最終更新:

598
Comment

【714699】事件のあった神戸の私学

投稿者: 一保護者   (ID:VQySIg8mIFU) 投稿日時:2007年 09月 18日 16:24

友達から何十万円も恐喝されていた高校生が、校内で飛び降り自殺した事件ですが、

この学校はどこなのですか?

遺書がありながら、「友達関係のもつれから少年は自殺した」と言っている学校の対応も

非常に疑問が残ります。

携帯メールが問題になっていますが、今を象徴する事件です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 35 / 75

  1. 【728812】 投稿者: 神戸市西部  (ID:mqup8ByVWEk) 投稿日時:2007年 10月 07日 13:19

     NHK  ニュース

    http://www.nhk.or.jp/kobe/lnews/03.html

     神戸新聞  

    http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000679382.shtml




    今年受験の小6の息子がいますが 滝川を希望されていた本命、併願の方は、
    どこに流れるのか読めなく不安がいっぱいです。。。。。

  2. 【728831】 投稿者: 本当ですか?  (ID:IpnSNY.gQ/I) 投稿日時:2007年 10月 07日 14:13

    ●滝川高校保護者説明会出席者による報告

    画像撮ったりはできる状態ではなかったのでまとめておくと
    ・前半はとにかくグダグダで質疑にならない
    ・学校関係者の表情には誠意のかけらもない
    ・中盤は保護者対疑われてる家対学校の喧嘩状態
    ・「お前んちか!住所まで載せるような馬鹿を育てたのは!いくつだと思ってるんだ!
    下の子もいるんだぞ!(父親?)」「人殺し!(どこかから)」「今どいつが言った殺すぞ!」
    殴りかからんばかり。職員が止めに入る。
    ここで流れが一度止まる。似た流れが何度か起きる。
    ・何人か質疑する母親が泣く。かなり悲痛に。うちも泣きそうだった
    ・転校の手続きの質疑も口を濁すばかり。もう出た生徒もいるんじゃないかと聞くと答えられないと。
    ・フットサル以外の運動部員の関与は調査中としか言わない。
    今調査中なら黒じゃないのかと聞くと切れる父兄がいて流れが止まる。
    ・アーチェリー部の話は出なかった。私が出せばよかったのかなあ…
    ・答えられないが多すぎて呆れた。
    ・「明日から行かせないので在籍証明取りに行きますから出して下さいね」
    「一年だぶった方がまだましやわ」って捨て台詞残して出る親も


    受験生を持つ親として、真実が知りたいです。
    上記のこと、本当にそうだったのでしょうか。

  3. 【728850】 投稿者: 多分  (ID:zVzVJbM2a.o) 投稿日時:2007年 10月 07日 14:42

    二次試験でもともと滝川を考えていて、
    大阪以東に出ることに抵抗がなく、JRで行ける場合は
    明星、清風、大阪桐蔭、開明、高槻も考慮に入れることもあるかもしれませんね。
    近い将来奈良方面も阪神と近鉄が接続しますから
    帝塚山や奈良学園もありえないわけではない。


    神戸以西だと、須磨学園は元から併願するケースは多いでしょうけど、
    問題は第一志望として受けるかどうかの変化でしょうね。
    まったり系がお好きなら淳心まで足を伸ばす場合もあるのかな。

  4. 【728876】 投稿者: 何度も言われているが  (ID:lZjelvE3vdQ) 投稿日時:2007年 10月 07日 15:35

    本当ですか? さん


    その書き込みはネタだと何度も言われていることです。
    「それは真実ですよ」と言ってもらわないと困るのでしょうか?

  5. 【728878】 投稿者: 併願ですか・・・  (ID:wp18YMzbh6k) 投稿日時:2007年 10月 07日 15:37

    うちの子も昨年、淳心、滝川、滝二、龍谷を併願しました。

    どこから通学するかによりますが、
    男子校なら、甲南、淳心、三田
    共学なら、須磨学園、滝川二、啓明、神戸龍谷、
    といった感じですかね。

    淳心では、東は西宮や芦屋から通われてる方もいます。

  6. 【728907】 投稿者: アンケート  (ID:oCFOcwrVkpM) 投稿日時:2007年 10月 07日 16:37

    神戸市西部さんが引用されている
    http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000679382.shtml
    によると
    滝川中学でも、いじめについてアンケートをとり、その結果複数の生徒が、いじめはあると回答したにもかかわらず、
    学校側は現時点で問題となるようないじめは確認できていない、とのこと。

    この学校の調査能力を誰が信用するのでしょうか?
    自殺者がでても、いじめを認めず、生徒が逮捕され、警察が取り調べて初めて、
    いじめを認めた学校が、どんなアンケートしても無駄。
    アンケートの結果も隠蔽するんでしょうね。

  7. 【728920】 投稿者: 本当ですか?  (ID:IpnSNY.gQ/I) 投稿日時:2007年 10月 07日 17:08

    何度も言われているが  さん


    >> あのねさん、私も・・・さん、 保護者会に出席されて、
    >> 前のどなたかの書き込みは、事実に反すると仰っておられます。
    >>
    >>
    >> であれば、もう少し具体的な内容を差し障りのない範囲で
    >> お教えいただけないものでしょうか?
    >> 説明会が予想を大幅にオーバーし、4時間にも亘ったという
    >> 事実からすると、かなり紛糾した内容だったのかと推察いたします。
    >>

    >同意いたします。この掲示板だけではなく、他の掲示板でも「それは事実と違う」「間違った>情報だ」という書き込みは多々見かけますが、それではそれに代わって「事実」「正しい」情報>を下さいと畳み掛けると途端に沈黙されてしまう方のなんと多いことか。何かよほどやま>しい事があるのではないかと穿った考えを持ってしまいそうです。


     他も方も書かれていましたね。全く同意見です。
     「真実」を知りたいので是非とも教えて欲しいです。お願いします。

  8. 【728940】 投稿者: ・・・  (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 10月 07日 17:55

    神戸市須磨区の私立高校で飛び降り自殺した同校3年の男子生徒=当時(18)=をめぐる恐喝未遂事件で、最初に逮捕された少年(17)が、男子生徒の自殺直前に「金を払わなければ万引の事実を公表して退学にさせる」との恐喝メールを送りつけていたことが5日、分かった。神戸地検は同日、恐喝未遂の非行事実で少年を神戸家裁に送致。家裁は2週間の観護措置処分を決定、神戸少年鑑別所に収容した。

     同地検は「事件が終結しておらず、捜査に悪影響を与える」として処遇意見を公表しなかった。

     非行事実などによると、少年は別の18歳と17歳の同級生2人=いずれも恐喝未遂容疑で逮捕=と共謀。6月下旬、男子生徒の携帯電話に「おれは5万くらいでええよ。夏休みまでに払わなければ倍の金額を2学期中に払わせるか、学校に発覚していない万引の事実を公表して退学にさせるか、クラスのメンバーを勢ぞろいさせてリンチをさせるかの選択になる」などというメールを送信し、男子生徒から金を脅し取ろうとしたとされる。

     男子生徒は7月3日、校舎の渡り廊下から飛び降り、自殺。男子生徒のズボンのポケットに遺書めいたメモがあり、「罰ゲームで金がたまる一方。もう払えん」などと記されていた。
     関係者によると、男子生徒は少年らに数回の万引を強要されていたなどと、知人らに打ち明けていたという。(10月5日 産経新聞)

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す