|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
都立青山高校 | 1 | ミラクル | 2020/08/25 02:12 (7⭕期) |
内申点が低くても合格された方いますか? | 19 | 内申残念 | 2020/02/22 10:25 (今年のボーダー) |
都立青山 推薦 | 3 | いちょう | 2017/08/20 20:12 (↑) |
都立青山(進学指導重点校選定) | 1 | 親 | 2012/06/19 20:22 (eine) |
都立青山高校 入試 | 5 | 青校受験者 | 2012/02/26 23:08 (青高生になりたい!) |
秩父宮:都立青山への道 | 3 | 中3だから | 2010/09/29 20:45 (青高1年☆) |
都立青山高校 | 10 | 鈴美 | 2010/03/02 01:27 (鈴美) |
青山高校 | 8 | 初!受倹生母 | 2009/03/01 17:48 (受験したい者) |
都立青山高校に関する情報 | 1 | JJ | 2006/12/10 19:11 (Blowin) |
現在のページ: 1 / 1
関連性の高いページ
“東京都立青山高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 東京都立青山高等学校
- 住所
- 〒150-0001 渋谷区神宮前2-1-8
- 交通
- 地下鉄銀座線「外苑前」徒歩3分。JR中央線「信濃町」「千駄ヶ谷」徒歩15分。
- 電話番号
- 03-3404-7801
- 沿革
- 昭和15年東京府立第十五中学校として創立。昭和23年現校名に改称。
- 教育方針
- 「健康な体をつくり、知性を高め、情操を豊かにし、個性を伸ばし、社会性を培う」を教育目標にして、学習と部活動・行事の両立が図られています。
- 施設・設備
- 神宮外苑の緑の中にあり、落ち着いた環境にある学校です。サンルーフ付きの屋上プール、壁面が総ガラス製のロビーなどモダンな雰囲気があります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要難関大進学への充実した指導
緑深い神宮の森の一角にあります。都の進学指導重点校として、国公立大学入試に対応したカリキュラムが組まれ、難関大学進学の指導に力が入れられています。また、進路指導も充実しています。
学習内容難関大学進学に対応したハイレベルな授業
1・2年次は全教科・科目を必修とし、数学などでは習熟度別授業を導入して基礎・基本を固めることに力が注がれています。さらに問題演習や課題学習に重点が置かれ、英語では副読本が多数用いられます。2年次から自由選択科目が数多く設けられ、生徒たちは自分の進路にあわせて全教科をまんべんなく学ぶことができます。自由選択には、課外としてフランス語やドイツ語の授業も開講されます。授業はハイレベルで、難関大学への入試に対応しています。そのため、普段の授業で予習・復習は不可欠です。また、年20回以上の土曜講座を実施して、生徒の学力アップを図っています。
授業に、作文指導・討論・研究発表などを積極的に導入し、知識だけではなく、表現力やコミュニケーション力が育成されています。放課後は、教室に残って勉強する生徒が多く、生徒の質問で、教師はていねいに対応に当たっています。
特色部活も盛んな学校
部活動が盛んで、青山フィルハーモニーは、例年全国高等学校オーケストラフェスタに参加しています。体育系では、サッカー、テニス、バスケットボールなどが盛んに活動しています。
行事のメインは文化祭で、多くのクラスが劇などを上演し、普段の練習の成果を披露します。また、体育祭では、応援合戦が最高に盛り上がり、生徒同士のきずなを強めます。
修学旅行では、事前にその土地の歴史や文化を研究し、現地での理解が深まるようにしています。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“東京都立青山高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.50
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
卒業生
卒業生
自由と自立が共存している学校
5
【志望動機】進学実績の良さを基準に選びました。決め手は場所の良さ、学校見学に行った際の雰囲気の良さです。先輩も優しく接してくれました。
【雰囲気】皆それなりに頭も良いのでいじめや仲間外ということはありません。仲良くしていました。多少のグループは存在しましたが、基本皆仲良しです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 都立国際高校バカロレ... 2021/01/16 16:25 いま中三です。 素内申がとても低く35ぐらいしかないです。 ...
- 国際科とIBコースの生... 2021/01/16 16:13 都立国際希望の中2です。 ①国際科とIBコースの生徒同士の交...
- 2021年都立駒場高校の倍率 2021/01/14 15:11 志望校調査の結果普通科男子1.75倍となりました。昨年より約0...
- 剣道部応援スレ 2021/01/04 21:53 年末の高校生想代にも出場し、文武両道を実践する剣道部を応...
- 立川高校の校風について 2021/01/03 20:13 立川高校に子供が、関心あります。 どのような校風でしょう...
生徒の自主性を重んじてくれる学校
3
【志望動機】進学実績の良さだけでなく、部活動やボランティアを始めとする課外活動に対する理解度の高さも進学を決めた理由です。
【雰囲気】クラス単位だけでなく、学年全体が良い雰囲気で連帯感のある学校。孤立する生徒はほとんどおらず、明るい雰囲気。
続きを見る