最終更新:

38
Comment

【955084】頭の良い子は公立小か国立小?

投稿者: ととろ   (ID:y94m7fMKyrY) 投稿日時:2008年 06月 17日 23:51

 うちの年中の娘は、物事の理解が早く何でもテキパキこなします。小学校二年の兄の教科書も大好きで国語はさらさらと読みこなし、算数も兄と同じペースで問題を解きます。
 幼稚園の先生達からも大絶賛され、親としては嬉しいのですが、悩みもいろいろありましてご相談させてください。
 幼稚園では楽しく過ごしているようですが、帰宅後は同年代の子供とは遊びたがらず、年上の子とばかり遊んでます。
 このまま公立の小学校に進んでも、勉強や遊びがつまらなく感じてしまうのではないかと
心配しております。同じ年の子と話が合わないようなのでいじめにあったり、クラスで浮いたりしないかとも心配しております。
 国立小には娘と同じようなタイプの子がたくさんいらっしゃると思うので、お互いにいい刺激になり、楽しく過ごせるのではないかと思う反面、今は頭がいい娘が年齢が上がると普通の子になるかもしれないとも思います。
国立小まで一時間もかかるため近所で通学している子がほとんどいないのでいまいち情報が入りません。一時間の通学が負担になるかなとも心配しております。
 国立は最終的に抽選があるのは知っておりますが受けるならそろそろ準備をしなくてはと焦っております。
 娘のようなタイプのお子様をお持ちで国立、公立に通われている方、それぞれご意見ください。

 
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【957748】 投稿者: それって  (ID:zXBXIwfQ6Rg) 投稿日時:2008年 06月 20日 20:52

    >一度聞いたこと、見たことは忘れないらしいです


    私の弟の同級生(小学校〜高校まで一緒)が、やはり公立から理?に行かれましたが家庭学習のみだったそうで、参考書を一度読めば、本を丸ごとそっくりそのまま、ページの何行目に何が書いてあったかまで暗記できていたと聞きました。


    弟いわく、小学生の時から机の中はいつもぐちゃぐちゃ、お辞儀をすればランドセルの中の物をすべて落下させ、靴下は右左揃っているときのほうが少なかったそうで、中学〜高校生の時は、通学定期や校章を10回以上紛失したりと、かなりの不思議ちゃんだったそうですが、授業では教師がたじろぐような質問をするなど、尋常ではない頭のよさだったそうです。


    生まれつきの天才というのは確かに存在すると思います。こんなお子さんにはかないませんよね。

  2. 【958695】 投稿者: 国立小学校の入学時何が大事なのか教えて下さい  (ID:wZETwuvgaL2) 投稿日時:2008年 06月 21日 23:26

    国立小学校から国立中学校に上がれなくて私立に流れてくる子、しかも偏差値40以下の中学校に入って、さらにその中でも成績の振るわないお子様を何人も存じてますが、国立小学校入学時は何を基準にされてるのでしょうか?できる子できない子取り混ぜていれてるのか、小学校入学時では判断出来ないのか?小学校入学時でのテストでは何をみて、何がわかるのでしょうか?

  3. 【959330】 投稿者: スレ違いでごめんなさい  (ID:CvyNIMCStgo) 投稿日時:2008年 06月 22日 18:30

    まあまあ様 みなさま

    >東大理三です。ローマ字の3が変換できなかったみたいです
    インターネットを利用される限り、ぼつぼつと機種依存文字を覚えましょう

    簡単に言うと 機種が違う(例えばwindows と mac)と、利用できない文字です
    例えば、丸数字やローマ、(株)、単位、半角カナ等です
    windowsの機種で表示できてもmacやunix等では表示されません


    自分の文章に機種依存文字が混じっているかどうかは
    http://www.mis.med.akita-u.ac.jp/~kata/works/izonmoji/check.html
    で、確認できます

  4. 【959674】 投稿者: 運? コネ? または???  (ID:afp3WpEUA8k) 投稿日時:2008年 06月 23日 05:08

    国立小学校の入学時何が大事なのか教えて下さい さんへ:
    -------------------------------------------------------


     少なくとも私の存じている小学校では、学力を重視していませんでした。
     そもそも小学校入学時点の学力などあてになりませんし。


     独自の基準があり、その基準も年単位で変わっている、という感じを受けました。
     だって、教育実践校としての研究材料ですもの・・・。


     中高からは学力が判断されるようで、ある程度のレベルを保った方々が多かったです。

  5. 【959798】 投稿者: 基準  (ID:/dm988WKjI.) 投稿日時:2008年 06月 23日 09:52

    国立小学校の入学時何が大事なのか教えて下さい さんへ:
    -------------------------------------------------------

    我が子が入ってみて、本当に何を基準でとってるのか
    さっぱりわかりません。それほどいろんなタイプの子がいるのです。

    ただ性格的に国立小に合う合わないはあると思います。
    積極的で活発な子が多いのは確かですが、物静かでおとなしくても
    芯のしっかりした子や回りのことがあまり気にならないマイペースな子は
    合いますが、繊細な子、人のことが気になる子は、しんどい学校かも
    知れませんね。

    すべてのお子さんの共通点は、親が教育熱心ってことでしょうか。
    程度の差こそありますが・・・


  6. 【960677】 投稿者: 工学部  (ID:Luiz/Rn8Vds) 投稿日時:2008年 06月 24日 08:26

    園児でしょう?
    そりゃ、スポンジのごとく興味あるものは吸収しますよ。
    我が子も、園児時代は園ではずば抜けた子と評判でしたから、内部進学やお受験を
    勧められたこともありましたが、普通に公立ですよ。
    今、小学生ですが、やはり普通の同じ学年の子よりは出来はいいかも・・・
    でも、本当に出来る子は何処ででも出来る子でしょう。
    なので、国立がいいとかは言えませんよねぇ。
    国立だから出来のいい子ばかりじゃないですしねぇ。
    公立でいいんじゃないですか?
    我が子の公立からは、難関N中高へ進むお子さんや、女子難関K学院などに行かれる方
    多いですよ。
    それに、我が子の校区の中学校からは一区のK高校への進学率もいいです。
    公立だから、国立だから、関係ないでしょうね。

  7. 【964426】 投稿者: ととろ  (ID:y94m7fMKyrY) 投稿日時:2008年 06月 27日 21:58

    皆様の意見たいへん参考になりました。
    しかし、ますます悩みます。
    地元の公立が良ければ迷わず公立なのですが、のんびりとした環境で低学年では塾へ行っている子の話は聞きません。
    中学受験する子は特別な目で見られるようなところです。
    刺激や競争が無い上に、多分うちの子は何もしないでもトップクラスだと思われるので、
    勉強する癖がつかないし、天狗になってしまうのではないかと。
    国立ならば学力の高い子がそろっているとと思ったのですがそうでもないという意見も、、、。
    娘は人に流されないタイプでやりたいことをやるタイプなので性格的には国立に向いているような気がすます。

    今週末に塾を見学してまいります。
    しかし、授業料が高いですね。
    プール+体操教室+英会話教室+そろばん ぐらいの金額ですね。果たしてその価値を見出せるのか、、、。

    「塾なしで小学校受験された方」というスレッドも合わせて読ませていただきましたが、親だけの力ではなかなか大変そうだし。
    また報告相談させていただきます。

  8. 【964892】 投稿者: コロンビアスプレモ  (ID:WF4DNDZdE3I) 投稿日時:2008年 06月 28日 10:52

    国立小学校の入学時何が大事なのか教えて下さい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 国立小学校入学時は何を基準にされてるのでしょうか?できる子できない子取り混ぜていれてるのか、小学校入学時では判断出来ないのか?小学校入学時でのテストでは何をみて、何がわかるのでしょうか?

    国立小学校の使命は,教育実習や研究実践です。基本的には擬似・公立小ですよ。受験対策学校でないのは明らかです。偏差値の高いタイプのお子さんばかりを入れていたら,教材作りとか先進的教育の実験をしても意味がないのではないですか。

    ただ,公立小学校よりも意見表明が明確にできる子を集めますし(活発な研究授業には欠かせない条件),年間の半分近くを実習生が授業をしても公立小学校程度のパフォーマンスは確保できるように,やや頭のいいお子さんを多めに入れていると思います。

    私は国立中高出身ですが,大学受験という観点からいえば私立中高の方がよかったと思っています。一方で,理科の実験等は当時の公立や私立では考えられないほど充実して行われており,大学院に入ってからは受験一辺倒でなくてさまざまな勉強をさせてもらって感謝しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す