最終更新:

132
Comment

【2186489】将来灘中合格する子の見分け方

投稿者: 低学年からの通塾、公文   (ID:HKjy61IjGEw) 投稿日時:2011年 06月 30日 17:29

優秀な講師なら、低学年であっても数回の授業で灘中合格の可能性がかなりわかるそうです。
もちろん、入塾時にはそんなことは言わないでしょうが。

実際、低学年から先取り学習しても、灘中合格者は1割もいればいいほうで、7割前後は、偏差値50の中学にさえ合格できないそうです。
灘中合格の要素として、知頭>>>通塾年数だと思います。

親はどうやったら、灘中合格の可能性を見分けられますか。
身近で、低学年からのスパルタでつぶれた子が結構たくさんいるので、その見分け方に大変興味があります。

成熟してない子であれば、中途半端な一貫私立進学より、高校、大学受験を視野にいれるべきだと思うのですが、、、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 12 / 17

  1. 【2199418】 投稿者: 子供の能力+  (ID:Ib2DX34H1OM) 投稿日時:2011年 07月 11日 12:38

    >親のエゴで目指せる学校、受験勉強のレベル

    です

    >ですので、灘に合格するほとんどの子供は皆さんの心配をよそに、意識が高く年齢以上に自立できている

    ようにもみえる反面、驚くほど幼稚で成長できていない一面を持ち合わせています

  2. 【2199438】 投稿者: 本当にもう、  (ID:Ib2DX34H1OM) 投稿日時:2011年 07月 11日 12:56

    止めましょうよ

    堂々巡りさんのように灘中に入って我が子を現実離れして買い被っておられる方、恥ずかしいです

    ほとんどの方は受験時、子供を雁字搦めに管理していたじゃありませんか

    結局程度の問題ですよ、必要な寄り添いを明らかに超えた不必要な管理の域に達していましたよ、ほとんどの方は

    健全な親の寄り添い程度で入学できたのはほんの一握りの子だけです

  3. 【2199442】 投稿者: 中学受験情報  (ID:.053cl.qV.w) 投稿日時:2011年 07月 11日 13:00

    灘は塾に通っている子が断トツに多いといったことを
    他スレで読んだ記憶があります。
    せっかく灘に入学したのになんでかな~と不思議には
    思いましたよ。
    親も子も、塾に依存しているからでは?とも思いますが、どうなんでしょうね。

  4. 【2199483】 投稿者: 堂々巡り  (ID:m/rpLr9We4.) 投稿日時:2011年 07月 11日 13:39

    本当に、もう様ヘ

    私の書き込みで気分を害されたのならごめんなさい。

    我が子は残念ながら?、灘生ではありませんので、決して買い被っているわけではないです。
    ただ、子供の周りの灘に合格された方や目指しているお子さん、親御さんと実際接してみてそう感じたまでです。
    きっと世界が狭いのでしょうね。
    もう少し視野を広げてみます。

  5. 【2201434】 投稿者: トラ子  (ID:eVH2DYjvnZ6) 投稿日時:2011年 07月 13日 08:18

    知り合いの灘中生の子どもさんは3歳ころから知っていますが、そのころからうちの子とは
    違っていました。

    そのころから大人としっかり話せるし、しっかりしてるし。将棋や囲碁をしてもすぐ自分のものにして
    大会などでよい成績をとってました。

    しかし一方、公立小学校では友だち関係でトラブルをかかえたりして大変そうでした。(話の合う子がいなかったみたいで)。今はとてものびのびできて、話のあう友達もいっぱいいて、楽しいみたいです。


    うちの子は普通の子ですが、このお子さんとは小さいころから話があわず、合格を聞いて、妙に納得した覚えがあります。

  6. 【2201609】 投稿者: 成長のアンバランス  (ID:iDErdLDFZRE) 投稿日時:2011年 07月 13日 10:36

    常識的にはお勉強などしないような幼少期からお塾に行き短時間とは言え母親がついてお勉強、また数々の習いごと、等どうしても灘を目指す家庭の子供は何かにつけ過剰な親の期待を背負って成長せざるをえません

    健気にも様々な親の期待に応えるべく努力する結果、同世代の子供と比較して妙に大人びてませた面は出てきます

    ですが子供の成長というのはそう教科書通りにいくものではなく年齢に応じて、無心に過ごす時間や何の制約もない状態が成長を促す側面もあり、制約が多く忙しすぎる生活では別の側面での成長が遅れてしまいます
    要は子供の状態とバランスが大事なんですね

    そういうアンバランス状態からいわゆるジキルとハイド状態に陥ってしまう場合があるんですね

    クールで知的な振る舞いをするかと思えば反面些細なことで激烈な癇癪を起し母親に暴言暴力を振ったり、特定の子供を陰湿執拗に苛めてみたり。。

    灘に入ってから成績下位の子は(極端な場合鉄録などの塾で猛勉強しているにも拘らずビリに近いという子供もいるんです)中学受験が終わってからが親子で試練の日々ですから

  7. 【2201708】 投稿者: やめましょう  (ID:.oTfUywE4Pk) 投稿日時:2011年 07月 13日 12:05

    上記の方のおっしゃるような成育歴でも灘に入れただけマシですね。
    ほとんどは高学年あたりで失速し、中堅校に落ち着いてしまう場合が多いです。
    親がやる気まんまんで、本人もその気になっていたものの、
    小学生にして挫折感を味わい、下位クラスで騒ぎ、問題を起こすのもほとんどそういうタイプ。
    親がへとへとになるのもそういうタイプですね。
    そして大学受験でリベンジすべく、中堅校に入って東大京大医学部を目指し、勉強漬けの毎日。

    それはそれで大変ですよ。

  8. 【2201715】 投稿者: 流石にドン引き  (ID:6AhzGUzlYQY) 投稿日時:2011年 07月 13日 12:15

    やめましょうさんって灘の保護者さんなんですよね?
    自分がどれだけ上から目線になってるのか全然分かっていない。
    みっともないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す