最終更新:

81
Comment

【1983148】1月18日の保護者会について

投稿者: 寮生の保護者   (ID:l26OOspK8MQ) 投稿日時:2011年 01月 18日 18:53

本日の保護者会に参加してきました。
総じて、保護者から学校に対する批判や要望がたくさん出されましたが、
みなさんはどのような感想をお持ちでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1986046】 投稿者: 寮生の保護者  (ID:.uOoeFghRPo) 投稿日時:2011年 01月 20日 21:36

    通学生保護者 様

    >学校として考えられる、できる限りのことをなさっているように感じられました。

    私もそれは感じました。実を言うと私も発言したのですが、だから学校側の対応を責めるつもりは毛頭ありません。でも、
    改善の余地はあると思うので、子どもたちの思いを汲み取りながら、どのようにすることがよりベターなことなのか、と
    いうことを保護者や学校関係者の大人が知恵を絞る必要があると思います。

    >そして、それを笑って見ていた生徒達がいたとも…

    実は、私もそれに似た情報を得ています。これこそ非常に深刻です。保護者も学校関係者も、ぜったい見過ごしてはなら
    ないことだと思います。

    >批判することはいくらでもできます。でも、批判だけでは何も生まれません。(中略)こういう時こそ、保護者が冷静になって何をすべきか考え、学校に足りないところは的確な助言をし、お互いに協力してやっていこう、という姿勢を見せたいものです。

    私もまったく同意見です。心強く思いました。ありがとうございました。


    4月に中学入学の者です 様

    まずは、合格おめでとうございます。片道6時間ですか。これからが大変ですね。
    それはさて置き、入学式が、親子離れ離れになる日です。晴れやかな日が非常に辛い日でもあります。寮生は、心細い状況で
    寮生活を迎えることになるので、お子さんが心の準備をすることと、入学式までできる限りの愛情を注いでください。それと、
    「怖い」と表現されたことについては、私もちょっと腕組みをしてしまいましたが、きちんと謝罪されたことは、心から敬服
    します。と同時、見習わなければいけないなぁと反省しました。ありがとうございました。これからよろしくお願いいたしま
    す。

  2. 【1986076】 投稿者: 寮生の保護者  (ID:.uOoeFghRPo) 投稿日時:2011年 01月 20日 22:00

    中学部保護者 様

    >学校側が生徒から保護者に事故内容を伝えるように話したことを批判された保護者がいらっしゃいましたが、寮生の保護者様と同じく、うちの子もすぐに報告しました。

    そうでしたか。私と同じことを考えていらっしゃった保護者の方の存在を知り、たいへん嬉しく思います。


    >さらに家族で命について話をしました。

    今回すぐに、という訳ではありませんが、夏休みの読書感想文について何にするか話し合った折、高齢者の所在不明問題
    を取り上げ、無縁社会が不気味に急速に広がっていること、そのことで、秋葉原無差別殺傷事件などのような事件が起き
    ていること、だからこそ、意図的に人との関わりを大切にすること、などを織り交ぜながら、命のことについても話をし
    ました。


    >心を痛めるようなニュースを耳にしたらほんの少しでも子供さんと話してみるという様に努力することも必要ではないでしょうか?(中略)本来、命の大切さや人への思いやり等は子供が生まれた時から親が教え続けるべきことだと思います。

    仰る通りですね。今後とも、努めて子ども話をしたいと思います。教訓になるご意見をお寄せいただき、心より感謝いた
    します。

  3. 【1986594】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:oUIrTqwjPQA) 投稿日時:2011年 01月 21日 11:06

     在校生保護者の皆さんの中に投稿するのは気が引けますが、一つ提案させていただきます。

     沢山の意見・考え方が投稿されていますが、これを表に出し、公の場で話し合うことはできないでしょうか。先生方の中には、当然このサイトをご覧になっている方もあると思いますが、決して投稿はなされないと思います。

     ここで出された貴重な意見・考え方を整理し、地区ごとの「父母の会」、全体の「育成会」で話し合う時の「議題のたたき台」として活用できないでしょうか。
     「父母の会」、「育成会」で話し合う時間は限られています。それ故、この場に沢山の保護者からの意見を出していただき、それを整理し、次の話し合いの機会までに資料として準備する。

     ネット上での意見・考え方を実際の保護者の意見として取り入れるか否か、皆さんのコンセンサスや学校の理解が必要かも知れません。また、意見を整理し資料の作成は誰がやるのか、誰が言い出しっぺになるかというのも問題になるかも知れません。

     余計なことかも知れませんが、より良い青雲学園のこれからのために、誰かに骨を折っていただければと願うばかりです。

  4. 【1986870】 投稿者: 古いOB  (ID:CyjZvphSFCE) 投稿日時:2011年 01月 21日 16:14

    携帯の問題は、確かに難しい問題かと思います
    その中で、高3に携帯を持たせるべきかで意見が分かれているようです
    この板の主張をまとめると
     
    賛成意見は
     
    1.高3は何かと精神的な悩みも抱えやすく、親にちょくちょく連絡することでそれを緩和できる
    2.進路のことで相談することも多いため、連絡用に必要
     
    辺りが主な論拠でしょうか
     
    逆に、反対意見は
     
    1.今までにも青雲含め各学校で携帯を巡るトラブルが起きており、解禁すればそれを助長する恐れがある
    2.そもそも、携帯禁止が判った上で青雲に入学してきたはずだ
     
    といった辺りが主な意見かと思います
     
    それぞれ、いろいろな方面からお考えの意見かと思われますが自分はやはり反対です
     
    理由としては
     
    1.精神的な悩みを抱えるのは何も高3に限ったことではありません
    悩みを問題と言うなら、未熟な分、中1の方が問題であるという考え方も成り立ちます
     
    2.青雲生たるもの高3になれば、進路については自分である程度考えた上で、親や先生にきちんと話し
    その意見を聞いたうえで最終的に決める、くらいのことは、出来ないはずはありません
    毎日のように親に電話し、指示や相談をしなければ、自分の進路ひとつ決められないようでは
    難関大学を突破出来ましょうか?
     
    ですので、この問題は一長一短はありますが、現在のやり方をあえて変えるだけのメリットを見出し難いと思います
     
    ところで、横ですが
    33回卒業生君へ苦言を一言
     
    >この話に関連して、今回、また去年の事件についても、この家族の支えで防げたのかもしれないという気がしてなりません。今回のことについては詳しくは知らないのですが、なにか悩むことがあったのでしょう。
     
    この辺り、去年のことは置きますが、今回に関した部分はやや非論理的です
    まだ19歳ですから仕方が無いところもあるとおもいますが、将来に向けてきちっと論理的に物事を考える習慣をつけましょう、それがあなたの将来の飛躍にきっと繋がるものと思います
    頑張って下さい

  5. 【1986993】 投稿者: 古いOBさんへ  (ID:g/vktqW4KwM) 投稿日時:2011年 01月 21日 17:57

    おいくつぐらいのかたでしょうか?

    今のセンターの複雑さを本当にご存知ですか?

    また、若い子が発言した内容を非論理的とそこまで言う必要がありますか。

    携帯は寮生の三年生でネットには繋がらず

    電話が繋がるのは親だけでも携帯はダメですか?

    志望校がぶれない生徒は問題ないでしょうが

    成績次第でどうなるのかわからない生徒は

    センター利用で私学を受けようとか、教科を考えてとか

    圧縮だと何点必要でとか、以前の共通一次とは全く違うと言うことご存じですか?

    今はそれを寮監の先生方が一生懸命やってくれてます。

    でも本当は親がしっかりその内容を理解しておかなければいけないのに

    現状の公衆電話のありかたでは少し難しいです。

    二年続けてセンター試験前後で亡くなった事を考えると

    私は受験のプレッシャーで亡くなったとしか考えられないのですが

    それでも受験生より中一のほうが未熟といえますか?

    強い子以外は辞めればいいですか?

    カウンセラーがいれば大丈夫ですか?

    私は青雲の子供たちを信じてるので、逆に親御さんとの受験の相談を

    出来やすい環境ができればもっと志望校への合格率があがると思ってます。

  6. 【1987005】 投稿者: 続きです。  (ID:g/vktqW4KwM) 投稿日時:2011年 01月 21日 18:03

    すみません。

    合格率があがるで終わっていたので勘違いされないように続きです。

    当然、親と受験の事をしっかり共有する事が

    今回のような事故を防ぐ第一だと思っています。

    それを、公衆電話でもできるとか

    親が足しげく通えとかそんな議論はするつもりはありませんので。

  7. 【1987166】 投稿者: 私は古いOB様では ありませんが・・・。  (ID:pXGv7IVi4zM) 投稿日時:2011年 01月 21日 20:39

    少し分からないので質問します。

    >志望校がぶれない生徒は問題ないでしょうが
    >成績次第でどうなるのかわからない生徒は
    >センター利用で私学を受けようとか、教科を考えてとか
    >圧縮だと何点必要でとか、以前の共通一次とは全く違うと言うことご存じですか?
    >今はそれを寮監の先生方が一生懸命やってくれてます。
    >でも本当は親がしっかりその内容を理解しておかなければいけないのに

     私は、「成績次第でどうなるのかわからない生徒」というのは、かなり問題だと思います。高3になってからセンター
    試験の前後までに、三者面談等を通して十分な進路指導ができていないということです。親がぶれ、学校側がそれを知り
    ながら手を拱いているのであれば、それは大人の責任ですね。
    「でも本当は親がしっかりその内容を理解しておかなければいけないのに」、していないということであれば、親に電話
    したところで、生徒の不安は増すばかりです。

    ということは、携帯を認めることを要望する前に、「我々大人がもっとしかりしましょう」という意見が出てくるのが当
    然ではないでしょうか。


    >二年続けてセンター試験前後で亡くなった事を考えると
    >私は受験のプレッシャーで亡くなったとしか考えられないのですが

     この件については、学校側は「詳しい原因は分からない」と言っておられました。「受験のプレッシャー」である可能
    性が高いのですが、可能性の域を超えることは出来ません。その可能性だけで論を進めると、非科学的になってしまいま
    す。科学的になる必要性を否定してしまえば、常識外れや事実無根の論理だって認めざるをえなくなるので、それは弁え
    る必要があるかと思いますが、いかがでしょうか。


    >逆に親御さんとの受験の相談を出来やすい環境ができれば

    青雲の場合、そんなに親御さんとの受験の相談を出来やすい環境が出来ていないのでしょうか?私はそれに関することを
    経験していないので分かりません。もしよかったら教えてください。

  8. 【1987235】 投稿者: ひとつききたいです  (ID:g/vktqW4KwM) 投稿日時:2011年 01月 21日 21:41

    青雲の場合と書かれてますが
    青雲で近年に高校三年生のお子さんを持った事はないのですか?
    そうでなければ多分理解しがたいと思います。

    それに何度も書きますが寮生で高校三年生のみ
    ネットには繋がらなくもし親御さんからの電話が問題なら
    子供からかけないと繋がらない
    本当に公衆電話に近い状態の携帯でもそんなに反対ですか?
    あくまでも主導権は学校側が握ってる状態ですよ。
    (当然学校が最低限の管理をできるというところです)
    しかも持たせたくない親は持たせなくていいですし
    公衆電話じゃなく携帯がいいと言う人だけですよ。

    なぜそこまで皆さんが反対するのか
    私は頭が悪いのでしょうね意味がわかりません。

    本当に受験のプレッシャーじゃないとお考えですか?
    偶然二年続けて受験のプレッシャーでなく
    別件で亡くなったと。

    もしそう考えるなら学校側の責任問題に発展しますよ。

    しっかり理由を学校側に追求していこうと思います。

    最後に親はみんな完璧な大人ですかね?
    子供は青雲に行ってればしっかりしてないといけませんか?
    人間はみんな完璧な人なんていないんじゃないでしょうか?
    そこでこんな悲しい事件が続けて起これば
    少しでも芽は摘みたいですよね。
    昨年亡くなった時はこの件は何も言わず却下され
    今年も続けて起きました。
    仮に今年の卒業生、その親にアンケートを取り
    どの様に答えると思いますか?

    学校側は亡くなられたお子さんの所に保護者会の段階で三人しかお参りしておらず
    保護者会は理事長欠席、事故の件は子供達に伝えていたからと
    平気な顔して反論してました。
    普通こんなに大事な事はきちんと先生から連絡あるのが筋じゃないかと思うのは
    私だけですか?留守で繋がらないならですが。
    普通夜中寝ずに車を飛ばしてもお参りに行かないですか?
    普通学園のトップが最低限の挨拶をすべきではないですか?

    私は考えすぎですかね。

    もう投稿はしませんのでお気にさわられたらすみませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す