最終更新:

39
Comment

【1021134】大濠中の現実

投稿者: 現役大濠中生   (ID:Un3Nd7qvfzI) 投稿日時:2008年 09月 08日 17:57

私は現役の大濠中学生です。今の大濠中はある意味ひどいです。
とりあいず書かせてもらいます。
私はある福岡の中学に落ち今ここにいます。
正直入学してからはまったく勉強していませんでした。
中1・1学期中間期末は英語の偏差値が40前半という
やばい状況でした。そして悔しくて勉強しまっくって
やって偏差値60くらいにのりました。
そういえば後輩に聞いたけれども後輩のクラスの英語80点以上は全員zの文化部だそうです。
コレが大濠の現実です。
とにかくあとで話します。
大濠中はとにかく楽しいです。まずに勉強について話します。
大濠はとにかく早いです。授業が。
まず英語・国語の宿題はかならずっやって授業に望むこと
モチロン外も
そしてテストの勉強は通学の時間などを利用し、最低でも3週間前からやると
wスクールでなくてもある程度取れます。今年の1年生は勉強をしてないからなぁ
そして次に部活です。
一番厳しいのはバスケ部ですが区大会敗退です
そして一番強い柔道部です。昨年中体連は検体
個人は県3位まで行きました
高校と同じ練習メニューをしてるそうです。
卓球部
部員が多いです。
いろいろ事件が起こっています。
サッカー部
一番きついです
読んでくださりありがとう

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2881997】 投稿者: 信憑性について  (ID:dvvcIvpBsRY) 投稿日時:2013年 03月 01日 23:40

    ネットで検索したところ、粕谷にある進学塾SKYという塾の2012年4月30日のブログ(公開情報)に、高校別の九大合格者数(現役)が記載されており、%さんの情報と一致してました。

    http://blog.sky-umi.com/201204/article_13.html

    私立中高一貫校の進学先と公立高校の進学先の相違としては、私立中高一貫校の進学先は、医歯薬学部への進学率が圧倒的に高い傾向があります

    まず、医歯薬部(将来設計)が先にあり、国公立、私立を問わず、それぞれのお子様にあった大学をチョイスされます

    私立中高一貫校へ進学されているお子様のご家庭は、比較的、経済的に余裕があるご家庭が多いため、全国各地の医歯薬学部若しくは難関有名私立大学他にも多岐に進学されているようです

    たしかに、ここ福岡において、九大合格率はひとつの目安と思われます。
    しかしながら、九大一本やり(ごめんなさい)の御三家さんの進学先、進学率と私立中高一貫高との比較事態、意味を成さないと思います

    そうそう、中高一貫校では、高校から進学してくる生徒さんの数も合算されて算定されるため、結果として合格率が下がりますが、気にしないで下さい。
    あくまでお子様のクラス(中高一貫組)の生徒さん総数に対する、同、合格者数で捕らえましょう。(一極集中してませんが)

    ほとんどのお子様が小学校4年生位から、塾に通い詰め、親御様と一緒に、高校受験とは比較にならないほどの難関の中学受験を勝ち抜き、私立中高一貫校で、公立に比べ圧倒的に多い授業、質の高い授業を受け、更に先取り学習されて必死で積み上げてこられてきてるのです。

    そのアドバンテージは、例えば英語では、高入時においては言葉さえ通じないほど圧倒的な差となってます。また、卒業時における中高一貫クラスの偏差値は、御三家さんの全体平均偏差値を凌駕してます。
    夢は必ず届きます

    中高一貫教育の優位性は全国的にも証明されてます。
    どうぞ、都合のよい部分だけを切り抜かれた数字のマジックに錯覚されませぬように。

  2. 【2882699】 投稿者: どうしてでしょうか?  (ID:bh6EWbjcUSY) 投稿日時:2013年 03月 02日 15:05

    信憑性について 様

    丁寧なご回答ありがとうございました。

    確かに、公立御三家の九大進学率については、ある塾の説明会では、
    比較的入りやすい学部を選んでいるとの指摘もありました。


    うちは、あくまでも目標が国公立の医学部なので、私立の医学部には興味がありません。
    福大や、久留米の医学部に通わせる財力があれば、十分大濠も選択肢に入るのでしょうが。。。

    父親が公立高校から国公立医学部なので、附設残念ならば、できれば同じ道をと思っているようです。

    母親としては、信憑性についてさまがおっしゃるように、子供は小さい頃から努力を重ねております。
    できれば、中高は一貫校にして、大学受験に備えたいとおもいますが、
    大濠、西南の国公立医学部の実績はあまり芳しくないので、悩み中です。


    最後は本人が決めることです。通うのは本人ですし。
    ただ、親としては情報を集め、助言をしてあげたいと思っている次第です。
     
    また情報などありましたら、よろしくお願い致します。

  3. 【2882932】 投稿者: 糸島ウォーク  (ID:mZswSJ2oiiA) 投稿日時:2013年 03月 02日 18:52

    現在、中2の一貫コースの生徒さんの進路が参考になるのでは・・・。

    思っていた以上に、英語に力を入れられています。

  4. 【2888866】 投稿者: どうしてでしょうか?様  (ID:HTlvsebIiLI) 投稿日時:2013年 03月 07日 18:43

    スレ違いですが…すみません。

    うちにも医学部を目指す小5男子がいます。

    どうしてでしょうか?様と同じく父親が医師で、国立を目指しているわけですが…。

    我が子がいざ中学受験生となった今、国立医学部のハードルの高さを痛感しています。

    まず、国立医学部に合格するということは、中学受験時点でいえば”附設(ラサール)に受かるだけの能力がある”ということ。
    小6の段階でまずここに達しており、また附設においてもある程度の順位を保てているなら、国医合格可能性は十分にあり。

    逆に、附設には届かず、それに準ずる私立(青雲、早稲田、大濠など)、または公立御三家高校に行った場合、その学校で上位を保つことが絶対条件となります。

    いずれにせよ、どこの学校に行ったって、同じ、とてつもなくキビシイのです。

    結局はその子が持っている学力次第。
    附設であっても下位であれば国医には受からないし、大濠でも上位であれば、悠に可能なのです。

    我が子は来年受験なんですが、たぶん附設には届かないと思います。


    この時点で附設に到達していてくれれば、親としては国医への一歩近づいたような気がする(あくまで入ってからの頑張り次第なんで錯覚なんですが)のですが、精神的に幼い子で、どうも中受時には間に合いません。

    ですが、子供の能力のピークがどの成長段階にあるかはわからないし、子供の能力がどのような形で発揮できるかはわからないと思うので、私たち夫婦は長いスパンで見ていこうと思っています(医師である夫はまだこの頃の山を駆け回っていたそうですから)。

    附設にもし受かっても、おそらく馴染めないであろうと思われる息子なので、附設を目指している息子には言いませんが、親の方としては内心”大濠”を考えています。

    どうしてでしょうか?様は、”合格実績が不安”とおっしゃってますが、大濠の実績を見ると、大まかですが”10番以内で国立医学部、20番以内で私立医学部”という感じのようです。

    結局、大濠でも10番以内に入れなければ、国医は無理、附設でも50番以内に入らなければ無理。

    どちらに行っても、それは、とても難しい…。
    国医に受かる能力を持っていれば、国医に行ける、行けないのであれば、”それまで”なわけです。それは県立高校でも同じですよね。レベルの高い集団の中にいて自分を失わず、努力を積み重ねることが出来、結果を出すことが出来れば、行ける、出来なければ、行けない、のです。

    我が子は附設にはおそらく届かず、また、校風も合わない(潰れる)と思います。

    この1年間頑張って、ギリギリ附設ダメ、大濠のなるべく上位で合格し、附設残念の挫折感を持って、大濠に行けたらなと思っています。

    …まぁ、淡い夢なんですが。
    同じ境遇でしたもので、思わず出てきてしまいました。

    しかし、↑の方でもありましたが、大濠の九大の実績についてですが、
    大濠中高一貫コースにおいては、うちのように、九大非医学部をそもそも目指さない(医学部を目指す)お子さんの割合が、多いのではないでしょうか?あくまでも私感ですが。

  5. 【2891869】 投稿者: どうしてでしょうか? です。  (ID:bh6EWbjcUSY) 投稿日時:2013年 03月 10日 11:11

    同じような気持ちをお持ちの方がいるとわかり、とても心強いです。
    レスありがとうございます。


    大濠の10番以内ですか。。
    そうなると、塾(予備校)頼みになりますね。。。。

    うちの家計としては、私立の学費、プラス予備校代を考えると、附設以外なら、公立でお願いしたいです。。
    学費の分を、全部予備校代に使えますし。


    うちの子供は新5年です。塾は英●館ではありませんので、何が何でも附設!!っという雰囲気も
    なく、附設判定はいつもCプラス。
    たぶんこのままだと、微妙な感じです。


    転塾するなら今!っと思い、先日テスト会だけ受けに行かせました。
    天神本館には新6年生がたくさんいて、廊下の掲示物などを拝見し、その雰囲気の違いに圧倒されました。

    本人は、いたって冷静で、面白かったけど、今のままの塾で最後までやると言ってます。(泣)



    国立医学部は本当に狭き門ですね。
    弘学館の入学案内に、国公立医学部35名とあります。(平成24年度ですが)

    佐賀大の医学部の友人によると、弘学館からの学生が多いと聞きます。
    ちょっと福岡から通うには遠いですが、
    大濠よりは実績を出しているので、私としては興味があります。


    主人いわく、勉強が伸びるかどうか、それは環境が一番。

    周りが必死に勉強している環境に身をおけば、やらなければならないという意識になるから、だそうです。

    なので、一部特進コースなどを置いている学校では、無理だといいます。
    まわりが遊んでいる(のんびりしている)のに、自分たちだけ実績を出すために、必死に
    勉強させられるという気持ちになるのだそうで。

    学校全体が前を向いて、進学に対して真剣に向き合っている学校が理想ですね。


    そうですね。最初から国立医学部を狙っているお子さん達は、
    大濠をえらんでいないのかも知れませんね。。。。。

  6. 【2893474】 投稿者: ↑  (ID:lRgk566PS96) 投稿日時:2013年 03月 11日 16:12

    まだ新5年生ですよね。C判定なんてまだまだ気にすることないですよ。
    子どもは最後まで伸びます。もちろん本人がやる気があればですが。
    この段階は親は気にしないふりして少し気にしながら辛抱強く見守り、上を目指しましょう。

  7. 【2897045】 投稿者: どうしてでしょうか? です。  (ID:bh6EWbjcUSY) 投稿日時:2013年 03月 14日 12:12

    ↑さま。ありがとうございます。

    親は気にしないふりして、少し気にしながら。。む、むずかしいですね。(汗)

    うちでは、毎月のテストの結果で、私が一喜一憂してます。

    いけませんね。まだまだ先は長いのに。

    先日のテストで、TZ以上の判定を頂きました。

    ほとんど勉強していない状態で、まあまあの結果を出してくれました。

    周りに踊らされることなく、マイペースで受験も乗り越えたいです。

    2年後、本人の希望する学校に通えるように、応援しようとおもいます。

    大濠中の現実、、、とは、違う内容になり、失礼致しました。

  8. 【3189332】 投稿者: 大濠中 保護者  (ID:z9lIqTqYkY.) 投稿日時:2013年 11月 27日 11:23

    多分、文章の書き方も大濠の生徒じゃないでしょうね。
    一番きつい部活は、やっぱ陸上部でしょう。
    ここらへん知らないのは大濠の生徒じゃないからでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す