最終更新:

108
Comment

【221250】日能研九州

投稿者: 九州親   (ID:ybdr2qlJQpo) 投稿日時:2005年 11月 10日 13:56

日能研のスレがないようなので立ててみました。

ラサール、付設、灘の九州日能研からの合格実績を
ご存知の方、教えてもらえませんか。
たとえば、ラサール中の場合、日能研74名英進館11名と
記憶しているのですが、日能研は関東、関西の数が含まれていると思われますので
単純に比較できないですよね。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 14

  1. 【227122】 投稿者: 九州  (ID:qhASDlkUbwk) 投稿日時:2005年 11月 17日 08:54

    日能研九州も、関西・関東と同じカリテ、公開模試です。
    テキストも同じ。
    関西さんはN関西ですか?
    (Nの方ならご存知かと思いますが)1学年全国でおよそ1万人程かと。
    ちなみに、前回の5年カリテは約12500人。
    N九州だけの人数は分かりません。

    地域別の順位、偏差値が分かればいいなと思うのですが…。

  2. 【227412】 投稿者: 関西  (ID:Ct2UXz.YdCc) 投稿日時:2005年 11月 17日 14:55

    九州様

    お返事ありがとうございます。
    うちは4年N関西です。
    まだ人数的には1700いくかどうかと思います。
    6年生になると関西は2500人以上はなると聞いています。
    うちの方では関西順位は教えていただけるし
    6年になるとカリテ、公開以外に関西独自のテストも混じってきますので
    志望校の目安もわかりやすくなってくるようです。
    それぞれの地域にあわせて日能研も対応してくださってるんでしょうね。

  3. 【228243】 投稿者: 附設中1年の父  (ID:KPaAKuhob5A) 投稿日時:2005年 11月 18日 10:26

    息子の友人で福岡の日能研から附設の子がいます。やはり、日能研は、附設対策などの各校の集中講座等はないようです。関東、関西の受験事情等をこのサイトや、本で見ていると、志望校の過去問を何度も繰り返し、家庭学習や受験対策としてやっている様子が書かれています。これは裏を返せば、中央には多くの学校があり、それぞれの学校の対策を、塾が行う事が物理的に無理な状況だと思います。日能研は全国的な実績も充分ですから、塾の授業プラス過去問対策で充分な効果あるのではないでしょうか。英進館は、四谷系の塾ですが、予習シリーズプラス、英進館オリジナルテキストと塾でのカリキュラムはかなりボリュームがあります。受験対策もターゲットが少ない分、対策講義も充実しているように思いました。また、成績がよい子には、それなりのボリュームが与えられ、ラサール、附設以上の超難関校に対しても充分対応できるようになっていると思います。少しでも上を目指そうと思う子たちにとって良いモチベーションになるのではないかと思います。しかし、親にとっても、経済的にも、体力的にも大変です。6年生の後半は、ほとんど毎日塾ですから・・・

  4. 【228480】 投稿者: 附設志望  (ID:xvdHz5Zol3c) 投稿日時:2005年 11月 18日 15:33

    附設中1年の父さま

    いろいろと情報ありがとうございます。
    英進館では、6年の最初から(2月?)ハードスケジュールでしょうか?
    それとも夏休み、9月からハードになるのでしょうか?
    内容は、1学期中は予習シリーズをして、夏から過去問中心になると
    聞いたことがありますが。
    6年後半は、ほぼ毎日塾ですかーーー。つまりお金も正比例して高額に
    なるということですね・・・・・。

    日能研はどうなんでしょう。やはり6年は通塾の日数が増えるのですか?
    日能研の子は、残って質問する子が多いから11時ごろまで塾にいる、
    というのを聞いたことがあります。

    どの塾に行っても、9月からはラストスパート、正念場なんですね・・・・。

  5. 【228535】 投稿者: 附設中1年の父  (ID:DMbMVpHXNos) 投稿日時:2005年 11月 18日 17:29

    6年生は、昨年は5、6月頃から忙しくなって来たようです。1回目の合宿が有るのもこの時期だった思います。予習シリーズは、6年上ですべてのカリキュラムは終了し、6年下では、復習とまとめに入ります。9月からは、日曜日も含めほぼ毎日、塾通いでした。教室によって多少のばらつきは有るようですが、苦手科目のみの講義だとか、様々なカリキュラムが組まれていました。夏休みともなれば、1日2回のお弁当、朝1つめの弁当を持たせ、午後に配達と言った感じでした。

  6. 【228545】 投稿者: 九州親  (ID:ybdr2qlJQpo) 投稿日時:2005年 11月 18日 17:28

    スレ主です。
    どうも塾の自慢話が多くなりそうで、まあ、それはそれで
    いいのでしょうが。
    (附設中1年の父様のipアドレスが毎回違うのも気になります。)

    一応、日能研九州の情報交換ということでお願いいたします。
    ただ、テスト内容については後日受験のかたもいらっしゃるかと思いますので
    関東、関西板同様にお願いできればと思います。

  7. 【228635】 投稿者: 数年前のことですが・・  (ID:XvWpVLdIt4k) 投稿日時:2005年 11月 18日 20:35

    日能研でも附設対策はありましたよ。
    ただし、名前が(附設対策講座)ではなく、難関校対策になっていました。
    希望者のみでしたので、志望者全員が受けたとはかぎりませんが。また、全部の校舎でやっているわけではなかったと思います。
    過去問を含め、頻出分野の類題などをやっていたと思います。
    また、集中講座ではなく、6年2期の授業の前後に組み込まれていたと思います。

    現在では塾のシステムが変わっていますので、また違う方法になっているのかもしれませんが、まったく対策をしないとは考えられないので、疑問に思われたら日能研にお問い合わせになられたらいいと思います。

  8. 【228660】 投稿者: COCON  (ID:V7QY0Ix5Fxc) 投稿日時:2005年 11月 18日 21:07

    附設中1年の父 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 6年生は、昨年は5、6月頃から忙しくなって来たようです。1回目の合宿が有るのもこの時期だった思います。・・・・9月からは、日曜日も含めほぼ毎日、塾通いでした。教室によって多少のばらつきは有るようですが、苦手科目のみの講義だとか、様々なカリキュラムが組まれていました。夏休みともなれば、1日2回のお弁当、朝1つめの弁当を持たせ、午後に配達と言った感じでした。


    日能研は、英進館のように夏休みや冬休みに「合宿」(ホテルでやったりするから超・高額!!)がない分だけ費用が安くなるはずです。また、その分だけ子供の精神的な余裕が生まれます。走り続けると大人だって疲れます。日能研に通ってラ・サール中に合格しましたが、1日2回のお弁当の記憶はありません。9月からはたしかに忙しくなりましたが、それでも週1日は塾がお休みでした。その日が復習や過去問演習の絶好の機会でもあるわけです。よほど優秀な子供さんでない限りは、自分のペースで復習する日(復習できる日)を作らない限りは、塾の授業が消化不良になりかねません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す