習っていない漢字を書いたら減点に!先生の採点方法に疑問

担任の先生の採点方法に「そんなのおかしくない?」とモヤモヤしてしまうことがありませんか?今回は、習っていない漢字をめぐるお悩みです。

《お悩み》習っていない漢字を書いてはダメ?

《お悩み》習っていない漢字を書いてはダメ?

昨日、娘が学校から算数のテストを持ち帰りました。
「答えを漢字で書いたらペケになったの」と話すので見てみると、「グラフを見て答えましょう」という問題で、科目にひらがなで「えんぴつ」と書いてあるのを「鉛筆」と漢字で書いて減点されていました。国語の問題ではないし、減点しなくてもいいと思うのですが…。
娘は自分で勉強した漢字を忘れないよう、普段から使うようにしています。そんな子どものやる気をなくすような教師の考え方がどうしても理解できません。このような考え方の教師は多いのでしょうか?それとも、漢字を書かないように娘に注意するべきでしょうか?

投稿者:小四の娘

うちの子も減点に…先生のこだわり?

同じような経験がある方からの声がたくさん集まりました。子どものやる気を伸ばす指導をしてくれる先生も、中にはおられるようですね。

算数の図形の問題で、家庭教師に習ったやり方(中学校で習う式)で答えを出したら、減点されました。
いずれ中学で習うのだから今から使ってはダメなのでしょうか?とお聞きしたら、小学校のテストは授業で習った式を書いてください、とのこと。
娘には、何も間違ってはいないけど、学校の授業と、先取りで勉強している内容とは分けて考えるように言いました。

理科のテストで、同じようなことがありました。
その時は私から息子に「学校では学校で習ったところまででいいからね。間違いじゃないけどね。」と言いました。子どもは「あっそう。わかったよ」と。
受験のためにも、学校のテストでは問題をよく読み、教わったやり方で答える練習をする必要があるかもしれません。

うちの担任もそうです。名前でさえ「お友達が読めないから」という理由で「習ったものだけ漢字で」と、ひらがなと漢字が混ざった状態で書かされます。逆に何て読むんだろう??と思います。

下の子の宿題プリントには、時々、まだ習っていない漢字が入っています。
調べて書いていくと○をくれ、書けなくても✕をせずにこれから習う字だよ、と教えてくれます。