最終更新:

94
Comment

【1639151】障害があります

投稿者: 3人目   (ID:bC38dyuM3T2) 投稿日時:2010年 02月 28日 14:54

上の子二人は同じ私立小学校に通っています。

3番目は年中で受験をさせたいのですが、発達障害の疑いがあります。

障害の事はふれずに受験させようと思っています。
もし合格した場合、入学前に息子の特性を話しようと思っているのですが。

話して退学になったらどうしようかと不安です。

上の子たちのクラスでは発達障害がありそうな子供はいません。


みなさんにご相談なのですが、退学になると思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【1641807】 投稿者: 春  (ID:WuAUD7knUxw) 投稿日時:2010年 03月 02日 10:00

    おはようございます。

    そうですか、スレ主さんのお子さんは、静かで落ち着いたクラスでの授業が向いていらっしゃるのですね。

    私立の親御さんが皆さん望まれることです。

    やはりスレ主さんのお子さんは、私立小学校を受験されたほうがよろしいかと思います。

    お教室の先生は、お兄ちゃん達の学校をお勧めされていらっしゃるのでしょうか。
    運動が苦手でおっとりさんのお子さんが向いている学校をご存知かもしれません。
    ご兄弟で違う私立もありかなと思います。

    我が子の私立小学校で、お子さんのタイプは何でもチャレンジ、苦手でも一生懸命頑張ろうとされるお子さんばかり、運動も、縄跳び鉄棒、ドッヂボール、何でもやりますし、できます。試験では、行動観察、運動、面接重視でした。

    こちら関東ですが、ペーパー重視小学校もあります。
    お子さんに合った学校を根気よく探されるとよいと思います。

    誰だって親は少しでも我が子によい環境で学ばせたいものです。
    まずは様は、本当に素晴らしいお母さんだと思います。
    スレ主様のお子さんにも、学校に事前にご説明して、ぜひご入学をという学校が見つかるとよいですね。

    でもね様、我が子の学区の小学校も同じような状況です。
    園でのお友達が、4月生まれさんでしっかりされているとの理由で、たち歩きの激しいお子さんのお世話係りに、入学当初からなりました。
    毎日お友達がそのお子さんを探したり連れ戻したり、八つ当たりでケガまでしました。

    そもそもしっかりしていても一年生、女の子に男の子のお世話をさせるなんて力の強さも違い無理です。
    一人ではなくたくさんの授業にならないお子さんがいらっしゃるそうです。

    日本の義務教育はどうなってしまうのでしょうか。お金があれば、私立に我が子だけ入れることができますが、自分だけが逃げ出しているようで心が痛みます。

    でもね様の学校の保護者様は、本当に頑張っていらっしゃるのですね。
    我が子の学区では、心ある人は少なく、中学受験でその中から抜け出すことだけを目標にしているそうです。

    ここででもね様の学校を想像できないとおっしゃる方は、お住まいの学区が荒れていない方々なのでしょうね。うらやましいです。

    長々と失礼いたしました。

  2. 【1641833】 投稿者: 思い出した  (ID:9hcSh1WYjDQ) 投稿日時:2010年 03月 02日 10:15

    いや、そこは違うと思いますよ。

    >きっと健常者の親御さまは、障害もっている子供が悪いと決めつけ、先生にクラスにいる事が迷惑という。

    障碍があるとわかっている、お母様が苦しんでいるのがわかる。そういう場合は我慢する場合も多いんですよ。先生に訴えられず。障碍のないお子さんだったら、先生にも訴えるし、相手の親とも話し合いもできるでしょうが。やはり気を遣ってしまうんです。

    ちょっと「健常者の親はきっとこうだ」と決め付けすぎでは?私の周囲ではほとんどの方が、しょうがない事と思って苦情を言ったりしませんでした。できませんでした、障害児差別のようになってはいけないので。子どもが学校に行き渋ったりするくらいになって(つまりそれまでは我慢)、ようやく「申し訳ないんですけど・・・」と下手に出て「お願い」する親御さんがほとんどでしたよ。

    うちは怪我をさせられても何も言いませんでした。わざとではないのは明らかだったし、説明したってその子が理解できるとは思えなかったから。親御さんに「こういう事がないように」なんて言っても、それは無理だとわかっていたから。何よりお母様が苦しんでいるのを知っていたから。障碍のない子に同じような目に合わされたら、当然すぐに苦情を入れます。

    このような事もあるんです。すぐに苦情を言って排除するような保護者より、困ったなぁと我慢している保護者の方が私の周囲では圧倒的に多かったですよ。

  3. 【1641924】 投稿者: かすみ  (ID:ZSGp4tfFiww) 投稿日時:2010年 03月 02日 11:07

    お母様が苦しんでいるのは、わかるのですが、どのように親御さんは
    子供のために、動いているのかしら?

    アスペルガー・ADHD・LDと発達障害の中にもいろいろありますし、
    対応もちがうし、支援してあげる点も違うと思います。

    学校側へどのようにアプローチしているのかな?

    学校が困っているなら、公立とちがって、
    断固とした態度をとれそうに思うんだけど・・・・

    公立なら、毎日教室に入って、授業をみていることも
    できるんだけど、私立ではそうもいかないのかしら、

    困ったと感じている保護者たちが、ある程度の期間(二週間くらい)
    見学して、問題点があれば、しっかり
    指摘すべきだと思います。そして、学校が、それに対して
    どのように考え、対処するのか聞く方がいいです。

    ただ、その発達障害の子以外のいろいろな問題点も
    みえてきますよ。先生、他の児童、学校組織のこと。

    公立で荒れているといわれる学校は、一つの要因でなく
    地域的なこと、親たちの無関心、生活環境、学校長の無能
    など複合してあるので、発達障害の子だけの問題ではないです。
    もしその子が原因なら、クラス崩壊だけですから。

  4. 【1642022】 投稿者: エール  (ID:OV8sk/4CIJU) 投稿日時:2010年 03月 02日 12:06

    スレ主様は主治医の先生から「学校に相談する必要はない」と言われたのですよね?
    それでしたら、あえて事前に相談する必要はないのでは?

    普通のお子さんと生活するには明らかに難しいと判断されるようなお子さんは、
    もちろん事前の相談も必要になるかと思いますが、
    主治医の先生がそうおっしゃっているのならば、
    たぶん「個性」として考えられる範囲なのではと思います。

    私学は学校方針によってかなり異なるので、よく見極める必要はあるかと思いますが、
    スレ主様の場合は上のお子様がお二人も通われていてよくご存知なんですものね。
    それなら上のお子様の担任の先生とお話される折に、
    軽くお尋ねになられるのもいいかもしれませんね。



    私の娘は、単純記憶が苦手でグレーゾーンと診断されたことがあります。
    中学は私学に進んだのですが、カラーが合わなかったんですね。
    英語でつまずいた時に、まわりから「こんなのもできないの?」といった
    嘲笑を受けてしまいました。
    先生はもっと勉強しなさいという意味でだったのだとは思いますが、
    授業のたびに娘をあてたので、毎回恥ずかしい思いをした娘は
    学校に行かれなくなってしまいました。
    自信を失い生活も荒れてしまいました。

    グレーゾーンという診断を受けたのもその時です。
    それまでは、多少「人付き合いはどちらかというと苦手」
    「おっとり、天然タイプ」とは思っておりましたが
    特に問題もなく過ごしておりましたので、
    何か障がいがあるかなんて考えたこともありませんでしたが、
    不登校になった時に相談に行ったカウンセラーの先生に
    「心配なら診断を受けてみては」と勧められて受けたのです。
    結果は「単純記憶が極端に苦手」「人付き合いが苦手」
    「得意なことと不得意なことの差が激しいので、
    生活する上では苦労することも多いだろう」ということで、
    障がいのレベルではないがグレーゾーンだということでした。
    今にして思えば、娘の場合はやっぱり「個性」で済む程度だと思えるので、
    診断を受ける必要もなかったような気がするのですが、
    その時は混乱していたんですね、必要以上に過敏になっていたように思います。

    結局、現状を変えるには環境を変えるしかないと判断し、
    公立中学に転校しました。
    転校して思ったのは、公立は本当にいろいろな子がいる、ということです。
    私立は特色ある教育方針に賛同したご家庭が集まりますので、
    ある程度同じ考えを持った家庭が集まりますよね。
    娘の場合、決して受験校でも偏差値の高い学校でもなかったのですが
    (というより「面倒見がよい」と聞いて選んだ学校でした)、
    先生は「受験して入学してきたのだから勉強はある程度できて当たり前」とお考えのようでしたし、
    そのように考える教育熱心なご家庭が多かったようなのも
    ある意味当然のことだと思います。
    娘の場合、英語を始めとする記憶科目を拒絶するようになってしまったので、
    完全にはみ出た感じになってしまいました。

    でも公立は、実に様々。勉強もできる子もいれば、そうでない子もいる。
    でもそれはその子の個性。勉強ができないからといって嘲笑されることもない。
    先生方も温かく子供の個性を受け入れてくださいました。
    公立というとどうしても「荒れている」とか「イジメ」とかを
    心配してしまいがちですよね。
    確かに勉強しない子、服装や言葉遣いなど生活が乱れている子はいますが、
    いろいろな子がいて、みんなそれぞれ。
    娘にとってはそれが居心地よかったようです。
    結局、楽しい中学生活を送ったのは公立の方でした。

    娘の場合は私学の学校選択を誤っただけかもしれません。
    実際、現在娘が通っている高校も私学ですが、
    全く問題なく楽しく通っておりますから。
    でも、私学は学校によって本当に違うので、よく見極めることが大切だということ、
    そして我が家の経験の話の中から少しでもヒントとなることが
    あればと思い書き込みさせていただきました。
    長々と失礼いたしました。

  5. 【1642086】 投稿者: 最初にスレしたものです  (ID:jRQB/kTeb42) 投稿日時:2010年 03月 02日 12:48

    幼稚園に居たなぁとふと思い出しました。
    押したり噛んだり、授業中も他の子と比べてうろうろして、
    いつも先生に注意されてる子。
    きっとああいう子が診断を受けたらグレートか言われるんだろうな
    と思ったのを。
    その子の保護者は、自分の子が悪い子とをしたら、嫌そうに誤り、
    自分の子が嫌なことをされたら、文句を言いに行き。
    人の悪口をずっと言ってるような人で、
    他の保護者も、嫌がっていたなぁ。

    あと、小学校3年か4年(公立)のときに、同じクラスに、
    知的障害(?)の子がいました。
    会話もできない子だったので、ほとんど特別学級ですごしていて、
    帰り道も逆方向で、あまりかかわらなかったからか、
    迷惑とは感じなかったけど、同じ方向の子は一緒に帰るのが
    義務になっていたような記憶があります。
    あと、男子がパンツをおろして[削除しました]を見せるという行為を
    教えて、先生に怒られていました。
    こういうのをいじめって言うんですかね。
    私は人に注意して、聞いてもらえるような、リーダータイプでも
    人気のあるタイプでもなかったので、ただ見てるだけでした。

    たくさんの書き込みをみて、
    3人目さんは、先生にもまだわからないって言われてるのに
    騒ぎすぎでは?と思いました。

  6. 【1642190】 投稿者: 3人目  (ID:bC38dyuM3T2) 投稿日時:2010年 03月 02日 13:52

    皆様、沢山のご意見本当にありがとうございました。
    このスレはこれで終わりにしたいと思います。

    色々な意見があり、皆様真剣に考えてくれて本当に勉強になりましたし、とても感謝しています。

    エール様のコメント、とっても参考になりました。
    ありがとうございます。


    このスレが皆様のストレスになってしまっていたらごめんなさい。


    皆様のご意見を聞き。
    私は受験の前に学校側に話してから受験する事に決めました。
    公立小学校も見学してみます。
    色々見て息子に合う小学校を決め、もしそこが私立で合格したら行かせます。

    もちろん色々な思いが皆様にあるという事を忘れないでいたいと思います。

    誰もが自分の子供が可愛く、自分の子供に最適な場所をみつけたいと思っています。
    健常者のお子様をお持ちの一部のお母様が自分の子供は環境が整った場所にいれたいから浮いた子供がいたら困ると思われることも理解出来ますが。
    私も自分の子供にあう最適な場所をみつけたいと考えています。
    障害があるから、健常者を優先して行かせたいとこを我慢するというのは違うと思いました。
    もちろん学校側にはちゃんと話しますし、合格出来るかはわかりません。
    合格しても、あまりにも迷惑をかけるとかになれば学校側も話してくるだろうし、私も今後このままで良いか考えると思います。

    人に流されやすい息子。
    幼さがあり不器用な息子です。
    全然迷惑をかけないとは言いません。

    でも本当に優しい子で不器用ながらも一緒懸命頑張っています。

    皆様のお子さまが楽しい学校生活が送れる事を願っています。

    本当に本当にありがとうございましたm(__)m

  7. 【1642247】 投稿者: これだけは  (ID:.d/3NxfyfpE) 投稿日時:2010年 03月 02日 14:23

    以前に『これだけは』として、書き込みさせて頂いた者です。
    もう終わられたのに申し訳ありません。

    『3人目』様のご決意を読み、私たちの気持ちも充分わかってくださったと思いました。
    読んでいて感動しました。
    きっとそのような思いでおられるお母様とお子様に合ったいい学校がきっと見つかると思います。
    周囲の方々にも思いは通じて、幸せな学校生活が待っていることをお祈りしております。

  8. 【1642316】 投稿者: ???  (ID:wY42vG.jaUI) 投稿日時:2010年 03月 02日 15:00

    3人目

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す