- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: hinako (ID:jztD6fYjJ.w) 投稿日時:2009年 11月 19日 09:09
年中女児の母です。
お子様が来年度入学予定、また在校生の方にお伺いしたい事がございます。
まず、受験時の面接は、ご両親が揃って受けられる方が多いでしょうか?
それから在校生における男女比は、どのくらいでしょうか。
当方、高校まで…と考えておりましたが、学校のHPを拝見すると半数位が中学受験のように見受けられます。
これは(女子校以外は)ほとんどが男子生徒、と考えてよろしいのでしょうか?
また、中学受験を考える場合、皆様いつ位から通塾されるのでしょう?
最後に小学校受験にあたり、このような心構えで…といったようなアドバイスがございましたら、ぜひご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。
(中学校板に間違えて書き込みをしてしまい、移動して参りました…。)
-
【1593788】 投稿者: 在校生の母 (ID:UuxcC01sdM.) 投稿日時:2010年 01月 30日 09:22
今年度の卒業式は 3月17日です。
2人の子供がお世話になった聖母学院ともいよいよお別れかと思うと寂しい気持ちになります。
上の子が他校へ進学して初めて、改めて良い学校だったと思うようになりました。(それまでは こんなものかな?くらいでした。)
子どもは、同級生達と連絡を取り合って、運動会にも毎年参加したり、お互いの中学の学園祭へ行き会ったり、ずっと交流もあります。下の子の受験も気にかけていてくれてエールをくれたりする卒業生達。下の子から結果を聞いておめでとうメールを送ったり、合格の知らせをくれる6年生も…
学校生活の中で、登校班や掃除、運動会など縦割りで関わることも多く、いろいろな学年にお友達がいるようです。
良いことも、悪いこともいろいろなことがありましたが、この学校でよかった!!そんな風に思える学校ではないでしょうか… -
【1693418】 投稿者: どれぐらいの方が (ID:WP0yiVY.flI) 投稿日時:2010年 04月 15日 01:07
中学に上がられる方はどれぐらいの割合ですか。
-
【1717852】 投稿者: 卒業生なり。 (ID:nU/A4MdkxEk) 投稿日時:2010年 05月 06日 22:11
中学へ上がる方は(その年によって違いますが・・・)60人強ほどいればいい方ではないでしょうか?
小学校の6年間いれば賢い女の子ならば「そのまま上に進学してもダメだ。」と悟りますよ。 -
-
【1726005】 投稿者: 教えてください (ID:cKqhv3bSjMI) 投稿日時:2010年 05月 13日 08:41
現在年中のこどもがおり、こちらの小学校への進学を検討しはじめました。
保護者のクラス委員はどのようにして決めておられるのか教えていただけませんでしょうか。
必ず卒業までに1回は役員に就任しなければならないような取り決めなどはありますでしょうか。
子どもがお世話になることなりましたら、できる範囲でお手伝いはさせていただこうとは
考えていますが、学校によりかなり雰囲気がちがうともお聞きしておりますので
そのあたりをご教示いただけると幸いです。 -
-
【1730303】 投稿者: 進学先 (ID:rjpn4dRs.cY) 投稿日時:2010年 05月 16日 16:14
教えてください様
学童もあるから大丈夫では?(答えになっていませんが、すみません)
それより、小学校から他中学への推薦枠をどのくらい持っているのか、が一番知りたいところです。
京都より他府県への進学者も多いですよね。
京都でも、高偏差値のところは、一人でいくつも受かっている方も載せていらっしゃいますよね、、。
推薦先、どういうところ(学校)があるのでしょうか? -
-
【1730845】 投稿者: ご参考まで (ID:6vRKgPnhN9g) 投稿日時:2010年 05月 17日 07:41
こんにちは。
> 保護者のクラス委員はどのようにして決めておられるのか教えていただけませんでしょうか。
原則的には、クラス内で投票(他薦)です。各クラス2名選出されます。
> 必ず卒業までに1回は役員に就任しなければならないような取り決めなどはありますでしょうか。
なかったと思います。
他にも、イベントごとに実行委員や、ボランティア(当日お手伝い)の
募集があります。年に数回は土曜日のイベントもありますので、お仕事を
お持ちのお母様方や、お父様方も参加されていますよ。いずれも「強制」
という感じはなく、「ボランティア=有志」ですので、皆さんそれぞれ
無理のないペースで学校活動に参加できるのではと思います(^_^)。 -
-
【1730855】 投稿者: 教えてください (ID:OuRVdDL./ZU) 投稿日時:2010年 05月 17日 07:58
進学先さま ご参考までさま
お返事ありがとうございました。
実は、子どもが小学校に入ったら復職を考えていましたので
できたら低学年のうちに委員をひきうけておいたほうがよいのかなどと考えていました。
もしご縁があり聖母学院にお世話になることがありましたら
まずはボランティアなどできる範囲でお手伝いをさせていただきたいと思います。
それと私学の推薦先ですが、前の前の校長先生が同志社香里をあげてらっしゃったと
人づてにうかがったことがあります。
現時点でははっきりしたことはわかりませんが・・・。 -
【1732384】 投稿者: 卒業生の母 (ID:TC1QHQg4J5s) 投稿日時:2010年 05月 18日 09:20
進学先さま
他中学への推薦は 少ないと思います。
他の私立小学校がどういう状況か分かりませんが 現時点では同志社香里に2名、摂稜に若干名だったと思います。(男子のみです。)
摂稜は昨年度からの制度だと思います。
ほとんど 指定校推薦を利用する方はいらっしゃいません。推薦条件に大学まで在籍する意志があることと口頭でありました。(学内である説明会にも半数程度参加されるくらいです。)
年度によって差がありますが、男子は灘に1~3名、東大寺2,3名、洛星5~10名、洛南 3名程度、進学されています。 実際に優秀なお子さんは 二桁近い学校を全て合格されたなどという話も聞いています。
女子は 洛南、神戸女学院、四天王寺、帝塚山(英数)、京女、同志社、立命館、同志社系列、立命館系列と続きます。
女子は80名から100名在学していますが、3割程度が外部受験します。
「外部受験をすると、中学に出願することはできません。(途中で編入することも出来ません)」ということを了承した上での外部受験となります。
教えてください様
役員は年によって違うのですが、基本的には 名簿の書かれたプリントに 印をして提出し、担任の先生から連絡がある形になっています。(1年生の役員は2学期くらいに決定したと思います。)
こちら側の事情は考慮してくださいます。
6年間1度も役員にならない方も、何度もしてくださる方もいらっしゃいます。
ご参考まで様が書かれていますように、出来る範囲の参加で充分です。
子どもがプリントを貰って帰ってきますので、日が合えば…というお気持ちで大丈夫だと思います。