最終更新:

147
Comment

【4836176】洛南か東大寺か(西大和か)、塾は…

投稿者: 洛南→京大出身者   (ID:EQgchnmqwuA) 投稿日時:2018年 01月 14日 18:37

現在、関東在住ですが、ゆくゆく関西に引越す予定です。

自分自身は洛南III類出身ですが、最近の京大合格実績を見ると、以前より随分減少した印象で、学力や人気が低下したのではないかと思っています。

①学校について
引越し後は、京都府南部の近鉄京都線沿線に住む予定なので、息子(現在小学校低学年)が進学する中学に洛南か東大寺をと考えていますが、東大、京大、(医学部)を目指すとしたら、今はどちらが適しているでしょうか?(西大和が昔より随分伸びたようですが、どうして人気があるのでしょうか?)

また、入学後は、極力塾に行かせたくないと思っていますので、洛南が昔と変わっていなければ、その点では洛南の方がいいのではないかと、考えています。
東大寺は塾通いが多いと聞きますが、実際のところ何割ぐらいが塾通いをされているのでしょうか?

②塾について
両校を目指す場合、お勧めの塾とその校舎はどこでしょうか?自分は成基学園・伏見校の出身ですが、大手塾の方がいいと思っていますので、浜学園・京都駅前or西大寺か、希学園、馬渕教室あたりを考えています。
京都市以南、奈良市以北、枚方市で、レベルの高い校舎を教えていただければと思います。各校者別の合格実績などの情報をお持ちでしたら教えていただけると幸いです。


出来れば、洛南、東大寺(、西大和)受験を考えておられる方・ご子息や、現在、各校に通学されておられる方・ご子息から、回答可能な点だけなど、部分的でも構いませんので、なるべく事実・実態ベースでご回答頂けると幸いです。

長文になりましたが、真剣に検討しようと思っていますので、何卒ご協力いただければと思います。どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 13 / 19

  1. 【4850001】 投稿者: 気持ち  (ID:um79vBUcXeI) 投稿日時:2018年 01月 25日 13:58

    我が家の場合は私が中受希望で、夫は公立一筋の人生のため反対というより真っさらな状態でした。
    幼稚園に入る時に、私の希望で1/3程度が私立小学校に入るところを選んで入れました。
    夫の親しい友人がそこの卒園生、子供さんも我が家と同じ年度に入園ということで反対はありませんでした。
    男親、女親にかかわらず園との関わりの頻度が高い幼稚園でしたので、私の方から私立受験を言い出す暇もなく、年中組の頃には夫の方が私立小受験を言い出したくらいです。
    一旦火のついた情熱はものすごい勢いで、猪突猛進状態でした。
    但し、私は、子供は将来地元での役割を担うことになるので、地元の方々との縁を繋いでおく為に公立小学校に入学を希望しており、夫には話し合いで中学からは私立へと約束をして公立小に行くことになりました。
    そんな訳で我が家では中学受験は夫の方が気持ちは入っていたと思いますが、日頃の細々としたことには余り手も回らず、ただただ頑張っている子供に対して応援や労い、時には励ましの言葉や態度を示してくれる役割をしてくれました。
    思いの強い者が細々としたことの方を担当すると、子供のオーバーワークを引き起こすのではないかと考えますので、我が家では予期せず立場が入れ替わり良かったと思っています。
    スレ主様の連日の書き込みを読ませていただいた印象から、幼稚園時代の夫の姿を思い出してしまいました。
    公立一筋の奥様は私学について真っ白であるのに、夫が一人知らない世界へ邁進して行く姿に、寂しさや怖さを感じておられはしませんか?
    もしかするとスレ主様がこちらで書かれているような洛南高校時代の思い出話を良い思い出と感じておられなかったり、私学は希望するのにお子さんを母校にと思ってらっしゃらないことなどに、不安を感じてらっしゃらないですか?
    お二人のお子さんですから、お子さんの進学先についてもお二人でよく話し合われることは大切だと思います。
    その際には私学入試について知識が豊富なスレ主様は聴き役、0からスタートの奥様が知りたいことをリサーチする、不安を取り除くスタンスでが良いように思います。
    奥様との知識や気持ちの差のどこを埋めていけば、中学受験を肯定的に捉えてもらえるか分かれば、協力してもらえるところまで持っていくのは楽になるはずです。
    中学受験は、女親の担う部分が細々としたものの割合が割と多いと思います。
    労力が必要ですので、気持ちよく頑張れるように、奥様の気持ちに寄り添ってあげてください。
    長文失礼いたしました。

  2. 【4850297】 投稿者: スレッド主  (ID:vhZiSx1vs7g) 投稿日時:2018年 01月 25日 18:27

    私も元洛南です様、ありがとうございます。

    医者の方が8割ですか。驚異的な数字ですが、灘のお膝元ということを踏まえると納得です。

    共働き世帯が6〜7割の時代に、専業主婦世帯が7割と完全に逆転していることにも驚きです。こちらも納得感があり、ある意味分かりやすい特徴ですね。

    参考にさせていただきます。

  3. 【4850334】 投稿者: スレッド主  (ID:vhZiSx1vs7g) 投稿日時:2018年 01月 25日 19:01

    子供がやる気を出すことが一番様、ありがとうございます。

    大変参考になる貴重なお話です。私の妻に直接語っていただきたいところですが、周りがいくら言ってもダメ、子供が自分でやる気を出さないといけないという話の中、本末転倒ですね。

    子供がワクワクするようなビジョンを示したり、実際に体験させることで、本人の気持ちが高まるように努めてみます。

    ご回答者様が入院されるほどご苦労なさったというのは、受験期の親のサポートがいかに大変かを如実に物語っていますね。正直申し上げて想像以上です。でも、その後やってよかったと思われたというのは本当に何よりですし、その感情を妻と共有出来るように我が家も目指していきたいと思います。

    受験の本当の意味での良し悪しは、やってみないとわからないと思いますので、まずは志望校に連れて行ってみたり、体験入塾させてみたり、少しずつ「やってみる」を積み上げていくようにします。

  4. 【4850362】 投稿者: 子供がやる気を出すことが一番  (ID:ZA2YxGVHMoU) 投稿日時:2018年 01月 25日 19:36

    スレ主様

    ご返信ありがとうございます。うちは関西出身ではありますが長らく関西外に住んでおり、息子が中学に上がるタイミングで戻ってくることが決まっておりましたので、ずっとWeb講義のみで通塾は最後の直前特訓だけでしたから、特に大変だったのだと思います。

    主人が海外出張でいなくなってからはWeb講義視聴スケジュールの管理や復習テストなどの採点、過去問対策なども全て自分がしなくてはならず、特に夏休み後は今思い出しても本当に大変でした。最終的には第一志望のみならず東大寺西大和を含めた受験校全てにご縁をいただくことが出来ましたが、合格発表の時は嬉しいというよりは安堵したという気持ちの方が大きかったのを覚えております。

    今は関西に戻っておりますので下の子は通塾しており、親にとって塾がいかに有難い存在なのかが身に染みております。

    レベルの高い子が集まる塾は子供にとってやる気を引き出す素晴らしい環境です。息子も最後の直前特訓だけでも通塾できて本当に嬉しそうでした。体験入塾などされてお子さんのやる気を引き出してくれる塾を見つけられますようお祈りしております。

  5. 【4850925】 投稿者: スレッド主  (ID:vhZiSx1vs7g) 投稿日時:2018年 01月 26日 09:06

    気持ち様、ありがとうございます。

    ご回答者様のご家庭の場合、当初ご主人は受験に対する気持ちが全く無かったにも関わらず、(言い方は良くないかもしれませんが)ある意味奥様が仕組まれた幼稚園の雰囲気に感化され、気持ちが急上昇したというのはとても興味深い実例です。

    我が家の場合、私が妻に、子供の将来を踏まえた時の受験のメリット、必要性を随分時間をかけて説明していますが、妻は頭では理解していても、どうもしっくり来ないというか、受験に対するネガティブな感情が燻っている雰囲気です。

    仰る通り、私がこのままいくら説明しても恐らく平行線が続くと思いますので、妻自身が私以外から見聞きする機会や環境をつくり、自然と気持ちが高まるような、ご主人における「幼稚園」にあたるものを検討してみます。その上で、妻から意見や疑問点をじっくり聞くような形に持っていけるようにしたいと思います。

    両親間のスタンスの不一致や気持ちの混乱が、子供のやる気に悪影響を及ぼさないようにしないといけませんね。

  6. 【4850944】 投稿者: スレッド主  (ID:vhZiSx1vs7g) 投稿日時:2018年 01月 26日 09:20

    子供がやる気を出すことが一番様、ありがとうございます。

    上のお子様はweb講座と奥様のサポートだけで合格されたのですか。それは本当に頑張られましたね。奥様ご自身も受験しているような感覚に近かったのではないでしょうか。

    webではなかなか伝わらづらい、塾の友人や先生が作り出す受験に向けた雰囲気は、本当に貴重だと思います。

    私もまさにそういういい環境、いい雰囲気のある塾に子供を入れたいと思っています。

    ちなみに、差し支えなければですが、上のお子様がweb講座を受けられていた塾と、下のお子様が通われている塾を教えていただけないでしょうか?

    どうぞ宜しくお願いします。

  7. 【4850961】 投稿者: 子供がやる気を出すことが一番  (ID:ZA2YxGVHMoU) 投稿日時:2018年 01月 26日 09:36

    スレ主様

    上の子は浜学園のWebスクール、下の子も同じく関西外に住んでいた時は浜学園のWebスクールをしておりましたが、関西に戻ってからは下の子の性格上、宿題を出さなくても何も言われないという浜学園では心配でしたので、面倒見が良いという評判を聞いて希学園に通わせています。

    希はよくスパルタと言われる塾ですが、子供の性格に合えば非常に良いところです。とても熱心な先生方ばかりで下の子もすっかり希に心酔しております。ただ上の子には希は合わなかっただろうなと思います。

    塾はその環境が子供に合うかどうかが非常に重要だと思います。色々と見学や体験をされてみて、お子さんに合った塾を見つけられますよう、頑張ってください。

  8. 【4852111】 投稿者: スレッド主  (ID:vhZiSx1vs7g) 投稿日時:2018年 01月 26日 23:51

    子供がやる気を出すことが一番様、ありがとうございます。

    浜はやはり出来る子だけついて来いというスタイルなのですね。我が家も息子が二人、性格もかなり違うので、お兄ちゃんが成功したからといって、弟も同じ道に進ませるのは決して正解ではないということですね。

    まだ時間があるので、関西に帰る機会に少しずつ塾を回ってみます。

    希は立地が限られているので、行きたくてもなかなかいけなさそうです。そういう意味では馬渕が立地的に近く、希のスタイルに近そうなので、浜か馬渕で検討しようかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す