最終更新:

34
Comment

【23009】六甲中学について

投稿者: 新米まま   (ID:n71ASUFKzss) 投稿日時:2005年 01月 24日 19:47

六甲中学のスレッドがあまりにぎわっていないので、こちらに投稿させて頂きます。
六甲は新6年生の息子にとって高望みの学校ではあるのですが、目標は高くと漠然と考えてここまできました。しかしそれは偏差値に限った事。校風などは果たして息子にあうのだろうかと今更ながら目標校にする事に不安を感じるようになってきました。
今の六甲の校風について、なんでも結構です。教えていただけないでしょうか。
息子は、落ち着きのない幼いタイプの子供です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【26509】 投稿者: 春子  (ID:rWcpDi5.5Kc) 投稿日時:2005年 01月 30日 09:03

    ウイリアム王子が便器掃除をしている映像私も見たことがあります。
    寄宿舎だったかボランティアで活動しているどこかの施設だったかは忘れてしまいましたが事実ですよ。六甲生の母さんが見たとおっしゃっているのに「掃除は業者」とどうしていえるのかと思いましたよ。
    六中の近所にずっと住んでいたので六中の生徒の雰囲気は大好きでした。

  2. 【26583】 投稿者: 3科受験  (ID:09gPRgaZdKU) 投稿日時:2005年 01月 30日 11:24

    すみません。お話の流れから外れます。

    体育祭・文化祭などの大きなイベントの企画・運営を生徒がすると聞いております。そのストレスは大変だと思いますが、達成感はすばらしいでしょうね。

    ところで“指示に従い、自分のやれることに打ち込みはするが全体の流れをつかむ能力に劣る”ようなタイプでも得られるものはあると思われますか?(愚息は、大きすぎる集団行動では盛り上がりの雰囲気に乗り遅れるタイプ?自分のペースでは楽しめますが、体育会系のノリではありません)せっかくの生徒主催行事という機会も、小学校で先生の指導の下でやっているのと同じなら、もったいないだろうなぁ・・・と。また、準備・練習期間はどのくらいなのでしょう。

    教えてくださる生徒さん、お父様、お母様がいらっしゃればうれしいです。

  3. 【26622】 投稿者: 六甲生の父  (ID:C9rAaAmGnEY) 投稿日時:2005年 01月 30日 12:32

    3科受験さま

    難しい質問ですね。私自身、あまり、リーダーシップを取れるタイプの人間ではないので、会社で結構苦労してます。息子には、リーダーシップの取れる人間に成長してもらいたいと思い、六甲の教育方針に、賛同しています。息子の幼いころのことを思うと、私に似て、そんなに周りを動かすようなタイプではなかったのですが、六甲でかなり成長してきたなと感じるこのごろです。(いま中3)まずは、息子さんが成長することを期待しましょう。
    そして、大きなイベントの企画・運営は生徒が高2、高3がするのですが、先生が生徒に指示して動かすのとは違い、先輩が後輩、同輩たちを指示しているのをみて、自分たちもああなりたいと憧れを持ちます。ここが、先生に動かされることとの違いです。また、たとえ、結果的に、6年間で、小さな役割しか回ってこなかったとしても、指示しているのは、同輩であり、先輩です。その指示することの大変さは伝わってきますので、ただ、先生にやらされて、反抗する心まで持ってしまうことは、非常にまれではないかと考えてます。
    準備・練習期間は、企画しない中1、中2は、せいぜい1ヶ月でしょうが、企画する高2、高3は、半年近い時間をかけて企画します。
    うちの息子の憧れの先輩は、各種行事の3役にいつも名を連ねながら、医学部に現役で進学されました。
    中1の各クラスに、高2の先輩が指導員として、1人ずつ夏休みまで張り付いてくれます。その先輩が、自ら手足を動かして、トイレ掃除の仕方をはじめとする学校内のことを丁寧に教えてくれます。息子の憧れの先輩は、その指導員になってくれた生徒さんでした。
    その先輩の姿を、各種行事で、見かけるたびに、息子もああなってくれたらなと思っていました。少しづつ、成長して、親ばかですが、その先輩の姿に近づいているように見える息子の姿をみて、ますます、六甲が好きになってます。

  4. 【26629】 投稿者: もう一ついい話  (ID:NCx7nd5oOsM) 投稿日時:2005年 01月 30日 12:51

    説明会の時のお話の中で印象的だったことを一つ。
    説明会の前日の放課後、何人かの生徒が普段は入らないような、掃除の場所にも指定されていないような場所をホウキではいているのに遭遇された校長先生。
    「君達どうしたんだ?」の質問に、「明日は説明会なので来て下さる方が気持ち良いよう、普段は掃除していない場所も、目につくかもしれないので掃除しています」という答え。
    要するに生徒が何人か自発的に、目立たない部分の掃除をかってでていたわけです。
    イマドキ女の子でも自分の部屋さえ汚くて平気な時代。
    こんな男子生徒の存在は貴重ですし、こういう風な生徒に育てられる教育環境って素晴らしいですよね。
    余談ながら、うちの四年の次男は潔癖症で裸足でトイレ掃除は「絶対に無理!」と言っていますが・・・。

  5. 【26670】 投稿者: 4年生の母  (ID:BgICb5/Tp22) 投稿日時:2005年 01月 30日 14:14

    以前、六甲学院の近くに住んでおりましたので校風や雰囲気などに憧れ息子にもご縁が頂ければと思い頑張っている4年生の母です。
    六甲生の保護者の皆様、よろしくお願い致します。

    強歩会について教えて頂けませんでしょうか。
    30kmのマラソンを中学1年生からほとんどの生徒さんが制限時間内に完走されると聞いた事があるのですが、いかがでしょうか?
    息子は小さい頃から喘息で運動が苦手です。
    体力をつけようと今も週に2回水泳をしたり、休みの日にも主人とキャッチボールをしたりして過ごしていますが、学校の体育のランニングで2度、倒れて呼び出された事があります。
    その時の体調や気温、湿度の関係も大きいようですし、また中学生になるまでには体力もついてくる事とは思いながらも、30kmと聞いて、少し不安になりました。
    完走できない生徒さんも少なからずおられるのでしょうか?

    よろしくお願い致します。

  6. 【27039】 投稿者: 参考まで  (ID:LYv3qq2/oV6) 投稿日時:2005年 01月 31日 08:38

    強歩会についてですが、事前に問診、校医による健康診断が実施されます。
    親の承諾書の提出もありますので、体調不良の場合は参加ぜすにお手伝いになります。
    もし体調が悪かったり(風邪気味など)喘息で参加する場合は 違う色の目立つゼッケンを着ます。先生方がすぐ判り注意してくださるそうです。
    また、無理しないようにお声をかけてくださるそうです。
    ご安心下さいませ。

    六甲と言うと何かとお掃除やトイレ掃除、中間体操などがイメージ的に先に出ていますね。
    でも実際はおトイレ掃除はよくあり学期に二回ほどまわるぐらいですし、お掃除も一週間ごとのお当番制なのでよくあり週三回、少なければ一回の時もあります。
    さぼったりするお友達もなく、部活や用事の時はお友達とお当番を交代したりしています。みなさん快く交代してくださるそうです。
    我が家は兄弟が違う男子校にそれぞれお世話になっています。
    別の男子校に通う息子はお掃除当番をさぼるお友達が多くいるようでいつもまじめな方が損をすると怒っています。

    六甲と言うと、厳しいイメージばかり先走っていますが、私自身は自由な学校という感想を持っています。
    とても伸び伸びして年齢相応の精神年齢の子達が多いように思います。

  7. 【27042】 投稿者: そうですね  (ID:ZVt67hqJwnc) 投稿日時:2005年 01月 31日 08:38

    参考までさんのお話をうかがい、安心しました。
    うちも強歩会が気になっていました。
    貴重な情報を提供してくださり、ありがとうございました。
    掃除当番のこともよくわかりました。

  8. 【27125】 投稿者: 4年生の母  (ID:BgICb5/Tp22) 投稿日時:2005年 01月 31日 10:47

    参考まで様

    早々にご返信頂きありがとうございました。
    大変詳しく教えて頂き安心いたしました。
    参考まで様のお話をお伺いし、六甲と言う学校への憧れがさらに強くなりました。
    六甲への道はまだまだ遠いのですが、大切なものを見失う事無く、息子を励ましていきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す