最終更新:

5599
Comment

【4107360】関西女子中受動向。高槻 四天 清風南海 帝塚山

投稿者: アラカルト   (ID:rC0AJ.aErE2) 投稿日時:2016年 05月 12日 14:15

今年は南海の日程変更もあり、関西女子受験界に大きな変動がありました。
四天王寺の医志は三年目となりとうとう中学すべてに医志コースがそろいました。
そして注目はついに高槻が女子を募集し、大阪中部、南部、北部、奈良県と女子にとっては選択肢も増えました。
今年は四天王寺の合格辞退者が大量に発生し、英数Iからは100人近くが、英数IIからは50人ほどが合格辞退をし、南海や帝塚山に流れ、四天王寺一人勝ちの状況が変わる転機になりそうです。
今後、洛南や西大和だけでなく、大阪から兵庫県の神女、兵庫県女子校群れにも移動が考えられ、女子優秀者の拡散が考えられます。
四天の低迷に始まった平成28年以降の女子受験動向について幅広く意見交換いたしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4364613】 投稿者: 考え方の違い  (ID:BnN3F5a93UY) 投稿日時:2016年 12月 17日 10:51

    投稿者: もうちょう(ID:qE8nF0awBRA)
    投稿日時: 16年 12月 17日 07:13
    もうちょうも最近ではまったくの不要なものでもないらしいし、贅肉だって体の一部。
    音楽や美術、ダンスだってやり方によってはたいへんよい。
    上の子の学校は男女校だが、音楽は中学はリコーダーもあるし、高校はギターもある。
    むろんテストもあるが、なかなか楽しく、先生がモーツァルトから某女性アイドルグループの曲まで編曲して、合奏させたり、和声、転調までを説明、ピアノやリコーダーで先生が実演されている。
    シャープ一つでホ短調やト長調で、とお経のようにおぼえさせられて歌の作詞家や作曲家まで暗記させられるみたいな無味乾燥なことはまったくない。
    息子はずっと流行りの曲ばかり聞いていたが、期末考査の前に、同じ記号二つやのに、感じが変わるで、一つの曲やのに、とコピーの譜面をみせてくれた。モーツァルトのなんとかという曲の一部で聞いた感じが変わるのに譜面だけみたら何にも変わっていない、と言ってきた。驚いたよ。
    息子が転調がわからないと言ったら、自分が知ってる女性のアイドルグループの曲をピアノの目の前で弾いてこれが転調やとやってくれたらしい。
    ちゃんとした音大出身の先生。わりと厳しいらしいが音楽の時間が楽しみで仕方がないようだ。
    ちゃんとした音大出身の人を雇ったほうがよい。ほんとにレベルが高い教師の授業は、どんな教科も興味をもてるはずだと思う。

    副教科は、楽しく興味深いもんであってほしいね。
    コースわけに使うから歪になるんですよ。

  2. 【4364953】 投稿者: これまで、ではだめ  (ID:A2AB43hHE1g) 投稿日時:2016年 12月 17日 15:43

    >優秀な生徒はこれまでのやり方で大丈夫。

    これはもう、現中二からは通用しないですよ。
    国自体が、学校が手抜きできないシステムを策定中ですからね。学校で身につける力、家庭や塾で身につける力を明確に役割分担させることで、学校がきちんと生徒と関わらなければ合格が難しい仕組みにしようとしていますから。つまり、いい生徒を集めて楽をしようと思ってもそうはいかないよ、学校も生徒と一緒に頑張ってね、ということです。

    >自分で勉強できない生徒は管理型の学校を選べばいい。

    その通りですね。だからみなさん、これからは学校がある程度介入することになるとわかっておられるから四天を選ばれなかったんですよ。

    他校は国の向かっている方向に沿って、設備や施設を整えて人員配置もして来るべき2020年に備えているのに、今まで通りでいいなんて、優秀者ほど気の毒な結果になりますよ。自分の周囲が腰にいっぱい学校印や塾印の武器ぶら下げてるのに、自分は塾印の武器だけだなんて、学校印でしかやっつけられない敵が来たら自分だけ負けちゃうじゃないですか。

    それから音楽や副教科も、そんなこと大したことないこれまで通りでいいとか、優秀者には影響ないとか言ってる人いますけど、その優秀者って何人いるんですか?その人数で学校運営できますか?先生全員のお給料支払えるんですか?

    考え方が都合よすぎるんです。
    望むところです、なんて書いておられる方おられますが、職員の大規模リストラか、学費が大幅に跳ね上がりますよ。本当にそれをお望みですか?

    音楽の件だって、四天の「他校と比較して明らかに異質、あるいは過剰」なもののたとえとして、音楽という教科が象徴的だから取り沙汰されるのであって、音楽だけを指してる話じゃないんです。仮に、副教科以外の教科が進学校らしい進度と難易度だったら、誰も副教科のクレームなど仰らないと思いますよ。

    仮にも生徒を試験で選抜している以上、学習の進度や難易度は一定のレベルを保証すべきです。吹き零れと落ちこぼれは、集団授業である以上どうしようもありませんから自力でどうにかするのは当然です。しかし、なぜ授業やテストを下位レベルに合わせるのか、全くもって不可解です。それをして誰が得をするのですか?上位~中位は学習の効率が悪くなり、下位層はぬるい授業のせいで大学受験に対応できないような学力にさせられてしまいます。関関同立あたりの附属校なら、ぬるい授業の代償として最後に大学へ上げてやれば満足してもらえるでしょう。四天王寺大学へ進学してくれる生徒を確保するために授業をぬるくされているのでしたら、経営戦略として理解はできますが。

    進学校が普通になさっていることを望んでいるだけなんですよ。進学校の普通がわからないのなら、他校へ見学行かれてはどうですか。保守派の先生方が定年をお迎えになるまであと何年あるのかわからないですが、給与や退職金の支払い遅延、減額だってこのままだと十分あり得る話です。

    それでもこのままで十分、望むところだなんて言ってられますか?もう抜き差しならないところまで来ているということを自覚なさった方がいいです。

  3. 【4364973】 投稿者: ↑  (ID:/XvbhjP1dDA) 投稿日時:2016年 12月 17日 15:56

    これ、保護者?卒業生?
    教職員?
    一体どういう立場で語っているのかさっぱりわからんわ。

  4. 【4365020】 投稿者: 核心  (ID:QrYUI8qMqjA) 投稿日時:2016年 12月 17日 16:32

    >優秀な生徒はこれまでのやり方で大丈夫。

    >これはもう、現中二からは通用しないですよ。
    >国自体が、学校が手抜きできないシステムを策定中ですからね。学校で身につける力、家庭や塾で身につける力を明確に役割分担させることで、学校がきちんと生徒と関わらなければ合格が難しい仕組みにしようとしていますから。つまり、いい生徒を集めて楽をしようと思ってもそうはいかないよ、学校も生徒と一緒に頑張ってね、ということです。

    >自分で勉強できない生徒は管理型の学校を選べばいい。

    >その通りですね。だからみなさん、これからは学校がある程度介入することになるとわかっておられるから四天を選ばれなかったんですよ。

    >他校は国の向かっている方向に沿って、設備や施設を整えて人員配置もして来るべき2020年に備えているのに、今まで通りでいいなんて、優秀者ほど気の毒な結果になりますよ。自分の周囲が腰にいっぱい学校印や塾印の武器ぶら下げてるのに、自分は塾印の武器だけだなんて、学校印でしかやっつけられない敵が来たら自分だけ負けちゃうじゃないですか。

    >それから音楽や副教科も、そんなこと大したことないこれまで通りでいいとか、優秀者には影響ないとか言ってる人いますけど、その優秀者って何人いるんですか?その人数で学校運営できますか?先生全員のお給料支払えるんですか?

    >考え方が都合よすぎるんです。
    >望むところです、なんて書いておられる方おられますが、職員の大規模リストラか、学費が大幅に跳ね上がりますよ。本当にそれをお望みですか?

    >音楽の件だって、四天の「他校と比較して明らかに異質、あるいは過剰」なもののたとえとして、音楽という教科が象徴的だから取り沙汰されるのであって、音楽だけを指してる話じゃないんです。仮に、副教科以外の教科が進学校らしい進度と難易度だったら、誰も副教科のクレームなど仰らないと思いますよ。

    >仮にも生徒を試験で選抜している以上、学習の進度や難易度は一定のレベルを保証すべきです。吹き零れと落ちこぼれは、集団授業である以上どうしようもありませんから自力でどうにかするのは当然です。しかし、なぜ授業やテストを下位レベルに合わせるのか、全くもって不可解です。それをして誰が得をするのですか?上位~中位は学習の効率が悪くなり、下位層はぬるい授業のせいで大学受験に対応できないような学力にさせられてしまいます。関関同立あたりの附属校なら、ぬるい授業の代償として最後に大学へ上げてやれば満足してもらえるでしょう。四天王寺大学へ進学してくれる生徒を確保するために授業をぬるくされているのでしたら、経営戦略として理解はできますが。

    >進学校が普通になさっていることを望んでいるだけなんですよ。進学校の普通がわからないのなら、他校へ見学行かれてはどうですか。保守派の先生方が定年をお迎えになるまであと何年あるのかわからないですが、給与や退職金の支払い遅延、減額だってこのままだと十分あり得る話です。

    >それでもこのままで十分、望むところだなんて言ってられますか?もう抜き差しならないところまで来ているということを自覚なさった方がいいです。

    まぁ核心をつかれすぎると不愉快だろうが。
    事実は隠せない。

  5. 【4365169】 投稿者: ↑  (ID:/XvbhjP1dDA) 投稿日時:2016年 12月 17日 18:08

    同じ文章を何度もコピーして張り付けているよね。ここに来る人に印象付けたいわけだ。
    学校側も誰が書いているのかわかっているのかもね。

  6. 【4365179】 投稿者: ↑  (ID:4xQ5BWwRH1I) 投稿日時:2016年 12月 17日 18:14

    つごうの悪い話にはすぐにケチをつける習性。

  7. 【4365186】 投稿者: 象徴  (ID:Tw7bbKuI.lA) 投稿日時:2016年 12月 17日 18:20

    >音楽の件だって、四天の「他校と比較して明らかに異質、あるいは過剰」なもののたとえとして、音楽という教科が象徴的だから取り沙汰されるのであって、音楽だけを指してる話じゃないんです。仮に、副教科以外の教科が進学校らしい進度と難易度だったら、誰も副教科のクレームなど仰らないと思いますよ。

    コース制をしいていて、そのコースが受験用であるにもかかわらず、そのコースに入るのに副教科が入っているのが変なだけ。
    実際高校英数2コースは半端なく英語と数学をつめこまれる。英語数学だけでコースを設定したほうが能率あがるはず。
    なぜそうしないか不思議なくらい。

  8. 【4365703】 投稿者: でも  (ID:WPw0eeH.O3o) 投稿日時:2016年 12月 18日 08:03

    >それだけでなく、過去レスによれば、藤井寺の中学校は毎年、学費収入の10倍以上、数億円の赤字を計上しているとのことです(学費収入4000万円位に対し、5億円の支出)。

    夕陽ヶ丘は成功していました。
    まさか両方下り坂になるとは思っておられなかったんでしょう。
    今は改革は止まっていますが、また新年度からは変わりますよ。そうでないと生き残れない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す