最終更新:

210
Comment

【253368】公立御三家

投稿者: 新県民   (ID:oaTgYBrJJnQ) 投稿日時:2005年 12月 22日 22:49

神奈川県の県立御三家と言われているのは、湘南、横浜翠嵐とあとはどこでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【869486】 投稿者: 横須賀高校出身者  (ID:Zr1d6VDyqEU) 投稿日時:2008年 03月 08日 07:41

    湘南と横浜翠嵐は、伝統と実績で決まり。

    厚木は、伝統と実記は十分ながら、独自問題作成をせずに
    進学重点校10校から外れた。

    希望が丘も伝統は十分ながら、独自問題作成をせずに
    進学重点校10校から外れた。

    神奈川総合は、規模や、学科の性質から×

    ここ5ヵ年で国公立大学合格者数を70名から100名いじせょうに伸ばした
    柏陽が当確。
    柏陽は、特に理系に強く、現役合格率では湘南を超えている。

  2. 【869567】 投稿者: 実際は・・・  (ID:E7QsJ/HuGB6) 投稿日時:2008年 03月 08日 10:03

    神奈川公立出身 さんへ:
    > この根拠を教えてください。
    > どこかの模試やセンター試験の平均点の結果からですか?
     すみません専門的な数値はデーターを持ち合わせていませんが、最近の塾での評価・生徒  達の評価で話をしています。また今年の卒業生の実績を推測しての事です。ある新聞   にも翠嵐の今年の卒業生実績には注目しているとか・・記事が載っていました。

    > 我々の時代は湘南が翠嵐の2倍東大に入っていましたが。
    > 翠嵐生は真面目に勉強するタイプが少なかったように
    > 思いますが・・・・・・・・。変わってきたのかな?


    はじめまして。最近の受験者の動向を見てみると、一早く独自入試を取り入れた翠嵐は湘南 より先取りしてるせいか公立中学の生徒達が翠嵐を湘南より難度を高く見ている事は確か です。そのため翠嵐を志望する生徒はかなりの実力者、もしく私立超難関校の受け皿?と して見られています。そうなると必然的に学校内の偏差値も上がってくるでしょう!
     これは、あくまでも今年卒業の翠嵐生の実績を見越してのことです。
     ただ、湘南もこのままではないと思いますし・・楽しみですね。今や私立重視の昨今です から少しは公立も挽回して欲しいものです。
     個人的には湘南も翠嵐も柏陽も横須賀、厚木、平塚江南、等々・・独自実施校であれ伝統 校であれ公立高校には頑張って欲しいものです。私も公立出身ですから・・・!

  3. 【869708】 投稿者: 神奈川公立出身  (ID:yiBMIjx3sFc) 投稿日時:2008年 03月 08日 12:30

    実際は・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > はじめまして。最近の受験者の動向を見てみると、一早く独自入試を取り入れた翠嵐は湘南 より先取りしてるせいか公立中学の生徒達が翠嵐を湘南より難度を高く見ている事は確か 


    そうなんですか。独自入試を最初にやったのが翠嵐だったん
    ですね。東京は石原知事の都立復活計画が軌道に乗ってきた
    感じがしますが神奈川はまだまだ悪平等がはびこって
    いるのかと考えていました。


    能力ある人が才能を伸ばす教育も必要だと思います。
    熾烈な中学入試を経ないでも東大や国公立医学部に入れる
    道を確保しておく事は必要だと思います。

  4. 【869817】 投稿者: 実際は・・・  (ID:E7QsJ/HuGB6) 投稿日時:2008年 03月 08日 15:26

    神奈川公立出身 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 能力ある人が才能を伸ばす教育も必要だと思います。
    > 熾烈な中学入試を経ないでも東大や国公立医学部に入れる
    > 道を確保しておく事は必要だと思います。
    そうですよね〜同感です。公立高校の先生方もかなり大学受験を見据えて、質の高い授業を目指し研修などもされているようですし、あと5、6年経つと軌道にのって活気ある?(今も十分あると思いますが)以前の様な”神奈川に湘南あり”の時代が戻ってくるかもしれませんよ〜



  5. 【870028】 投稿者: 湘南と翠嵐  (ID:AipxR5e/zSc) 投稿日時:2008年 03月 08日 20:28

    湘南と翠嵐、学校説明会に行った感想はやはり翠嵐は神奈川の2番手から1番手を目指し

    進学実績に力を入れていると言う熱い思いが伝わります。

    一方湘南は湘南と言うブランドで全ての資質に元々恵まれた生徒が集まるので生徒の自主性

    にまかせている所があると感じました。

    独自問題の内容は翠嵐の方が難しので難関私立を目指す生徒は点数で差をつける事が出来る

    ので受けやすいと思います。

    ただ、学力重点高になっても県からの金銭的援助が少ないと思います。

    もっと都立並にならないと日比谷の様には行かないのでは?

    今年の受験で倍率から思う事は公立の上位高とどうしても公立と言う所で下位との二極化を

    感じました。横レスですが。

  6. 【877723】 投稿者: 神奈川公立御三家?  (ID:sr86ox7LIa2) 投稿日時:2008年 03月 17日 04:20

    全国でも、公立のレベルが低い神奈川の公立御三家って。
     
    真剣に語る保護者様ってどんな方なのかしら。
    頑張ってください。

  7. 【877751】 投稿者: 神奈川公立出身  (ID:yiBMIjx3sFc) 投稿日時:2008年 03月 17日 07:44

    神奈川公立御三家? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 全国でも、公立のレベルが低い神奈川の公立御三家って。
    >  
    > 真剣に語る保護者様ってどんな方なのかしら。
    > 頑張ってください。




    う〜ん・・・・・現状を何とかならないかと残念に
    思っているんですが。実際に個人として何かできるかと
    問われると「公教育の復活」を県に要望していくとか
    「魅力ある授業をしてくれ」と学校当局に訴える
    とかですが。


    最低レベルまで落ち込んだ神奈川県立をほっておくことは
    県教委や教師達にとっても天下に恥をさらし続けることに
    なると思うんですけどね。



    御三家なんて笑われちゃうというのはその通りですが
    昔の湘南は凄かったんですよ。今栄光や聖光に行く
    レベルが入っていたのでは?



    公立の復活は「所得で最終学歴が決まってしまう」という
    固定化した社会階層を作らないためにも必要でしょう。
    また中学受験の低年齢化が家計に及ぼす影響としての
    少子化に歯止めをかける要因にもなると思います。



    まあ、石原都知事なみの強引さがなければ公立復活は
    難しいかもしれませんが・・・・・・・・・・。
    市立堀川や都立の復活(今年は惨敗だが)をじっと見て
    いる県教委メンバーや教師がいることを望みたい。


  8. 【878170】 投稿者: 地方出身  (ID:btgLK.uN5vg) 投稿日時:2008年 03月 17日 17:47

    地方公立出身者で、現在神奈川県民です。
    出身県は公立王国で、トップ校はほぼ公立でした。
    そして、トップ校と言われる何校かは国公立にかなりの数が合格していました。
    ・・なので、神奈川に越してきて、公立の実態を知り唖然。。。
    以前は神奈川の公立もレベルが高かったようですが、
    当時から比べると、どこもかなりレベルが落ちていますよね。
    ただ、ここのところ、主にトップ校と言われる高校は
    どうにかしよう、変えていこう・・という姿勢が見られます。
    独自入試を取り入れたり、前期枠を減らして後期枠を増やしたり・・。
    息子の高校でも、先生方が試行錯誤しながら、かなり改革されているように
    思います。
    せっかく必死に勉強して憧れの高校に入学しても、
    その先が続かないのだったらもったいない。。。
    もちろん生徒自身の頑張りがまず大事ですが、学校側もしっかりと
    勉強できる環境を整えて欲しいですね。
    御三家と言われている(らしい)厚木ですが、来年も独自入試を
    取り入れる予定はないのでしょうかね?
    2年続けて倍率が低かったことで、学校側ももっとどうにかしようと
    思って欲しいのですが。
    柏陽に関しては、これからますます伸びていくのではないでしょうか。
    主にトップ校と言われる高校には頑張って欲しいと願っています。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す