- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 先人 (ID:KjxwdtevVuc) 投稿日時:2020年 08月 31日 07:12
令和2年九大理系の最低点
医学部医学科 879.7/1150
薬学部臨床薬学科 776.9/1150
芸術工学部音響設計 797.8/1250
芸術工学部メディア 780.95/1250
医学部生命科学 766.9/1150
工学部建築学科 703.6/1150
工学部電気情報工学科 699.8/1150
理学部物理学科 696.7/1150
薬学部創薬化学科 695.0/1150
工学部機械航空工学科 687.2/1150
医学部保健学科看護 506.9/850
芸術工学部学科一括 729.6/1250
芸術工学部インダス 734.4/1250
工学部物質科学工学科 666.5/1150
工学部地球環境工学科 664.9/1150
理学部数学科 664.1/1150
工学部エネルギー科学科 661.8/1150
理学部地球惑星科学科 660.9/1150
芸術工学部環境設計 713.0/1250
芸術工学部未来構想 702.55/1250
理学部化学科 641.3/1150
理学部生物学科 633.9/1150
農学部生物資源環境 663.1/1200
歯学部 633.7/1150
医学部保健学科検査 631.4/1150
医学部保健学科放射 629.3/1150
工学部は全員が一般入試での入学者となるために、AO枠を多くとって一般入試の倍率を上げて、見かけの偏差値を稼いでいる理学部、農学部、芸術工学部よりも、偏差値が出にくい。 芸工はセンターの割合が高く、最低点が高く見える
(偏差値は一般入試の倍率が込みされるため)
エネルギー科学科は、学科の平均点が唯一建築と電気と機械航空の最低点よりも低いから、第二志望者がほとんどだけど、理学部化学科や生物学科や地球惑星や農学部は、エネルギーの最低点に数十点以上低くても受かる
-
【6001193】 投稿者: 今更 (ID:e3OAfzxAXEg) 投稿日時:2020年 08月 31日 19:41
結局は出願先を見極めるのも実力です。
タラレバみたいな話はナンセンス〜 -
-
【6001349】 投稿者: とうこう (ID:0cPZRqkQL7o) 投稿日時:2020年 08月 31日 21:34
工業系より生命系の方が知的レベルは概して高い
https://timefetcher.blogspot.com/2020/08/blog-post.html
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- MARCHの序列 2021/03/08 11:56 学部やいろいろな要素によって違いはありますが、総合的に見...
- 埼玉大学vs横浜国立大... 2021/03/07 16:14 入試難易度的には同じくらいなんでしょうが、自宅通学からの...
- 河合塾と駿台 2021/03/06 22:27 河合なら自由が丘に通うつもりです。 マナビスと現役館によ...
- 女子なら機械より薬学... 2021/03/06 11:56 高2のうちの娘のことで相談です。 物理数学が得意で、機械学...
- 横市か横国か? 受験と... 2021/03/02 21:58 どちらが社会で有利でしょうか?就職が気になります 浪人し...