最終更新:

1567
Comment

【4936292】関西女子が通える学校偏差値分布2018

投稿者: 春一番   (ID:OJHacoF93Iw) 投稿日時:2018年 03月 21日 03:06

68:西大和
67:洛南
66:四天医志

-----------------65
64:
須磨学園B
63:
清風南海S特進
神戸女学院
高槻B
62:
須磨学園1B
帝塚山2A S選抜
61:
帝塚山1B S選抜
高槻A
60:神戸海星B

-----------------59
58 :四天英数Ⅱ
57 :京女B午前Ⅲ

-----------------56
-----------------55
-----------------54
53:同志社女子後期WR
52 :金千前期B
51:甲南女子A2Sアド
50 :
四天英数Ⅰ
同志社

2018年入試の概観。
結果からみた偏差値分布ですが、細かい数字は、あまり考えなくとも、だいたいこんな感じのように思いました。
偏差値65以上の、狙える層が限られているところは抜きにして、ボリュームゾーンがねらえる範囲の序列は変化がみられました。

【偏差値60以上】
63:南海S特・神女・高槻B
62:帝塚山S選(2A)
61:帝塚山S選(1B)・高槻A
60:海星B

【偏差値60以下】
58:四天英数II
53:同志社女子後期WR

【偏差値50以下】
50:
同志社
甲南女子A2Sアド
四天英数I

だいたいすでに言われていたような結果になったと思われるのですがどうでしょうか。
偏差値65以上の洛南、西大和、四天医の話は別スレでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5515805】 投稿者: 貼り付け  (ID:xp6BTDieCCg) 投稿日時:2019年 07月 21日 12:42

    スレッドのトップにある投稿みたいなのですか?

  2. 【5515811】 投稿者: 一般的?  (ID:UYn3iPgE5bM) 投稿日時:2019年 07月 21日 12:47

    そのカスタマイズが最難関学部受験に有効かどうかは知りませんが、一般的なんでしょうか。

  3. 【5515828】 投稿者: 男子と女子じゃ違うんだろうけど  (ID:uoAANIXiC6g) 投稿日時:2019年 07月 21日 12:58

    よく分からないけれど…
    学校での面倒見を好まない = 塾に全面的に頼る
    そう考えてる人が多いのかな?
    うちは男子だからかもしれないけれど、学校の授業は知的好奇心を刺激してくれてるだけで充分なの。
    面白いと思ったら勝手に指導要綱なんか通り越して自分で勉強するから。
    ただ、教科によっては興味持たずにとか、教科担任との相性とかで、さっぱり勉強しないものも6年の長丁場だと出て来たりするの。
    そういう時、これまた勝手に招待されたり、お友達情報だったりで、塾利用もする。
    全ては子どもたち本人のタイミング。
    例え学校でこんな素敵な講習有りますよなんて広報あっても、本人のタイミングと合わなければただの身にならない苦行じゃない?
    学校では知的な刺激を与えてくれる先生と学友と過ごして、さっさと日の高い時間に部活や趣味や知的探究に自由に時間を使いたい。
    女子なら小さい頃から続けてる習い事とか、やりたいとかないのかな。
    楽しい楽しい中高6年間、大学受験準備だけで過ごすのはもったいない。
    お勉強しか取り柄がないと結局は就活で苦労する時代だし。

  4. 【5515834】 投稿者: ええと  (ID:t0cOeaxJc0Y) 投稿日時:2019年 07月 21日 13:07

    スレッドのトップをよく読んでなかったんだけど偏差値65オーバーの話じゃなくて
    60前後の話だったのね。

    だとしたら最難関大学や学部を目指すにはかなり頑張らなきゃいけないよね、
    そもそも偏差値60の学校から東大京大医学部がどれだけ出ているのか、しかも女子で、って話なら、相当厳しいわよね。そもそもそのレベルの学校に最難関大学に合格できる子を育てられる力量の先生やカリキュラムがどれだけあるかも疑問だし。

    一般的に中受偏差値60なら阪大神大の非医に行けたらよく頑張ったってところ?それなら学校でセンター8割レベルまで鍛えてくれたら+アルファで何とかなりそう。でも、そんな学校あるかな?

    個人的には、男子と女子じゃ違うんだろうけどさんのご意見にすごく共感する。

  5. 【5515845】 投稿者: 今どき  (ID:gmy58Wt/ntc) 投稿日時:2019年 07月 21日 13:19

    勉強以外の楽しい誘惑はいっぱいありますよ。
    動画にしろ SNSにしろゲームにしろ、部活よりもそっちの方が楽しくて帰宅部という子もいるし。
    中高 6年間勉強だけしろとは言わないけど、あまりにも本人任せでは行けるはずの大学にも行けなくなる可能性が。

  6. 【5515859】 投稿者: そう?  (ID:WT9jrb5VVFw) 投稿日時:2019年 07月 21日 13:27

    そういう家庭教育して来たから、そう考えるだけじゃない?

    >動画にしろ SNSにしろゲームにしろ

    大いにいいんじゃない?
    どれも職に繋がる行動だし、下手なサラリーマンより稼げる。
    うちの元ゲーマー青年は、IT起業してもうサラリーマンの生涯年収超えたよ。

  7. 【5515996】 投稿者: ええとさんにも共感  (ID:NU4Ztf4s322) 投稿日時:2019年 07月 21日 15:45

    うちも自由タイプです。好奇心がある教科は学習進めるし、苦手な教科は好きな教科の足を引っ張らないために、それはそれで結局そつなくやってます。補習は準備されてるけど合わせるより自分で必要な分やるほうが良いようです。変わってるのかな。でも参加者も多いと感じたことないような。

    学校は友達とお弁当食べたり休日遊びに行ったり、クラブの話や自分にない部分の刺激を受ける場所になってるようです。周りもそういった感じなのでお話聞いて違和感なかったです。

  8. 【5515999】 投稿者: なるほどね  (ID:Lotm3htbjvY) 投稿日時:2019年 07月 21日 15:47

    息子持ちだと知らないんだろうけど、女子最難関については男子のような放任校しか無かったけれど最近は面倒見の良い学校にもかなり流れてるっていう前提があるのよ。
    男子はこうだからって話も興味深いんだけどそこを知らない人はまずロムったほうが良いかな。
    現実としては面倒見の悪い学校で最難関目指す子は日の高い時間に塾に行ってるわけで、毎日趣味に費やしてるわけでもない。
    あと面倒見良くても講座などは自由参加が多いから本人の意思に任されているし、部活や行事が多いことも知っておいて損はないかも。
    面倒見が良い学校は勉強ばかり、面倒見の悪い学校は趣味の時間たっぷり!っていう決めつけはあまりに情報不足なんだなとしか。
    週に何度も塾に拘束される時間を学校で講座や部活や友達とともに過ごす時間に無駄なく変換できるのが利点だからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す