最終更新:

83
Comment

【1850230】大教大附属の高校進学率

投稿者: 教えてください   (ID:jez7cIriHvQ) 投稿日時:2010年 09月 13日 18:42

大阪教育大附属 池田、天王寺、平野と3校ありますが
3校とも中学に入学するとほぼ無条件で高校に進学できるのでしょうか?
それとも厳正な試験があり何割かは脱落になるのでしょうか?
また、学校によって違いがありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1852878】 投稿者: 何のための学校か  (ID:J2FacPxY4I2) 投稿日時:2010年 09月 16日 08:56

     上の方が書かれたように、公立中でも当然中学浪人など出ないように、進路指導はされると思います。問題は、付属中で不運にも推薦漏れとなった生徒に対して、より十分なケアーがなされるのかどうかでしょう。推薦漏れとなった場合、公立高に進むのは大幅に不利となるし、私立を受験するにしても、推薦漏れが決まってからでは、心の準備の余裕もないでしょう。学校側の責任ある対応が求められると思うのです。附属中の生徒はもともと頭がいいから、私立ならどこでも受かる、というようなことを誰かが書いておられますが、そもそも無責任だし、思い上がりもはなはだしいです。
     そもそも何のために3割もの生徒を「放校」する必要があるのかよくわかりません。また、教育大付属中というタイプの学校が、何のために存在するのかもよくわかりません。少なくとも、その学校で学ぶ生徒のために存在するのではないことだけは確かなようです。

  2. 【1852964】 投稿者: 教育大附属は  (ID:b7UqGaES6mU) 投稿日時:2010年 09月 16日 10:18

    本来は大学の研究?のためにあると聞いたことがある。
    子供たちの心や身体の成長、学習効率など
    ある意味研究や実験的要素が多いとか。
    いわゆる大学受験のための進学校と思ってはいけない。

    ただ天王寺はそのままほぼ全員が高校進学できるのに対して
    池田、平野が3割近い学生を落とすのは腑に落ちないけどね。
    競争原理を働かそうとしているのか?

    もしやこれも実験のうちのひとつなのだろうか?
    選抜がある場合と無い場合の成績や心理状態を比較してるとか・・・・。

  3. 【1852970】 投稿者: 便乗  (ID:zhGLhLH6Sks) 投稿日時:2010年 09月 16日 10:25

    公立でも 様

     ご丁寧にお教えいただき、ありがとうございました。
     京教大附属小学校の高学年に在籍しておりますが、高校上がれない可能性があるのなら、中学受験を視野に入れた方が良いのか悩んでおりました。
     高校受験となると内申は不利でしょうから、悩みどころです。
     

  4. 【1853003】 投稿者: 池附の説明会にて  (ID:uaEDXgOkOw6) 投稿日時:2010年 09月 16日 10:57

    参考までに・・・

    昨年の外部高校実績を、先日の説明会でお話されていました。

    連絡進学→7割
    残り3割の内訳は、私立40名程度で公立は5名程度

    私立の中には、星光1名、西大和2名、洛南1名、関学1名もいらっしゃいました。
    もちろん連絡進学を蹴られた方でしょうが。

  5. 【1853012】 投稿者: 卒業生です(池附)  (ID:Ka07ZNcnB2I) 投稿日時:2010年 09月 16日 11:06

    何のための学校かさん=心配ご無用?さん=そんなにあまくないさん

    >そもそも何のために3割もの生徒を「放校」する必要があるのかよくわかりません。

    中高一貫校ではないので、「放校」という言葉は的外れですね。附属中学と附属高校は別の学校です。

    こちらに全国の国立附属学校のリストがあります。

    http://www.zenfuren.org/

    こちらをご覧になるとおわかりになると思いますが、全国の国立附属学校のうち、大半は小中及び特別支援学校で、高校は非常に少ないのです。北信越と四国が1校ずつ、東海と中国は2校ずつ、北海道、東北、九州にいたっては0です。

    比較的多いのが関東と近畿ですが、それでも千葉大、埼玉大、群馬大、茨木大、宇都宮大、横浜国立大、奈良教育大、兵庫教育大、和歌山大、滋賀大などには附属中学はあっても附属高校はありません。

    つまり、全国的に見れば附属中学から附属高校に進学できる人はほんの一握り。7割進学できるというのは、かなり恵まれた方なんです。

    >教育大付属中というタイプの学校が、何のために存在するのかもよくわかりません。少なくとも、その学校で学ぶ生徒のために存在するのではないことだけは確かなようです。

    教育の研究や教員の養成のための学校で、生徒は実験台みたいなもんですよ。実験台になることと引き換えに、安い学費で私立並みとは言いませんが、公立よりはレベルの高い授業が受けられます。それがお得だと思う人だけが受験すればよいのです。

  6. 【1853100】 投稿者: ↑  (ID:nQBht/ioPP.) 投稿日時:2010年 09月 16日 12:35

    >附属中の生徒はもともと頭がいいから、私立ならどこでも受かる、というようなことを誰かが書いておられますが、そもそも無責任だし、思い上がりもはなはだしいです。


     元々入試前に高校には7割しか上がれないのは周知しているし、受験するのはそれを承知のこと。上の卒業生さんも書かれているが、中高一貫ではないし「放校」とは学校にも関係者にも失礼な発言。附中からの生徒は受験勉強をくぐって入学してきたんだから優秀だと言って、どこが無責任で思い上がりも甚だしいのかね。生徒がそれを鼻にかけるなら問題だが、そんなことは言ってはいない。それと私立ならどこでも受かる?そんなこと書いていましたっけ。しっかり読みなさいよ(怒り)

  7. 【1853112】 投稿者: 「卒業生です」様  (ID:J2FacPxY4I2) 投稿日時:2010年 09月 16日 12:43

    >中高一貫校ではないので、「放校」という言葉は的外れですね
     そんなことはわかっています。形式的にはそうですが、実質的には「放校」でしょう。
    >7割進学できるというのは、かなり恵まれた方なんです。
     よくそんな冷たいことが言えますね。進学できなかった人にとっては、普通の入試に落ちるよりもよほど深刻なダメージでしょう。
    >それがお得だと思う人だけが受験すればよいのです。
     私立ならそういう態度でもかまいませんが、国立の学校でそういう身勝手さは許せません。

     「卒業生です」様は、池附のスポークスマンですか。池附にケチがつけられるといつもすかさず登場されますね。愛校心はすばらしいです。

  8. 【1853126】 投稿者: 卒業生です(池附)  (ID:Ka07ZNcnB2I) 投稿日時:2010年 09月 16日 13:00

    ID:ySz8V4kkbb2様

    >「卒業生です」様は、池附のスポークスマンですか。池附にケチがつけられるといつもすかさず登場されますね。愛校心はすばらしいです。

    ありがとうございます。
    ただの卒業生ですよ。
    うちにも受験生がいますので、むしろ人気が落ちて偏差値が下がってくれた方がありがたいのですが、それより愛校心の方がなぜか勝ってしまいますね。

    あなたさまも「ケチをつけている」という自覚はあるのですね。
    それもかなりしつこい(笑)。

    池附になにかうらみでもあるのですか?
    よろしかったらお聞かせください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す