- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 匿名 (ID:1nXQYxnzWrk) 投稿日時:2020年 02月 13日 08:54
新小6男子です。大手塾に通い2月から新クラスがスタートしました。昨日公開テスト算数の結果が出ました。
秋から受験を始めましたが、算数の点数が一桁でした。
先月までは、なんとか頑張って偏差値40近くまで上がったのに、今はショックで親としては立ち直れません。
ここまで酷いと受験自体を撤退した方が良い気がして、
親としては泣きたいです。国語、社会は偏差値41〜42、
理科は40でした。
親としてはどうしたら良いかわかりません
計算用紙などを見ると式の書き方も、ぐちゃぐちゃで見直しするにも、どうしたら良いか、皆さんはこんな経験ありますか?
-
【5747869】 投稿者: どこを目指すの? (ID:pDS5b6ZqR8g) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:01
秋からスタートとのことですが、まずスタートが遅すぎたのでは?
大手塾で早い子なら小2、3年生くらいからスタートしていますから、そこに食い込もうとすると無理でしょう。
目指す学校のレベルによるとは思いますが、最難関なら諦めた方がいいのでは。5年生の秋からやって合格出来るほど甘くはないです。
みなさん、もっと早くから苦労されて、死に物狂いでやってきてます。
秋からスタートして、成績悪くてもうやめたい。のなら、
そりゃそうでしょうね。やめたほうがいいんじゃない?
としか言いようがないです。 -
【5747876】 投稿者: 経験はない (ID:CvYrJiMt6h.) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:06
小5の秋から入塾されたのですか?
大手塾はカリキュラムが決まっています
そこにそれだけ遅れて入ったのですからあたりまえでは?
うちは小4の夏から受験を始めましたが
大手塾はもうカリキュラムが進んでしまっているからと経験者ママにアドバイスを受け
地元の個人塾に入れました
その塾が合っていたようで難関下位に合格しましたよ
大手塾ということですか下位クラスですよね
ただのお財布になりませんか? -
【5747878】 投稿者: 神奈川 (ID:DaiYc.Y0E/k) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:08
大手より個別の方がいいかなぁ?
大手ってSAPIXか四谷、ワセアカですかね。
基本的な計算が弱いのかな。処理速度も足りていないのは入塾時期から考えても仕方のないことで、そこでお子さんを責めてはいけません。
計算が弱いと、6年で理科も下がってくる可能性があります。
大手でも日能研や栄光だと中堅校ターゲットでいい実績を出していると思います。
5年生の秋からだと、大手はなかなか大変かと思います。
オーバーワークになってしまい、どれもこなさずに過ごしてしまう可能性があります。
まずはお子さんの場合、基礎力を徹底して身につける必要がありそうです。
受験のターゲット校はどのあたりかにもよりますかね。
また、大手以前の学習履歴をお伝え頂くと皆さんがアドバイスしやすいかもしれません。 -
-
【5747880】 投稿者: 匿名 (ID:1nXQYxnzWrk) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:09
本人の希望は偏差値50の付属中を希望してます。
最難関ではありません。下位クラスです。
やはり大手塾にとっては、お荷物ですよね。 -
【5747888】 投稿者: 匿名 (ID:1nXQYxnzWrk) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:12
四年まで身体が弱く、学校にもあまり通えてませんでした
行きたい学校があると、本人が希望して5年の秋から浜学園に通ってます。それまでは塾には通ってません。 -
【5747893】 投稿者: 経験はない (ID:CvYrJiMt6h.) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:13
お荷物ではなく良いお客さんですよ
お金さえ払ってもらえれば塾は問題ないのですから
>>偏差値50の付属中
今人気上昇中の附属中
しかも偏差値50となると
それより偏差値が高い子たちの滑り止めにもなるので相当の倍率になりますよ -
【5747900】 投稿者: 神奈川 (ID:DaiYc.Y0E/k) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:16
おっと、すみません!関西の方でしたね。
こちら関東とは事情が違うかもしれません!聞き流してくださいね!!
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 福岡県の私立中の正し... 2021/01/27 17:24 最新中学校偏差値ランキングより引用 中学校名 ...
- 広島 中学受験を諦めて... 2021/01/27 17:17 タイトル通りですが、中学受験する予定から諦めて、高校受験...
- 関西女子 中学ヒエラ... 2021/01/27 16:53 難易度、将来性、評判から。 御三家とかにこだわってる時代...
- 山手学院と横須賀学院 2021/01/27 16:51 この二校に中学から入学した場合、大学進学実績はどちらが良...
- 落ちた組が気持ちを吐... 2021/01/27 16:31 塾でも上位、先生方にもお墨付き、併願でも十分なレベルと言...