最終更新:

144
Comment

【706014】関西学院小学校

投稿者: 緊張ですね   (ID:c7oKw9rfoSY) 投稿日時:2007年 09月 05日 13:24

面接が終わられたみなさん、お疲れ様でした。
どんな感じでしたか?

今年の倍率はどのくらいなんでしょう。
関学の結果によって、後の学校の倍率の変動が怖いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 11 / 19

  1. 【720275】 投稿者: 老婆心  (ID:YBh2A32AXRs) 投稿日時:2007年 09月 25日 23:11

    >授業料 、関学を含め同 ((立命)、立命はちょと安いか普通です。)は、ダントツ
    >に高いですね。¥80万/年ですか。

    立命館も同じですよ.むしろ、初年度納入額は立命館が一番高い位じゃないですか?

    《関学HPより》
    入学金20万円(入学時)、授業料80万円(毎年)、教育充実費20万円(毎年)、教材・学年宿泊行事等前納金5万円(毎年)、図書購入費3千円(毎年)、修学旅行費25万円(6年間に分割)です。その他の諸経費はPTA会費、後援会費、同窓会入会金(入学時のみ)でおよそ2万円(毎年)となる予定です。また、制服や鞄といった本学規定品を購入していただく費用が必要です。
    《同志社HPより(2007年)》
    入学金 130,000円
    授業料 720,000円(年額)
    教育充実費 150,000円(年額)
    給食費 120,000円(年額)
    教材費 30,000円(年額)
    安全費 6,800円(年額)
    修学旅行等積立金 105,000円(年額)
    保護者後援会費 12,000円(年額)
    ※制定品として、通学かばん、体操服、上靴、学習ノートがあります。
    《立命館HPより》
    2007年度は、授業料80万円、教育充実費20万円、新入生のみの入学金30万円となっています。これら以外に、積立金、給食費、教材費等の学納金が年間約20万円となります。

  2. 【720302】 投稿者: 合格発表直後に!  (ID:XcHgYvcyKr2) 投稿日時:2007年 09月 25日 23:30

    世の中には、とんでもなくお金のあるお家があるんですよ。。。
    私達庶民がどうのこうの、、の生活レベルじゃなく、ほんまもんのお金持ち。
    そういったお家に一度でも行った事ありますか?
    私は仕事柄そういったお家に良く行く機会がありましたが、「こりゃ、根本的な生き方から、ものの考え方まで私のような普通の育ちの人間とはチト違ってくるだろうな」と、心底思いましたよ。


    神戸、京都は、大きなお商売人さんがたくさんいらっしゃいます。
    そういった方達は、たぶん、上で明記されてるお金なんて、微々たる金額でしょう。


    経済格差のある人と接するのは、気を遣うものです。
    私だって、たぶんお金持ちだったら、お金持ちの集まる所に自然行くと思いますよ。
    自分達がのびのびと普通の生活を過ごすためには、普通の経済感覚の人達と一緒だと周囲に気を遣ってしまう人達って世の中たくさんいらっしゃるんですよ。


    別の価値観を持たれているご家庭が、お子様と一緒に一生懸命お受験をされて、そして、そのお受験が終わった直後。。。
    喜んでらっしゃるお家、悲しい結果に終わったお家もいらっしゃる中、こんなレスしなくて良いんじゃないですかね。

    同じ親として、大人として神経を疑いますね。




  3. 【720321】 投稿者: sneaker  (ID:E.L4dePZvkY) 投稿日時:2007年 09月 25日 23:46

    兵庫医科大への推薦枠ができたのはgood newsでは。

  4. 【720383】 投稿者: 関同  (ID:BPQzDhQoGac) 投稿日時:2007年 09月 26日 01:30

    合格発表直後に! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 世の中には、とんでもなくお金のあるお家があるんですよ。。。
    > 私達庶民がどうのこうの、、の生活レベルじゃなく、ほんまもんのお金持ち。
    > そういったお家に一度でも行った事ありますか?
    > 私は仕事柄そういったお家に良く行く機会がありましたが、「こりゃ、根本的な生き方から、ものの考え方まで私のような普通の育ちの人間とはチト違ってくるだろうな」と、心底思いましたよ。
    >
    >
    > 神戸、京都は、大きなお商売人さんがたくさんいらっしゃいます。
    > そういった方達は、たぶん、上で明記されてるお金なんて、微々たる金額でしょう。
    >
    >
    > 経済格差のある人と接するのは、気を遣うものです。
    > 私だって、たぶんお金持ちだったら、お金持ちの集まる所に自然行くと思いますよ。
    > 自分達がのびのびと普通の生活を過ごすためには、普通の経済感覚の人達と一緒だと周囲に気を遣ってしまう人達って世の中たくさんいらっしゃるんですよ。
    >
    >
    > 別の価値観を持たれているご家庭が、お子様と一緒に一生懸命お受験をされて、そして、そのお受験が終わった直後。。。
    > 喜んでらっしゃるお家、悲しい結果に終わったお家もいらっしゃる中、こんなレスしなくて良いんじゃないですかね。
    >
    > 同じ親として、大人として神経を疑いますね。
    >
    >
    > 立命と同志社逆でした。失礼

     何を意図として、高い授業料にしているのか、関学等も金持ちだけ対象として
     金持ち=優秀な生徒となると思っているのでしょうか。
      金持ちって打たれ弱い人多いですね(三代目なんか苦労もせず・・・)と
      見てきました。

     小学で、別にトップレベルでもない大学に進学しかできないのに、ここで高い投資して
     後悔する(特に子供 理科系ならなおさらですよ)。何の意味があるといいたいわけです  よ。
     
     慶応や早稲田レベルなら、旧帝大と張り合えるし、就職や人脈もそうとうなものをもって いるので、いく価値はある。関西圏だけでは井の中の蛙ですよ。世界にでればわかります よ。 

     カラオケで記載されていってなんの意味があるの?
      それこそレベル低い証拠ですよ。
      

  5. 【720505】 投稿者: 関学ネタは盛り上がる  (ID:SvFySrGXvPE) 投稿日時:2007年 09月 26日 09:26

    あー。また始まっていますね。大学の中傷は、ここではやめてあげて下さい。合格発表直後ですよ。今回、縁のあった方々も 残念ながら、なかった方々も気分悪いでしょう。
    関同さん、関学をあまりイジメないで下さいな。外部の人間からみると関学OBは気持ち悪いほど(笑)愛校心が強くて、ほとんどのOBが 卒業後何年経っても、校歌をフルコーラスで歌えるほどなんですよ。傍から見ていてうっとおしい集団でしょう(笑)。
    だけど、そんな学校ってある意味すばらしいんじゃないでしょうか。レベルがどうのの問題じゃないんですよね。愛校心があるからこそ、母校に恥じをかかせない様に、社会に出てから 皆さん頑張るって部分もあると思うんです。
    そういう所から考えると、あの異常なまでの愛校心の集団である関学軍団は初等部ができた事により、さらにパワーアップして、超うっとおしくなるでしょうけど、まあだからといってこの版で中傷はやめてあげて下さいね。関同さん!

  6. 【720507】 投稿者: アラン  (ID:IyrlCPCAOG2) 投稿日時:2007年 09月 26日 09:35

    関学ネタは盛り上がる さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あー。また始まっていますね。大学の中傷は、ここではやめてあげて下さい。合格発表直後ですよ。今回、縁のあった方々も 残念ながら、なかった方々も気分悪いでしょう。
    > 関同さん、関学をあまりイジメないで下さいな。外部の人間からみると関学OBは気持ち悪いほど(笑)愛校心が強くて、ほとんどのOBが 卒業後何年経っても、校歌をフルコーラスで歌えるほどなんですよ。傍から見ていてうっとおしい集団でしょう(笑)。
    > だけど、そんな学校ってある意味すばらしいんじゃないでしょうか。レベルがどうのの問題じゃないんですよね。愛校心があるからこそ、母校に恥じをかかせない様に、社会に出てから 皆さん頑張るって部分もあると思うんです。
    > そういう所から考えると、あの異常なまでの愛校心の集団である関学軍団は初等部ができた事により、さらにパワーアップして、超うっとおしくなるでしょうけど、まあだからといってこの版で中傷はやめてあげて下さいね。関同さん!


    笑っちゃいました。OBですが1部的を射ているので。うっとしいのですね?これからは気をつけますね。でも私も愛校心強いですわ、事実。

  7. 【720515】 投稿者: あのねぇ・・  (ID:c7cC3t5Pxf.) 投稿日時:2007年 09月 26日 09:42

    RBY さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > これから、関学小学校に希望を持って入ろうという方々に対して、批判めいた
    > ことや悪戯に不安をあおるような書き方はどうかな・・とも思います。
    > 学費の件については、確かに高いように思います。所得だけで優秀な子供の
    > 芽を摘んでしまわないよう、少し考慮してもらえないかな・・・。


    芽を摘むって・・、優秀なお子様でしたら、関学などにはいかないでしょう。
    関関同立なんて全国規模で見れば知名度なし。関西圏だけで活躍することを目指すにはちょうど良いでしょうけど。

  8. 【720775】 投稿者: 人として  (ID:wolR2JzAyo6) 投稿日時:2007年 09月 26日 14:43

    どれだけ学校のことをこけおろせば気がすむのでしょう。
    ご自分たちに関係のない学校ならほおって置けばよろしいのでは?


    こういう親御さんをお持ちのお子様がネットでいじめなどされるんでしょうね。
    もう少し人の気持ちを考えて投稿されてはいかがでしょうか。


    出身大学がどれだけすばらしくても平気で人を傷つけるような書き込みをされていれば
    人間としての値打ちが下がることもお忘れなく。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す