受験勉強中の習い事は明確なルールとメリハリで【future vol.7】(3ページ目)

次女はペースダウンしながら好きなピアノを継続中

次女はペースダウンしながら好きなピアノを継続中

現在5年生の次女はピアノと塾に通っています。ピアノは幼稚園の頃から通っており、多くのお友達は4年生の塾に入るタイミングで辞めていきました。入塾前の3年生のときに長男と一緒にプログラミング教室に通い、プログラミング検定を1回合格しています。長男と同じく1年限定で通っていたので今は通っていませんが、時間ができたときはプログラミングコンクールに応募する作品を作ったり、次女の趣味となりました。

ピアノは週に1度45分のレッスンです。塾に通うまでは毎日自宅で1時間程ピアノを弾いて、夏には「ピティナコンペティション」にエントリーしていました。コンペ前は毎日のようにピアノ教室へ通い、課題曲を数か月弾き続けておりました。
しかし、塾に通うようになってからは夏期講習もあり、塾の課題もあり、何より体力が持たないのでコンペにはエントリーせずまったりと続けております。辞めることも正直考えておりましたが、次女は「ピアノを弾くことが好きで本人が続けたい!」というので、意思を尊重し続けております。

ただ、まったりと続けていますが、ダラダラとなんとなく続けてはいません。習うからには真剣に! と、常々次女には話してきたので、これまで同時に4曲レッスンしていたところを2曲に減らし、1か月で習得していた曲を2か月で習得するのを目標にする。といった感じでペースを落としたといったほうが分かりやすいかもしれませんね。塾とピアノを同時に通わせるときのコツは、レッスンする曲数を減らすことかな? と、私は思っております。1曲1回弾くのに5分。1日3回弾く。2曲なら30分で済みます。そして、弾かない日があっても大丈夫! でも1週間に3日は5分でもいいからピアノに触れてあげよう、とも話しています。

こうして次女の負担にならないような声かけに切り替えてピアノを息抜きのポジションに持っていくことに成功しました。後は、ピアノの上に物は置かないこと! いつでも弾けるようにしておくことで無駄な時間を省けます(笑)。 5分だけ弾こうかな~と弾き始めたら最低30分は弾いているので「5分だけピアノ弾いたら?」の声かけは我が家の定番です。

ではいつまでピアノを続けるのか? という点ですが、今のところ6年生の夏休み前後辺りで一度お休みしようと考えております。6年生の夏期講習は週に2日休みがあるので、息抜きになるのであれば続ける予定です。過去問を解き始める秋には30分でも時間が惜しくなるので、ピアノをお休みすることは次女とも話し合い済みですが、教室にレッスンに行かなくなるだけであって家にピアノはあるので弾きたいときに弾いていいと伝えています。

悩ましいゲームとの付き合い方。あえて辞めさせず出した条件は…

習い事は時間が決まっているので付き合いやすいのですが、趣味との付き合い方は本当に悩ましいですね。わが子はみんなゲーム好きで、一人一台switchを所有しています。長男も6年生の冬休みまでswitchを毎日2時間していました。次女は自分でコントロールできる性格なので休みの日に2時間。テスト前は少し我慢して1時間。など、自分なりに考えているようですが、やり始めると止められなくなったり、ゲームした後は疲れていてボーっとしていたり。明らかにパフォーマンスが落ちることが悩みの種です。

実は長男は受験期に、一度switchを取り上げたとき、腑抜けのようになり何もしなくなったことがあります。ゲームができなくなったからといって、その時間を勉強に使うなんてことはしない生き物なのだと目の当たりにした出来事でした。
そこで、1日15分switchができるように設定しておき、宿題していなくても手さえ洗えばすぐにゲームをしていいことにしました。もちろん長男はダッシュで帰宅して手を洗い一番にswitchを手にします。酷いときはランドセルや塾かばんを背負ったまま(笑)。
15分でしたらゲームによるパフォーマンス低下は見られず、ちょっとやるともっと遊びたくなるから宿題に取り掛かるまでの速度も上がりました。
さらに時間を延ばしてほしいときは、1日にやらなければならない課題を終わらせたら最長1日2時間までできるという仕組みにしました。

次女は性格的に人に決められたるルールに従うのが嫌なようですので、あえて自由にしています。1日最長2時間switchができるようにしているだけ。次女の主体性に任せていますが、今のところ特に問題はありません。多分、次女の場合は長男のように細かく管理するとストレスがたまるタイプだと思います。

今回書かせていただいたようなわが子の習い事や趣味との付き合い方が、皆さまのお子さまにあうとは限りませんが、もし何かヒントになれば幸いです。

今回も長々と拙い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次回お会いできるのを楽しみにしております。

futureさん

futureさんのプロフィール

啓明館に通塾する5年生女の子(2024年中学受験予定)のママ。中学1年生になる男の子も小3から啓明館に通塾。4月から中高一貫校に進学しています。

futureさんの記事一覧≫