個性だと思って見守ります。
    私が本当に読書好きではないので、娘に望んでいたのかもしれません。
    ありがとうございました。


  3. 【99709】 投稿者: スレ主です  (ID:5H05hqZA/Oc) 投稿日時:2005年 05月 29日 04:44

    るーるー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 読書ではないさんのお話大変納得しながら読ませていただきました。
    >
    本当に、私も勉強になり感謝しています。


    > 私も物語は作品としてきちんと成り立っていないと読む気がしないので
    > 学習漫画のたぐい、偉人伝のたぐいって読んだことがないのです。
    > 名作を子供向けにアレンジしたものも、
    > 原作のよさを台無しにしているものもあると思うので懐疑的です。
    > でもこちらの掲示板で、歴史まんがが歴史の勉強に有効というのを拝見して
    > 娘には買ってみようかなと思っていたところでした。
    > 確かに、参考書であって芸術作品ではないのですから
    > 感受性をはぐくむような本を読ませたいと思うのでしたら、ちがうでしょうね。
    > でもそれはそれで、また別ということで。
    >
    大変参考になります。有難うございました。

  4. 【99710】 投稿者: スレ主です  (ID:5H05hqZA/Oc) 投稿日時:2005年 05月 29日 04:48

    皆様、色々とご意見いただき、本当に有難うございました。
     
    本って、本当に奥深いものなんだな、改めて感じる事が出来ました。
    貴重なお時間を割いていただき、本当に感謝致します。

    読書らしい読書をして欲しい、文学、というような本に触れて欲しい、と今でも思っていますが
    強制するものではない、ですね。
    娘の個性を大事にしながら、見守っていきたいと思います。

    本当にありがとうございました。

  5. 【104628】 投稿者: ミッキー  (ID:f7PGR11GWhc) 投稿日時:2005年 06月 06日 16:07

    はまりすぎは問題ありますが

    マンガは悪いというのは、新しい文化を許容できないことだと思います。
    昔はエレキギターを持っているだけで不良と呼ばれました。

    テレビゲームも悪者視されてますが、その時代に生きる宿命なので
    すべてを否定するのはよくないと思います。

    あまりに傾斜が激しいのは考え物ですが、悪いことではないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す