最終更新:

1092
Comment

【3309335】関西女子最難関 初年度結果

投稿者: 小3母   (ID:veCndTxyGr6) 投稿日時:2014年 03月 03日 10:34

洛南女子、四天王寺医志、西大和女子。今年が初年度となりましたが、結果偏差値、塾別合格人数などどうだったのでしょうか。まだ小学校三年生ですが娘がおり、とても気になります。塾には夏ごろからお世話になるつもりでおりますので、目標とすべき学校に強いところに行かせたいと考えているのですが、浜学園などは、女子やコース別での人数がホームページなどに掲載さりておらず、目標とする学校と共に塾も決めかねております。もし、ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 137

  1. 【3352431】 投稿者: 終了母  (ID:41VRHLESbCk) 投稿日時:2014年 04月 09日 12:12

    そうなのよね~。

    中学受験が終わった母どうし、直後の話題は、私立の授業料高いっ!せっかくの私立なんだから塾なしで行ってもらわないとっ!…て感じでした。

    でも、結局、塾から開放されたら逆に不安で、とか、みんなが行くんならうちも行かないと取り残されたらどうしよう、とか言い出すのですよね。

    某進学校の先生も、「本当に必要で通塾している生徒は何人いるんだか」と仰る有り様で。

    雰囲気に流されないで自学自習、逆に、必要なら必要分だけ賢く利用する判断力、どちらも大切ですね。だって、一人一人、目標も現状も違うのですから、「塾に行かなきゃ無理!」とも「塾は不要!必要論者は塾関係者!」とも、言えないはずですよ。

  2. 【3352517】 投稿者: 熟信奉者の典型  (ID:fl/i3r1uNkQ) 投稿日時:2014年 04月 09日 13:42

    >東大志望だった子→地元の国医→もともと地元の国医志望だった子→その下
    >のランクの国公医→もともとその志望だった子→…と玉突き状態を起こすわ
    >け。

    だからどうだというのか? 東大と地方大では問題レベルが全然ちがうと言っているではないか。その程度の問題を塾へ行かないと解けないようでは、その先が思いやられる。

    そもそも中学受験でさえ、家庭学習しっかりしていれば3年間も(いや1年生から行っている人もいっぱいいるね)行く必要がないのに、ましてや大学受験に関しては適切な参考書、問題集が巷にあふれている。どの参考書、問題集がどの時期、どのレベルにあっているかなどの情報も今の時代すぐに入手できる。本当に頭のいい子はそれらを用いて自力でできる。それができない子が塾に行く。またそれがあたり前だと親も思っている、中学受験にしても大学受験にしても。これがそもそもの大きな間違い。まあ鉄→理Ⅲというならまた別だけど。

  3. 【3352559】 投稿者: 大学受験まで終っちゃった母  (ID:WMFQIMbeLvg) 投稿日時:2014年 04月 09日 15:00

    勿論女子が東大・京大に進学して企業に勤めたり、研究者になって一生涯の仕事にする人もいると思います。
    現実的な話は娘の同級生の半数近くは医学部に行ったり、医学部志望のお嬢様です。
    医学部受験の厄介な所は単科大学・私立医大は勿論のこと、総合大学でも医学部に関しては少し特殊な問題や小論文の対策が必要になります。
    また受験大学などの情報も必要になることも多く、予備校などの情報が必要に感じることも出てきます。
    圧倒的な学力があり、天才的と言える応用力があるお子さんならWスクールは必要ないかもしれませんが、ほとんどのお嬢様はWスクールをされていました。
    偏差値で比較しても関西の国公立医学部は京大(工)(農)より上ですし、理系最難関の(理)も同じか医学部のほうが高い位です。
    京大に合格する事がとても大変な事は間違いない事実です。Wスクールをせずに京大に合格されたかたも知っています。しかし先程も書いたように時代は女子の医学部志向だと考えるとWスクールも必要な感じもします。

  4. 【3352612】 投稿者: たとえそうだとしても  (ID:rS8AHuwwhsg) 投稿日時:2014年 04月 09日 16:19

    >医学部受験の厄介な所は単科大学・私立医大は勿論のこと、総合大学でも医学
    >部に関しては少し特殊な問題や小論文の対策が必要になります。

    このようなことは高2からで十分。にも関わらず、中学受験終了直後から塾に放り込む親のことを嘆いているのです。

  5. 【3352718】 投稿者: 経験者  (ID:5np2cRasdXU) 投稿日時:2014年 04月 09日 18:05

    高2からでは遅いと思いますよ。いちおう親切心で書いています。
    悪意があったら「そうそう、塾なんて要りませんよ、学校の授業だけしっかり聞いて学校の進度に合わせてやっていれば必ず関西圏の国公立医学部へ行けます!」って書きますね。
    塾関係者の煽りだと思いたい人は思っていればいいですよ。

    遅くとも高1あたりからは始めていないと間に合わないだろうと思いますけどね。
    確かに中学1~2年のあいだは行かせようが行かせまいが大差はないと思いますが(経験上)、
    うちは高1から塾へ入れましたが、それでもぎりぎり間に合ったという感です。
    当時はもう数か月早く入れておくべきだったと後悔したぐらいですよ。
    ちなみに全国模試で上位1%以内の子でそういう感想です。

    だいたい学校の進度どおりになんてやっていたら
    現役生が弱いとされている物理・化学等理科全般が間に合いませんよ。

    それから忠告しておくと、最初から地方国立でいいから、なんて言っている層は
    間違いなく私立医大にしか入れない。よくて近大医か兵庫医大ですね。
    神戸大医か市大医あたりでいいから、なんて言っている層が
    地方国立に行けたらまだいいほう。
    たいがいは大阪医科大か関西医科大あたりになる。

    中学受験ならまだ統一日以外を受ければなんとかっていう手があるけど
    国公立大学入試はほぼ前期一本ですよ。
    後期は実施校が少ないのと定員枠が少ないことから
    ほぼないと思って挑んでちょうどいいぐらい。
    近畿圏で後期入試を実施しているのは唯一奈良県立医だが
    ここは京医落ち理Ⅲ落ちの子が殺到するから
    最初からここ狙いの子はほぼ見込み無し。

    神戸医なら~市大医なら~って言っている層の方、
    余裕で京医・阪医に合格できる実力があるのにあえて
    自宅通学圏内希望で神戸・大阪市立を志望する優秀な女子が結構な数いるんですよ。
    それにセンター如何によっては阪医志望者が急に志望変更してくる先もこの2つ。

    あと、総合大学で理系共通問題だから余裕~なんて言っいる方、
    その共通問題で全科目で平均8割5分以上確実に得点できる得点力、
    そう簡単に身につくものではありませんよ?
    満点取れた、と思って採点で減点受けてどうにか8割5分ですよ。
    これを突破しようと思ったら
    ここ以上の大学に受かる実力をつけておく必要があることぐらい
    容易に想像つきますよね?

    神戸医・市大医に進学した子の人数の多い順に学校名があがっているのを見れば
    面倒見が良い学校で学校のことだけやっていれば
    合格できるっていうものではないことが歴然でしょう。

    いまどきは北野高校や神戸高校の子ですら鉄緑会に在籍しているっていう時代ですよ。
    塾で見かける四天の子なんかは本当に勉強熱心だそうですよ。
    こっちが引くぐらいガチ勉だと言ってました。
    そういう環境に触れることなくのんびり自宅で有名問題集だけやっていて
    現役合格できるなら大したものだと逆に感心します。
    塾のよさは何も講義やテキストだけではなく
    そういう刺激もあるということをお忘れなく。

    大阪市大(医・医)
    大阪星光 9
    四天王寺 7
    甲陽学院 7
    東大寺 7
    北野(公立) 5
    洛南 5

    神戸大(医・医)
    甲陽学院 13
    東大寺 6
    大阪星光 5
    白陵 5

  6. 【3352736】 投稿者: 追記(経験者)  (ID:5np2cRasdXU) 投稿日時:2014年 04月 09日 18:20

    ただし、現役合格にこだわらないということであれば話は別です。
    塾はいらないだろうと思います。
    公立校からでも能力がある子なら1~2浪すれば合格できます。
    何年浪人してもOK、生涯年収が減ろうと医師になるのが何年遅くなろうと気にならない人は
    塾なしでだいじょうぶです。
    そんなに塾が嫌いならどうぞ浪人中も予備校の世話にならずに宅浪でどうぞです。

  7. 【3352746】 投稿者: でもね  (ID:tllO23ObXDw) 投稿日時:2014年 04月 09日 18:31

    すごく不思議なんですけど、そんなに医師の適性のある人ばかりなんですかね。
    男子、女子限らず自分の子供に適性があるのか冷静に判断された方がよさげな方も…。
    塾に行く子は確かに多いですが、医師って本当は知的好奇心の固まりのような人でないと日進月歩の医療技術にはついていけないはずですよね。
    灘や女学院なんかの最難関だとそんな好奇心を刺激してくれるはずなのになんだか入学したとたん塾通いって寂しいですね。
    受験にテクニックが必要なのもよくわかるのですが、6年間それではせっかくの優秀な頭脳がもったいない気がしますね。
    中学入学すぐから塾、予備校通いで疲弊してしまったお嬢様も存じておりますので、どうかお子様の適性も考えてあげてください。

  8. 【3352782】 投稿者: 神大・大阪市大入試データより  (ID:ORtk/XceHYA) 投稿日時:2014年 04月 09日 19:20

    >全科目で平均8割5分以上確実に得点できる得点力

    個別試験で、平均8割5分以上の得点力、必要?
     
    神戸大学医学部医学科と大阪市大医学部医学科合格者データを調べてみた。
     
    神戸大医 配点 センター375:個別475
    合格者センター平均点329点(88%)取れたとした場合
    合格者最低点~合格者平均点取るには個別で何点必要か?
    最低点は総合で682点だから、個別で353点(74%)
    平均点は総合で712点だから、個別は383点(81%)
     
    大阪市大医 配点 センター650:個別800
    センター最低点540点(83%)センター平均点577点(89%)
    個別最低点632点(79%)個別平均点675点(84%)
     
    したがって、神戸大医は合格者センター平均点取れた場合
    個別で74%~81%の得点で、合格者最低点~合格者平均点となる。
     
    大阪市大医合格者は個別で最低79%~平均84%の得点率である。
     
    結論。どちらも個別で「8割5分以上確実に得点」しなくても合格できると思われる。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す